最終更新日 2024.10.22

冷凍するなら味付けしてから!技あり“おかず”レシピ5選に「味が染みておいしい!」「これは楽!」

冷凍するなら味付けしてから!技あり“おかず”レシピ5選に「味が染みておいしい!」「これは楽!」

時間がない日やちょっと疲れている日には、時間をかけて料理することがなかなか難しいですよね。そんなときのために「下味冷凍」がおすすめ!

今回は、技あり!下味冷凍レシピをご紹介します。漬け込み時間を長くすることで味が染みる鶏むね肉のジューシー唐揚げや、鶏もも肉とじゃがいものオーブン焼き、あるとうれしい魚料理の鮭のごまみりん漬け焼きなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.下味冷凍 豚ロースの味噌ガーリック焼き

※クリックすると別のページに遷移します

解凍したら焼くだけで手間なく簡単に作れるのがうれしい!豚ロースの味噌ガーリック焼きをご紹介します。豚ロースに味噌やみりん、すりおろしニンニクを使って仕上げました。ほんのりとした甘さとコクのある味噌に、ニンニクの風味が後引くおいしさ!しっかりした味つけなので、ごはんのおかずやお酒のおつまみにもぴったりですよ。簡単においしくお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚ロース (とんかつ用)・・・2枚
  • (A)みそ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1/2
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • キャベツ (千切り)・・・40g
  • ミニトマト・・・2個

作り方

準備.ミニトマトはヘタを取り除き、半分に切っておきます。
1.豚ロースは筋を切ります。
2.冷凍用ジッパー付保存袋に1、(A)を入れて揉みこみます。空気を抜いて厚さを均等にし、封をして冷凍庫で保存します。
3.調理する時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能を使い解凍します。
4.弱火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れ蓋をし5分加熱します。裏返したら再び蓋をし、弱火のまま3分程加熱します。豚ロースに火が通ったら、火から下ろします。
5.食べやすい大きさに切り器に盛り付け、キャベツとミニトマトを添えてできあがりです。

2.下味冷凍 鶏むね肉でジューシー唐揚げ

※クリックすると別のページに遷移します

鶏むね肉をのジューシー唐揚げです。解凍後は片栗粉をまぶし、油で揚げるだけのシンプルなレシピですよ。下味冷凍で漬け込み時間が長くなるので、お肉にしっかりと味が染みて思わず箸が進むほどのおいしさ!鶏むね肉で作るのに、やわらかくジューシーに仕上がるのも魅力のひとつです。定番のおかずは下味冷凍にぴったりな便利なメニューですよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏むね肉・・・300g
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・大さじ1/2
  • (A)すりおろし生姜・・・大さじ1/2
  • (A)はちみつ・・・小さじ1
  • (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
  • 片栗粉・・・50g
  • 揚げ油・・・適量

-----トッピング-----

  • レモン (くし切り)・・・2切れ
  • パセリ (生)・・・適量

作り方

1.鶏むね肉はフォークで数ヶ所を刺し、一口大に切ります。
2.冷凍用ジッパー付き保存袋に1、(A)を入れ全体に味がなじむよう揉みこみます。厚みを均一にして空気を抜いて封をし、冷凍庫で保存します。
3.調理をする時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能で解凍します。
4.汁気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、全体に片栗粉をまぶします。
5.鍋底から4cm程の高さまで揚げ油を注ぎ、 180℃に熱し、4を入れて4分程揚げ、表面がカリッとし、中まで火が通ったら油を切ります。
6.器に盛り付け、レモンとパセリを飾ったら完成です。

3.下味冷凍 鶏もも肉とじゃがいものオーブン焼き

※クリックすると別のページに遷移します

華やかでオシャレな見た目が魅力的な、鶏もも肉とじゃがいものオーブン焼きはいかがでしょうか?バジルや黒こしょうを使って、シンプルながら、素材の旨味が存分に引き立つ味わいに仕上げました。ジューシーな鶏もも肉に、ホクホクのじゃがいもが絶品!鶏もも肉は下味冷凍で味つけすることで、よりやわらかな食感に仕上がりますよ。普段のおうちごはんやちょっとしたおもてなしにもおすすめの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・300g
  • じゃがいも (2個)・・・250g
  • (A)白ワイン・・・小さじ2
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • (A)バジル (乾燥)・・・小さじ1/2
  • (A)黒こしょう・・・小さじ1/4
  • オリーブオイル・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • イタリアンパセリ (生)・・・適量

作り方

準備.オーブンは220℃に予熱しておきます。 じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。 鶏もも肉は余分な脂身や筋を取り除いておきます。
1.冷凍用ジッパー付き保存袋に鶏もも肉、(A)を入れて揉みこみ厚みを均等にして冷凍します。
2.調理をする時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能で解凍します。
3.じゃがいもは4等分に切ります。
4.耐熱ボウルに3を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジでやわらかくなるまで4分程加熱します。
5.クッキングシートを敷いた天板に、2と4をのせ、オリーブオイルをかけ、220℃のオーブンで20分ほど焼きます。
6.鶏もも肉の中まで火が通ったらオーブンから取り出し、食べやすい大きさに切ります。
7.器に盛り付け、イタリアンパセリを添えて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.下味冷凍 鮭のごまみりん漬け焼き

※クリックすると別のページに遷移します

魚を下味冷凍して作る、鮭のごまみりん漬け焼きのレシピもおすすめです。みりんを効かせたほんのり甘い味つけにごまの風味が合わさり、ごはんがどんどん進みますよ!おうちにある調味料で簡単に味つけし冷凍したら、食べるときに解凍しフライパンで焼きあげるだけの時短レシピです。手軽にお作りいただけますので、レシピを覚えておくと便利ですよ。ぜひ試してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鮭 (計200g)・・・2切れ
  • 塩・・・ふたつまみ
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)白いりごま・・・大さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1/2
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。
1.鮭は両面に塩をふり、10分程置き、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
2.冷凍用ジッパー付保存袋に1、(A)を入れ全体に味をなじませ、空気を抜いて冷凍庫で保存します。
3.調理をする時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能で解凍し、キッチンペーパーで軽く汁気を拭き取ります。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3の皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで2分程焼きます。
5.裏返して蓋をし、中に火が通るまで弱火で10分程焼き、火から下ろします。
6.大葉を敷いた器に盛り付け、完成です。

5.下味冷凍 タンドリーチキン

※クリックすると別のページに遷移します

ほんのりスパイシーな味わいが大人気!タンドリーチキンを下味冷凍で作ってみましょう!鶏もも肉はカレー粉やはちみつのほかに、ヨーグルトで漬け込むことで、焼いてもしっとりと仕上がりますよ。ジューシーでやわらかい鶏もも肉にニンニクの効いたスパイシーな味が染みて、ごはんのおかずにぴったりなおいしさ!やみつきになること間違いなしですよ。手間なく簡単に作れるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・300g
  • (A)無糖ヨーグルト・・・50g
  • (A)カレー粉・・・大さじ1
  • (A)ケチャップ・・・大さじ1
  • (A)ウスターソース・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • (A)はちみつ・・・小さじ1
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • オリーブオイル・・・大さじ1

-----付け合せ-----

  • サラダ菜・・・2枚

作り方

準備.鶏もも肉は、余分な脂を取り除いておきます。
1.冷凍用ジップ付き保存袋に鶏もも肉、(A)を入れ揉みこみます。空気を抜いて封をし、鶏もも肉の厚さを均一にして冷凍庫で保存します。
2.調理をする時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能で解凍します。
3.フライパンにオリーブオイルを入れ中火で加熱し、2を入れ片面に焼き色が付いたら裏返して蓋をします。弱火で10分程加熱し鶏もも肉の中まで火が通ったら火から下ろします。 4.食べやすい大きさに切ります。
5.器に盛り付け、サラダ菜を添えて完成です。

下味冷凍で時短調理を叶えよう!

いかがでしたか?あらかじめ食材に味つけをして冷凍保存したものを、食べるときに解凍して調理する下味冷凍レシピをご紹介しました。下味冷凍を活用することで時短になるだけでなく、味が染みてさらにおいしく調理できますよ。今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、忙しい日のおうちごはんに活用してみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

※こちらの記事は2021.9.23に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ