最終更新日 2023.3.30

「週末はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“おかず”レシピ5選

「週末はまとめて作り置き!」平日がグッと楽になる“おかず”レシピ5選

仕事などでバタバタと忙しい平日は、帰宅をしたらすぐにごはんが食べたいですよね。そこで今回は、平日に楽できる「作り置きおかず」のレシピをご紹介します。子どもも大好きな照り焼きハンバーグや、カラフル肉まき、食卓にあると何かと便利な鶏そぼろのひじき煮など、さまざまなメニューをピックアップしました!

1.常備しておくと便利 小さな照り焼きハンバーグ

※クリックすると別のページに遷移します

小さなサイズで食べやすい、照り焼きハンバーグをご紹介します。牛豚合びき肉や玉ねぎなどを合わせた肉ダネを焼き、しょうゆや砂糖、みりんなどの調味料でこってりとした照り焼き風に味つけしました。コクのあるマヨネーズや練乳を合わせたタレは、ジューシーなハンバーグと相性抜群!ごはんにもお酒にも合いますよ。

材料(2人前)

-----タネ-----

  • 牛豚合びき肉・・・200g
  • 卵・・・1個
  • パン粉・・・大さじ2
  • 塩こしょう・・・小さじ1/2
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • 牛乳・・・大さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1

-----調味料-----

  • 料理酒・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ2
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1

-----タレ-----

  • マヨネーズ・・・大さじ2
  • 練乳・・・大さじ1
  • レモン汁・・・小さじ1
  • レタス・・・1枚

作り方

1.ボウルに調味料を入れ混ぜ合わせます。
2.別のボウルにタレの材料を入れ混ぜ合わせます。
3.玉ねぎはみじん切りにし大きめの耐熱ボウルに入れ、牛乳を加えたら、ふんわりとラップをかけ600Wのレンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
4.ボウルにタネの材料を入れ粘り気が出るまで混ぜたら、3を加え混ぜ、6等分にし成形します。
5.中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ4を焼きます。
6.両面焼き色がつきふっくらとしてきたら、1を入れ照りが出て味が馴染んで火が通ったら火を止めます。
7.レタスを敷いた皿に盛り付け、2をかけたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

2.常備菜にカラフル肉まき

※クリックすると別のページに遷移します

色合いが美しい、カラフル肉まきのご紹介です。電子レンジで加熱したにんじんとさやいんげんを豚ロースで巻き、焼いたらタレを絡めて仕上げます。豚肉の旨味と甘辛いタレが染みこんだ野菜は、たまらないおいしさ。タレにはコチュジャンを使っているので、ほどよく辛さもあり、いくらでも食べられますよ。

材料(2人前)

  • 豚ロース (スライス、計250g)・・・12枚
  • さやいんげん・・・12本
  • にんじん・・・1/2本
  • 塩こしょう・・・小さじ1/3
  • 料理酒・・・大さじ1

-----たれ-----

  • しょうゆ・・・大さじ1
  • コチュジャン・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。 さやいんげんは筋を取っておきます。
1.にんじんは5mm角のスティック状に切ります。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱し、粗熱を取ります。
2.さやいんげんは別の耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱し、粗熱を取ります。
3.ラップの上に豚ロースを1cmずつ重ねて4枚並べ、1、2をのせて巻きます。同様に2本作り、塩こしょうをふります。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を並べ、表面に焼き色が付くまで焼きます。
5.料理酒を加え、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。
6.豚ロースに火が通ったら、たれの材料を加えて弱火のままよく煮絡め、火から下ろします。
7.一口大に切り、器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.常備菜 鶏そぼろのひじき煮

※クリックすると別のページに遷移します

副菜の定番、ひじき煮に鶏そぼろを加えたアレンジレシピを作ってみませんか。鶏そぼろの旨味がたっぷりと染み込んだひじき煮は、このまま食べるのはもちろん、白いごはんや豆腐にのせて食べるのもおすすめです。噛むほどに甘辛い味わいが口に広がって、クセになるおいしさですよ。さやいんげんは、枝豆やグリンピースに変えてもおいしく召し上がれます。ぜひお好きな材料を使ってお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏ひき肉 (もも)・・・200g
  • さやいんげん・・・6本
  • 乾燥ひじき・・・15g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2

作り方

準備.さやいんげんはヘタと筋を取り除いておきます。
1.ひじきはパッケージの表記通りに水で戻し、流水で洗い、水気を切ります。
2.さやいんげんは1cm幅の斜め切りにします。
3.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、鶏ひき肉を入れて炒めます。
4.鶏ひき肉に火が通り、そぼろ状になったら1、2、(A)を入れて中火で5分ほど煮詰めます。
5.汁気がなくなったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。

4.常備菜に 鶏むね肉と根菜のごま味噌和え

※クリックすると別のページに遷移します

ボリューム満点!鶏むね肉と根菜のごまみそ和えはいかがでしょうか。野菜と鶏むね肉は、火を使わずに電子レンジで加熱して作れるお手軽レシピです。めんつゆを加えたごま味噌ダレが野菜に絡み、とってもおいしいですよ。ごぼうとにんじんは食感もよく、満足感も得られます。おつまみとしても活躍間違いなしの一品です。

材料(2人前)

  • 鶏むね肉・・・200g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • ごぼう・・・50g
  • にんじん (50g)・・・1/2本

-----ごま味噌ダレ-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • みそ・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 白すりごま・・・大さじ1
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.ごぼうは皮をこそげ落としておきます。 にんじんは皮をむいておきます。
1.ごぼうとにんじんは一口大の乱切りにし耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ600Wのレンジで3分加熱します。
2.鶏むね肉は皮を取り除きフォークで数ヶ所に穴を開け、別の耐熱ボウルに入れ料理酒をかけ、ふんわりとラップをかけたら600Wのレンジで5分加熱します。
3.2を一口大に切ります。
4.ボウルにごま味噌ダレの調味料を入れ混ぜ合わせます。
5.1と3を加え和え、皿に盛り付け、小ねぎをかけたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.一袋使い切り 常備菜に油揚げとツナのそぼろ

※クリックすると別のページに遷移します

ごはんもお酒も進む、油揚げとツナのそぼろをご紹介します。切った油揚げとツナをたっぷりと使い、調味料と一緒に炒めました。しょうゆや、みりんなどの甘辛い味わいが油揚げからジュワっと広がり、ツナそぼろとよく合います。すりおろし生姜の風味とごま油の香りもよく、食欲をそそりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(4人前)

  • 油揚げ (1袋・計180g)・・・3枚
  • ツナ水煮 (計140g)・・・2缶
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1.5
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)白いりごま・・・大さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ2
  • ごま油・・・小さじ2
  • 大葉・・・2枚

作り方

準備.油揚げは油抜きをしておきます。
1.油揚げはみじん切りにします。
2.弱火で熱したフライパンにごま油をひき、すりおろし生姜を入れます。
3.すりおろし生姜の香りが立ったら、1、ツナ水煮を汁ごと、(A)を入れ中火にし、汁気がなくなるまで10分ほど炒めます。
4.火から下ろし、大葉を添えた器に盛り付けて出来上がりです。

簡単作り置きおかずで、平日を楽にしよう!

いかがでしたか。今回は、週末に作り置きできるおかずレシピをご紹介しました。シンプルな工程でできる作り置きおかずを用意しておけば、平日のごはん作りが楽になること間違いなし!身近な調味料でパパッと作れるので、あと一品欲しいというときにも役立ちますよ。ぜひお試しください。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ