ごはんのおかわり必至!ニンニクの芽とちくわのピリ辛炒めです。シャキシャキとしたにんにくの芽とちくわの歯ごたえが楽しく、箸がどんどん進みますよ。豆板醤とオイスターソースで味付けしているので、簡単に味が決まります。ごはんにはもちろん、お酒にもよく合う一品です。簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しください。
2021.1.28
「今日の主役はちくわで決まり!」ごはんがすすむ”やみつきおかずレシピ”5選

4.ちくわとニンニクの芽のピリ辛炒め

材料(2人前)
- ニンニクの芽・・・100g
- ちくわ・・・50g
-----調味料-----
- 料理酒・・・大さじ1
- オイスターソース・・・大さじ1
- 豆板醤・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ2
作り方
1.ニンニクの芽は3cm幅に切ります。
2.ちくわは縦に4等分に切り、半分の長さに切ります。
3.中火で熱したフライパンにごま油を入れ、1と2を炒めます。
4.ニンニクの芽の香りが立ってきたら調味料を入れ、味が馴染んだら、皿に盛り付け完成です。
5.山椒香る ちくわと三つ葉のひき肉炒め
山椒を効かせた、香り豊かなちくわと三つ葉のひき肉炒めをご紹介します。旨味たっぷりのひき肉とちくわに、爽やかな三つ葉の風味と食感がよく合います。山椒のピリッとした風味がアクセントになっていて、ごはんがどんどん進みますよ!とても簡単にお作りいただけるので、あと一品ほしいときにもおすすめの一品です。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 牛豚合びき肉・・・100g
- ちくわ・・・3本
- 三つ葉・・・20g
- すりおろし生姜・・・小さじ1/2
-----調味料-----
- 料理酒・・・小さじ2
- 顆粒和風だし・・・小さじ1
- 粉山椒・・・小さじ1/2
- ごま油・・・小さじ2
作り方
準備.三つ葉は根元を切り落としておきます。
1.三つ葉は5cm幅に切ります。
2.ちくわは1cm幅の斜め切りにします。
3.フライパンにごま油とすりおろし生姜を入れ、中火にかけます。
4.香りが立ったら牛豚合びき肉と調味料を入れ炒めます。
5.色が変わってきたら、2を入れさらに炒めます。
6.全体が混ざったら1と粉山椒を入れ、サッと火を通したら、お皿に盛り付けて完成です。
終わりに
いかがでしたか。今回はちくわが主役のおかずレシピをご紹介しました。ちくわはそのままでおいしい食材なので、揚げ物にしたり炒め物にしても旨みたっぷりのおかずに仕上げることができます。今回ご紹介したレシピはどれも簡単に作れて食べ応えも抜群なので、献立のメインにぴったりです!さらに節約にもなるので、覚えておくと重宝しますよ。ぜひレパートリーに加えて、毎日の献立にお役立てください。
2 / 2ページ