ガーリックとバターの黄金の組み合わせは、間違いないおいしさ!食欲がそそられ、なおかつ味つけも簡単に決まるので、レパートリーはたくさん持っておきたいですよね。
「おかわり必須!」黄金コンビでごはんが進む“ガリバタ炒め”レシピ5選

そこで今回は、ごはんがどんどん進む人気のガリバタ炒めのレシピをご紹介します。まいたけと豚肉のガリバタポン酢炒めやキャベツとエビのガリバタ炒めなど、主菜にぴったりなレシピをピックアップ!ぜひご覧くださいね。
1.ご飯が進む キャベツと鶏肉のガリバタ炒め
キャベツと鶏肉のガリバタ炒めをご紹介します。ジューシーな鶏もも肉とキャベツの甘みがバターしょうゆ味によく合い、箸が止まらないおいしさ!キャベツの食感もよく食べ応えもあるので、ガッツリ食べたいときにおすすめです。材料を切って炒めるだけでとても簡単なので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・200g
- キャベツ・・・200g
- ニンニク・・・2片
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
- (A)砂糖・・・小さじ1
- 有塩バター・・・20g
作り方
1.キャベツは手で一口大にちぎり、葉と芯の部分を分けます。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.鶏もも肉は一口大に切ります。
4.弱火で熱したフライパンに有塩バターを入れて溶かし、2を入れて炒めます。
5.香りが立ったら3を皮目から入れて中火で焼きます。
6.両面に焼き色がついたら1の芯の部分を入れて中火で炒めます。
7.キャベツの芯に火が通ってきたら、1の葉の部分を加えて中火で炒めます。
8.キャベツの葉がしんなりしてきたら、(A)を加えて強火で炒め合わせます。
9.味がなじみ鶏もも肉に火が通ったら下ろし、お皿に盛り付けて完成です。
2.もやしで節約 鶏むね肉のガリバタ炒め
手頃な鶏むね肉ともやしを使った、ガリバタ炒めのレシピです。さっぱりとした鶏むね肉ともやしに、甘じょっぱい味つけがよく合います。バターのコクとニンニクの香りで、すぐにリピートしたくなるおいしさです。ボリューミーで節約もできるので、きっと出番が多くなること間違いなしですよ!ぜひ一度作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・250g
- 塩こしょう (下味用)・・・ふたつまみ
- 薄力粉 (まぶす用)・・・大さじ1
- もやし・・・200g
- (A)有塩バター・・・15g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- サラダ油・・・小さじ2
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.鶏むね肉は一口大に切り、塩こしょうをして薄力粉をまぶします。
2.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、1を入れて両面をこんがりと焼きます。
3.鶏むね肉に火が通ったら、(A)を入れて中火で炒めます。
4.汁気が少なくなったら、もやしを入れて強火で手早く炒めます。
5.塩こしょうを加えて炒め合わせ、火から下ろします。
6.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
3.まいたけと豚肉のガリバタポン酢炒め
15分で作れる、まいたけと豚肉のガリバタポン酢炒めはいかがでしょうか。旨みたっぷりの豚バラ肉とまいたけはガリバタと相性抜群!ガリバタにはポン酢を加えることで、コクがあるのにさっぱりとした味わいに仕上がり、とてもおいしいですよ。まいたけの香りもよく、風味豊かな一品です。ぜひ一度作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- まいたけ・・・120g
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・100g
- 玉ねぎ・・・80g
- 料理酒・・・小さじ1
- (A)有塩バター・・・15g
- (A)ポン酢・・・大さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)黒こしょう・・・ひとつまみ
- サラダ油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
準備.豚バラ肉は、5cm幅に切っておきます。
1.まいたけは石づきを切り落とし、ほぐします。玉ねぎは薄切りにします。
2.ボウルに入れた豚バラ肉に、料理酒を加え揉み込みます。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れて色が変わるまで炒めます。
4.1と(A)を加えて中火でさらに炒めます。全体がしんなりしたら火を止めます。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。