ジューシーな鶏もも肉と、ズッキーニが相性抜群!あっという間に完成する、さっぱりポン酢炒めをご紹介します。さっぱりしたポン酢と香り高いごま油のシンプルな味つけで、食材のおいしさをストレートに味わえる一品です。材料を切ったらあとは炒めるだけのスピードレシピなので、帰りが遅くなった日にもぴったり。ぜひ作ってみてくださいね。
2021.9.12
「ポン酢を使って!」さっぱり味がおいしい“ラクラク炒め物”レシピ5選

4.鶏もも肉とズッキーニのさっぱりポン酢炒め

材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・250g
- ズッキーニ (200g)・・・1本
- (A)ポン酢・・・大さじ1.5
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.ズッキーニはヘタを切り落とし5mm幅の半月切りにします。
2.鶏もも肉は半分に切ってから細切りにします。
3.フライパンを中火で熱しごま油をひき2を3分ほど炒めます。
4.鶏もも肉に火が通ったら1を入れ中火で炒めます。
5.全体に油が回ったら(A)を入れ強火で炒めます。
6.全体に味がなじんだら火から下ろし皿に盛り付けてできあがりです。
5.鶏むね肉とキャベツのポン酢炒め
味つけはポン酢だけでとても簡単!鶏むね肉とキャベツのポン酢炒めはいかがでしょうか。料理酒をもみ込んでふっくらやわらかく仕上げた鶏むね肉と、ポン酢の旨みが染み込んだキャベツが絶品ですよ!マヨネーズで炒めることで、コクをプラスしましたが、お好みでごま油やサラダ油など、ほかの油に代えてもおいしくお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・200g
- 料理酒 (下味)・・・大さじ1
- キャベツ・・・200g
- ポン酢・・・大さじ2
- マヨネーズ・・・大さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.キャベツは一口大に切ります。
2.鶏むね肉は一口大に切り、料理酒を入れて、手で揉み込みます。
3.中火で熱したフライパンにマヨネーズをひき、1と2を入れて鶏むね肉に火が通るまで炒めます。
4.ポン酢を入れて全体に味が馴染むまで中火で炒めたら、火から下ろします。
5.お皿に盛り、小ねぎを散らして完成です。
さっぱり味が恋しいときは簡単でおいしいポン酢炒めをどうぞ!
いかがでしたか?今回は、ポン酢で仕上げる「ポン酢炒め」のレシピをご紹介しました。ポン酢炒めは、さっぱりとおいしいだけでなく、簡単に味が決まるため、手軽に失敗なくお作りいただけるのも魅力です。レパートリーに加えておくととても便利ですので、ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。
2 / 2ページ