食費の抑えられるレシピは、うれしいですよね。そこで今回は、1人前が300円以内で作れるボリューム満点レシピをご紹介します!濃い目の味つけにごはんがモリモリ進む回鍋肉や、鶏もも肉で手軽に味わえるすき焼き風煮をピックアップしました。コスパにすぐれたレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「1人前300円以内で作れる!」ボリューム満点な“節約おかず”レシピ5選

1.たっぷり長ねぎと牛肉の旨塩炒め
具材たっぷりでボリューム満点!長ねぎと牛肉の旨塩炒めはいかがでしょうか。鶏ガラスープの素や塩こしょう、レモン汁で炒め、さっぱりとした味わいに仕上げました。酸味の効いたソースが牛肉や長ねぎによく合い、とてもおいしいですよ。食欲をそそるごま油の風味もたまりません。わずか15分で作れるので、忙しい時にも大活躍のレシピです。
材料(2人前)
- 牛バラ肉 (切り落とし)・・・200g
- 長ねぎ・・・2本
- ニラ・・・30g
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- (A)レモン汁・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- 黒こしょう・・・適量
作り方
1.長ねぎは根元を切り落とし、1cm幅の斜め切りにします。
2.ニラは5cm幅に切ります。
3.フライパンを中火で熱し、ごま油をひき、牛バラ肉を入れて炒めます。
4.牛バラ肉の色が変わってきたら1を加えて中火で炒め、しんなりしてきたら(A)を加えて炒め合わせます。
5.味がなじみ、牛バラ肉に火が通ったら2を加えて中火でさっと炒め合わせ、火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、黒こしょうをかけて完成です。
2.鶏もも肉と長ねぎの胡麻マヨ炒め
ジューシーな鶏もも肉に食欲がそそられる、胡麻マヨ炒めのご紹介です。長ねぎと鶏もも肉を切ったら、まろやかなマヨネーズと香ばしい白すりごまがマッチしたソースと炒めます。旨みたっぷりの鶏もも肉やとろっとした長ねぎに、濃厚ソースがよく染み込み、絶品ですよ。ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・400g
- 長ねぎ・・・1本
- (A)マヨネーズ・・・大さじ3
- (A)白すりごま・・・大さじ2
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1/2
作り方
準備.長ねぎは根元を切り落としておきます。
1.長ねぎは1cm幅の斜め切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.ボウルに(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.中火に熱したフライパンにごま油をひき、2を入れ、鶏もも肉に火が通るまで7分程炒めます。
5.1を入れ、長ねぎがしんなりするまで中火で炒めます。
6.3を入れ、全体がなじむまで中火で炒め、火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。
3.ごはんが進む本格回鍋肉
とっても簡単にお作りいただける、回鍋肉はいかがでしょうか。甜麺醤や豆板醤を使った、ピリ辛がおいしい一品です。濃い目の味つけが具材にしっかりと絡み、後引くおいしさです。すりおろし生姜や長ねぎの香りも食欲をそそり、どんどんごはんが進みますよ。キャベツとピーマンは水分が出ないように、強火で一気に炒めるのがポイント。豆板醤の量はお好みで調整してみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (スライス)・・・120g
- キャベツ・・・100g
- ピーマン・・・40g
- 長ねぎ・・・5cm
- (A)甜麺醤・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)料理酒・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- 豆板醤・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
作り方
準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.キャベツはざく切り、ピーマンは乱切り、長ねぎはみじん切りにし、豚バラ肉は5cm幅に切ります。
2.フライパンにごま油を入れて弱火に熱し、1の長ねぎ、すりおろし生姜、豆板醤を加えて炒めます。
3.香りがたったら1の豚バラ肉を入れて中火で炒め、肉に火が通ったら1のキャベツとピーマンを加えて強火で炒めます。
4.キャベツとピーマンがしんなりしたら(A)を加え、強火で一気に炒めます。全体に味が絡んだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。