揚げ物に添えたり、サラダにすることが多い「千切りキャベツ」。便利な食材ではありますが、つい多く切りすぎて余ってしまうこともありますよね。
【千切りキャベツ】のコツと、簡単アレンジレシピ4選

千切りキャベツをおいしくアレンジ!
今回は、そんな余った千切りキャベツをなんとか有効に使いたい!という人におすすめのリメイクレシピをご紹介します。脇役になりがちな千切りキャベツがメインディッシュになるレシピがたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まるでお店の仕上がり!千切りキャベツを上手く切るコツ
まずは、細くてふわふわな千切りキャベツに仕上げるコツをご紹介します。数枚重ねたキャベツの葉を丸め、しっかりと安定させながら切っていくのが上手に切るポイント。意外と難しい千切りキャベツですが、コツさえ掴めば簡単にふわふわ食感に仕上げることができますよ。ぜひポイントを抑えて、家でもお店のような千切りキャベツを作ってみてくださいね。
シャキシャキ感がたまらない!お弁当にもピッタリな千切りキャベツつくね
最初にご紹介するレシピは、シャキシャキ食感の千切りキャベツを加えた絶品つくねのレシピです。鶏つくねに生姜やニンニクで味付けし、ごま油ベースのタレをかけていただく食べ応え抜群の一品です。冷めても美味しく頂けるので、お弁当のおかずにもおすすめですよ。
時短で出来るやさしいキャベツスープ
続いては、忙しい時や食欲があまりない時にもおすすめな、千切りキャベツを使った温かいスープのレシピをご紹介します。千切りキャベツを使うことで、短い時間でも簡単に味が染みたスープを作ることができます。千切りキャベツの甘みが溶け出したスープは、一口すすればほっとする味わいですよ。
旨肉レモンだれで!千切りキャベツの大量消費レシピ
続いては、ボリュームがあるのにさっぱり食べやすいアレンジレシピをご紹介します。レモンの酸味とキャベツの甘みのバランスが良く、一度食べると箸が止まらなくなる味わいです。すりおろし玉ねぎをたっぷりと使用したタレで炒める牛ひき肉は、千切りキャベツとよく絡み、思わずごはんが欲しくなる美味しさですよ。夏バテしやすい季節にも、食が進むおかずになること間違いなしです。
ゆず香る!さっぱりキャベツサラダ
最後にご紹介するのは、千切りキャベツにゆずを加えてさっぱりと仕上げたサラダのレシピです。ゆずの果汁だけでなく皮も加えているので、シャキシャキ食感のキャベツと一緒に食べれば、爽やかな風味が口いっぱいに広がります。隠し味に加えた酢とみょうががアクセントとなり、やみつきになりますよ。冷やしても美味しく食べれるので、夏にもぴったりな一品です。
千切りキャベツをアレンジして楽しもう!
食卓でよく登場する千切りキャベツは、そのまま食べるだけではなく、炒めたりつくねにしたりと様々なおかずに変身します。あえて多めに切っておいて、おかずの材料にするのもいいですね。ぜひ、お気に入りのレシピを見つけてお試しくださいね!