おうちでビールを楽しみたいときにおすすめな「旨辛おつまみ」のレシピをご紹介します。鶏手羽元のタンドリーチキン風や枝豆ガーリックなど、さっと作れてしかもおいしい、とっておきのレシピばかり!ぜひチェックしてみてくださいね。
「ビールに合います!」さっと作れる“旨辛おつまみ”レシピ5選

1.トースターで簡単 鶏手羽元のタンドリーチキン風
オーブントースターを使って手軽に作れる、鶏手羽元のタンドリーチキン風のレシピをご紹介します。ジューシーな鶏手羽元と、スパイシーなカレーの風味が相性抜群で、ビールがどんどん進みますよ!焼肉のタレを揉み込むことでしっかりと味がつき、簡単に深みのある味わいに仕上がります。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏手羽元・・・8本
- 無糖ヨーグルト・・・80g
- (A)焼肉のタレ・・・大さじ3
- (A)カレー粉・・・大さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- サラダ油・・・小さじ2
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.ジップ付保存袋に鶏手羽元、無糖ヨーグルト、(A)を入れてよく揉み込み、5分程漬けます。
2.アルミホイルを敷いた天板にキッチンペーパーでサラダ油を塗り、1をのせ、オーブントースターで15分程焼き、中に火が通ったら取り出します。
3.お皿に盛り付け、パセリを散らして完成です。
2.ビールが進む絶品おつまみ 枝豆ガーリック
手が止まらなくなるおいしさの枝豆ガーリックはいかがでしょうか。さや付き枝豆をニンニクや唐辛子と一緒に炒め、ペペロンチーノ風の味つけで仕上げました。じっくりと炒めた香ばしいニンニクの風味と鷹の爪のピリッとした辛みが効いていて、やみつきになること間違いなし! いつもとはひと味違う枝豆を食べたいときは、ぜひこちらのレシピをお試しください。
材料(2人前)
- 枝豆 (冷凍、さや付き)・・・150g
- ニンニク・・・1片
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/4
- 塩・・・小さじ1/2
- 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
- オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
準備.枝豆はパッケージの表記通りに解凍しておきます。
1.ニンニクは皮をむき、みじん切りにします。
2.フライパンにオリーブオイル、1、鷹の爪輪切りを入れて弱火で熱し、ニンニクの香りが立ったら枝豆を入れます。
3.全体に味がなじむように中火で炒め、塩、粗挽き黒こしょうで味を調え、火から下ろします。
4.お皿に盛り付けて出来上がりです。
3.油揚げともやしときゅうりのピリ辛和え
さっぱりおいしい!油揚げともやしときゅうりのピリ辛和えのご紹介です。カリッと香ばしく焼いた油揚げに、シャキシャキのもやしときゅうりが相性抜群!ポン酢とラー油で作るピリ辛のタレが食欲をそそります。おうちによくある材料で、さっと簡単にお作りいただけますので、あともう一品ほしいときにも重宝しますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- もやし・・・200g
- きゅうり・・・1本
- 油揚げ・・・2枚
-----タレ-----
- ポン酢・・・大さじ3
- ラー油・・・小さじ1
- 白いりごま・・・小さじ1
作り方
1.耐熱ボウルにもやしを入れて、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
2.アルミホイルを敷いた天板に油揚げをのせ、焼き色がつくまでオーブントースターで3分ほど焼きます。
3.きゅうりは細切りにします。
4.2を縦半分に切り、さらに5mm幅に切ります。
5.1に3、4、タレの材料を加えて和えます。味がなじんだらお皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
4.サラダチキンで簡単 中華風おつまみ
そのまま食べてもおいしいサラダチキンを、ひと手間かけて中華風にアレンジしました。ほぐしたサラダチキンに長ねぎを加えて、調味料で和えるだけであっという間に絶品おつまみが完成しますよ!豆板醤とラー油のピリッとした辛みがアクセントとなって、ビールがどんどん進みます。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- サラダチキン (プレーン)・・・120g
- 長ねぎ・・・1本
- 水 (さらす用)・・・適量
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)豆板醤・・・小さじ1/2
- ラー油・・・小さじ1/4
作り方
準備.長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。
1.長ねぎは薄い斜め切りにして、水に5分程さらします。
2.サラダチキンは半分に切り、手で割きます。
3.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.水気を切った1と2を入れて和えます。
5.味がなじんだら器に盛り付け、ラー油をかけて完成です。
5.鶏もも肉とニラのキムチ炒め
キムチが好きな方におすすめ!鶏もも肉とニラのキムチ炒めのレシピをご紹介します。ジューシーな鶏もも肉に、風味豊かなニラと甘い玉ねぎが相性抜群!キムチの辛みと、みそを使ったコクのある味つけが食欲をそそります。鶏もも肉は、鶏むね肉に代えてもおいしくお作りいただけますので、お好みに合わせてお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・200g
- キムチ・・・100g
- ニラ・・・100g
- 玉ねぎ・・・50g
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)みそ・・・小さじ2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ニラは3cm幅に切ります。
2.玉ねぎは1cm幅のくし切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、2、3を入れて、鶏もも肉に火が通るまで炒めます。
5.1、キムチ、(A)を入れて中火で炒め合わせます。全体に味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
今夜のビールのお供に旨辛おつまみをどうぞ!
いかがでしたか?今回は、ビールによく合う旨辛おつまみのレシピをご紹介しました。どのレシピもさっと作れるのに、個性豊かでおいしいおつまみばかり!ビールが進むこと間違いありませんよ!ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、今夜の晩酌のお供に作ってみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。