最近は便利な調味料もたくさん販売されていて、手軽にさまざまなジャンルの料理に挑戦することができますが、作る料理ごとに調味料を買い足すのは大変ですよね。できればおうちにある材料だけで簡単に味付けのレパートリーが増やせたらいいと思いませんか?
「特製ダレを作ろう!」色んな料理に活用できる”タレ”レシピ5選

今回はそんな方におすすめの、身近な材料で手軽に作れる特製ダレのレシピをご紹介します。どれも少ない手順でとっても簡単に作れるレシピなので、覚えておくと便利ですよ。味付けがワンパターンになりがちで悩んでいる方もぜひチェックしてみてくださいね。
1.さっと手作り 焼肉のたれ
焼肉のタレはおうちで簡単に作ることができるんです。玉ねぎのシャキシャキとした食感が楽しく、どんなお肉でもおいしくいただけます。生姜とにんにくはチューブタイプのものでも代用していただけるので、とっても手軽に作れますよ。コチュジャンの量を調整したり、玉ねぎを入れてからひと煮立ちさせることで辛さを調整できますので、お好みの味を見つけてみてくださいね。
材料(2人前)
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 生姜・・・1片
- ニンニク・・・1片
- ①しょうゆ・・・大さじ1
- ①酒・・・大さじ1
- ①ごま油・・・小さじ2
- ①コチュジャン・・・小さじ2
- ①砂糖・・・小さじ1
- ①白すりごま・・・大さじ1
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.玉ねぎ、生姜、ニンニクをすりおろします。
2.鍋に①を入れてよく混ぜ合わせたら、ひと煮立ちさせます。
3.火からおろして、1を入れて全て混ぜ合わせ、粗熱をとったら完成です。白いりごまを振りかけ、お好きなお肉につけてお召し上がりください。
2.バルサミコが決め手 手作りステーキソース
コクがあるのにさっぱりといただけるステーキソースです。じっくりと煮詰めて甘味を引き出したすりおろし玉ねぎと、バルサミコ酢の風味がお肉によく合います。ステーキだけでなくローストビーフやハンバーグなどにもよく合うので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 玉ねぎ・・・1/4個
- しょうゆ・・・25ml
- バルサミコ酢・・・15ml
- はちみつ・・・大さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
作り方
1.玉ねぎはすりおろします。
2.フライパンに1を入れて中火で熱し、煮立ったら残りの材料をすべて入れます。
3.中火でひと煮立ちさせたら火を止めて完成です。
※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。
3.生姜焼きのタレ
生姜たっぷりでコク旨な生姜焼きのタレです。生姜のキリッとした風味が効いていてとてもおいしいですよ!生姜焼きにはもちろん、炒め物やチャーハンなど、様々な料理に活用できる万能タレです。ぜひ色々な料理の味付けに使ってみてくださいね。
材料(100ml分)
- 生姜・・・30g
- しょうゆ・・・大さじ4
- 砂糖・・・大さじ3
- 料理酒・・・大さじ3
作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。
1.生姜はすりおろします。
2.ボウルに、1、しょうゆ、砂糖、料理酒を入れ、混ぜ合わせます。
3.器に入れ完成です。