爽やかな香りと酸味が特徴の「レモン」。最近はレモンサワーやレモネードも人気があり、レモンのおいしさを楽しむ機会も増えましたよね。
「爽やかな味わい!」おうちで作る”レモンのスイーツレシピ”5選

今回は、そんな爽やかな風味がたまらないレモンを使ったスイーツレシピをご紹介します。レモンの皮を入れたメレンゲクッキーやレモンと生姜を組み合わせたスコーンなど、レモンの酸味と風味をを存分に堪能できるレシピを集めました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.さわやか レモンケーキ
コロンとしたレモンの形がかわいらしいレモンケーキです。ケーキ生地にはレモン果汁だけでなく、すりおろした皮も加えて風味豊かに仕上げました。甘酸っぱいレモンアイシングのシャリシャリとした食感がアクセントになった一品です。ひと口頬ばれば爽やかなレモンの風味が口いっぱいに広がりますよ!ティータイムのお供やおもてなしのスイーツとしてもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
材料(6個分)
-----粉類-----
- 薄力粉・・・30g
- アーモンドプードル・・・20g
- ベーキングパウダー・・・3g
- 無塩バター・・・50g
- グラニュー糖・・・40g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- レモン汁・・・大さじ1/2
- レモンの皮・・・1/4個分
-----レモンアイシング-----
- 粉糖・・・80g
- レモン汁・・・大さじ1
-----トッピング-----
- レモンの皮・・・適量
作り方
準備.無塩バターと溶き卵は常温に戻しておきます。 型に無塩バターを塗り、薄力粉をふるっておきます。 レモンの皮はすりおろしておきます。 オーブンを170℃に予熱しておきます。
1.ボウルに無塩バターとグラニュー糖を入れて、白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
2.溶き卵を3回に分けて加えて、都度よく混ぜ合わせます。
3.粉類をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。
4.レモン汁、レモンの皮を加えて混ぜ合わせます。
5.型に生地を入れ、170℃のオーブンで15分加熱します。竹串を刺し、生地がつかなくなるまで焼き、粗熱を取ります。
6.ボウルにレモンアイシングの材料を入れて混ぜ合わせます。
7.5の上部を浸し、アイシングが固まったらトッピングをのせて完成です。
2.レモン風味の メレンゲクッキー
サクサク食感がおいしい、レモン風味のメレンゲクッキーです。レモンの皮のすりおろしをたっぷりと加えた、レモン好きにはたまらない一品!メレンゲを作って材料を混ぜ合わせたら、あとは焼くだけと簡単にお作りいただけるので、お菓子づくり初心者の方にもおすすめですよ。おもてなしにはもちろん、手土産として持っていっても喜ばれるので、ぜひお試しくださいね。
材料(15個分)
- レモンの皮・・・1個分
- 卵白 (Mサイズ)・・・1個分
- 粉糖・・・70g
- お湯 (湯せん用・80℃)・・・適量
- アーモンドプードル・・・20g
作り方
準備.オーブンは100℃に予熱しておきます。
1.レモンの皮をすりおろします。
2.ボウルに卵白を入れ、湯せんにかけながらハンドミキサーで泡立てます。
3.卵白が泡立ってきたら、粉糖を6回に分けて入れ、その都度よく混ぜます。ツヤが出て、ツノが立つまで泡立てたら、湯せんから外します。
4.アーモンドプードルをふるい入れます。1を加えゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
5.絞り袋に4を入れ、クッキングシートを敷いた天板の上に絞ります。
6.100℃のオーブンで50分程焼きます。
7.焼き上がったら、オーブンの扉を少し開け、庫内で粗熱が取れるまで置き、器に入れて完成です。
3.レモンチーズのシュークリーム
濃厚なレモン風味のクリームチーズをたっぷり入れたシュークリームはいかがでしょうか。レモン果汁とクリームチーズを合わせたクリームはまるでチーズケーキのような味わいで、ふっくらとしたシュー生地との相性もよく、たまらないおいしさです!シュークリーム作りは工程が多いため、少しハードルが高いと感じるかもしれませんが、出来上がりのおいしさに感動すること間違いなしなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(10個分)
- 薄力粉・・・60g
- ①水・・・100ml
- ①無塩バター・・・50g
- ①塩・・・ひとつまみ
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・2個分
- 水 (霧吹き用)・・・適量
- クリームチーズ・・・200g
- 生クリーム・・・50ml
- グラニュー糖・・・40g
- レモン・・・1/4個
- ミント・・・適量
作り方
準備.オーブンは200℃に予熱しておきます。 無塩バター、卵、クリームチーズは常温に30分程置いておきます。
1.鍋に①を入れて中火で熱し、沸騰して無塩バターが溶けたら火を止めます。
2.薄力粉をふるい入れ、木べらで手早く混ぜ合わせます。
3.再度中火にかけ、木べらで1分半〜2分程力強く混ぜ、生地がひとまとまりになり、鍋底に薄く膜が張るようになったら火を止めます。
4.溶き卵を少しずつ加えて、木べらを持ち上げた時にゆっくりと落ちる程度の固さになるまで都度混ぜ合わせます。
5.丸口金を入れた絞り袋に入れます。クッキングシートを敷いた天板に3cm程の間隔を空けて直径5cmに丸く絞ります。
6.霧吹きで水をかけ、フォークの背を当てて形を整え、200℃のオーブンで8分焼きます。
7.オーブンの扉を開けずに温度を180℃に下げ、さらに15分焼きます。膨らんだ割れ目もしっかりと焼けたらオーブンから取り出し、冷まします。
8.レモンは皮をすりおろし、果汁を絞って種を取り除き、小さじ2程取り分けます。
9.ボウルに生クリームを入れ、泡立て器で6分立てにします。
10.別のボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状にし、グラニュー糖、9、8を加え混ぜ合わせ、星口金の付いた絞り袋に入れます。
11.7の上部に切り込みを入れ、10を絞り、ミントを飾って出来上がりです。