最終更新日 2023.3.30

「トロトロがもうたまらない~!」やわらか派に嬉しい“カブ”レシピ5選

「トロトロがもうたまらない~!」やわらか派に嬉しい“カブ”レシピ5選

生でもおいしくいただける「カブ」。しかし特に「だしや合わせる食材の旨みを吸ったトロトロのカブが好き!」という方も多いのではないでしょうか。

今回はそんな「やわらか派」の方に向けて、カブを使った煮込みレシピをご紹介します。和風の味噌煮やごま風味の煮物だけでなく、洋風のコンソメ煮やクリームシチューもおすすめです。どれもトロトロのカブを堪能できるレシピばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1.トロッとかぶのそぼろ味噌煮

※クリックすると別のページに遷移します

トロッとしたやわらかいカブのおいしさを楽しみたいなら、そぼろ味噌煮がおすすめです。みそ味で煮込むので、ごはんにもお酒にもよく合う味わいに仕上がります。弱火でコトコト煮て、カブにしっかりと味を浸み込ませましょう。豚ひき肉も加えることで、食べ応えのある一品になります。ぜひお試しください。

材料(2人前)

  • カブ (計450g)・・・4個
  • 豚ひき肉・・・100g
  • すりおろし生姜・・・小さじ1/2
  • (A)水・・・150ml
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ1

作り方

準備.カブは葉を3cmほど残して切り落とし、皮をむいておきます。
1.カブは葉ごと縦4等分に切ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、すりおろし生姜を炒め、香りが立ったら豚ひき肉を加えて中火で炒めます。
3.色が変わったら(A)を入れて混ぜ合わせ、1を加え、蓋をして弱火で15分ほど煮ます。
4.味が染みこみ、カブがやわらかくなったら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

2.カブと鶏もも肉のコンソメ煮

※クリックすると別のページに遷移します

やわらかいカブを洋風の味つけで楽しめる、カブと鶏もも肉のコンソメ煮のレシピです。大きめにカットしたカブが、鶏もも肉とコンソメのおいしさをたっぷりと吸って、ジュワッと旨みが広がります。カブの葉も加えてさっと煮ることで、色合いもきれいに仕上りますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・100g
  • カブ (計300g)・・・3個
  • お湯・・・300ml
  • (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • (A)砂糖・・・小さじ1/4
  • (A)粗挽き黒こしょう・・・少々

作り方

1.カブは葉と白い部分に切り分けます。葉の部分は3cm幅に切り、白い部分は皮をむき半分に切ります。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.鍋にお湯を沸かし2、1の白い部分、(A)を入れ蓋をし火が通るまで中火で10分ほど煮ます。
4.1の葉を入れ、葉がやわらかくなるまで中火で5分ほど煮込みます。
5.火から下ろし器に盛り付けて出来上がりです。

3. ごまの風味が優しい カブと豚肉の煮物

※クリックすると別のページに遷移します

白ねりごまでコクを出す、カブと豚肉の煮物のレシピをご紹介します。やわらかいカブが豚バラの旨みや白ねりごまのコクを吸い、味わい深い煮物に仕上がりますよ。彩りに添えるカブの葉は、刻んで塩揉みしてから使用することで、シャキシャキとした食感を楽しめます。定番とは少し違うごま風味の煮物を、ぜひ作ってみてはいかがですか。

材料(2人前)

  • カブ (200g)・・・3個
  • 豚バラ肉 (スライス)・・・150g
  • カブの葉・・・30g
  • 塩・・・ふたつまみ

-----煮汁-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・100ml
  • 水・・・350ml
  • 鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • 白ねりごま・・・大さじ2

作り方

準備.カブは葉元を切り落としておきます。
1.カブは皮をむきます。
2.カブの葉は粗みじん切りにします。
3.豚バラ肉は5cm幅に切ります。
4.ボウルに2と塩を入れて揉み、しんなりしたらキッチンペーパーで水気を取ります。
5.鍋に煮汁の材料を入れ混ぜ、1と3を入れて中火にかけ、沸騰したらアクを取り落し蓋をして弱火で15分カブと豚バラ肉に火が通るまで煮ます。
6.白ねりごまを入れたボウルに5の煮汁を入れてよく溶き、鍋に戻して中火で煮ます。
7.沸騰したら火を止め、汁ごと器に盛り4をのせたら完成です。

4.鶏肉とカブのホワイトシチュー

※クリックすると別のページに遷移します

ルーから手作りする、手間をかけたホワイトシチューはいかがでしょうか。ルーを一から作ることで、やさしい味わいに仕上がります。やわらかく煮えたカブともよく合いますよ。ルーを作るときには、焦がさないように弱火で作るのがおいしく作るコツです。家族みんなが喜ぶやさしい味わいのカブのクリームシチューを、ぜひお試しください。

材料(2人前)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • 塩こしょう (下味用)・・・小さじ1/4
  • 薄力粉 (まぶす用)・・・大さじ1
  • カブ・・・3個
  • お湯 (ゆで用)・・・適量
  • 玉ねぎ (100g)・・・1/2個
  • にんじん・・・50g

-----ルー-----

  • 牛乳・・・300ml
  • 薄力粉・・・40g
  • 有塩バター・・・30g
  • 水・・・200ml
  • (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)塩・・・小さじ1/2
  • 有塩バター・・・10g

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.カブは葉の部分を3cm幅に切ります。白い部分は皮をむいて4等分にします。
2.玉ねぎは5等分のくし切りにします。
3.にんじんは乱切りにします。
4.鶏もも肉は一口大に切り、塩こしょうをふり、薄力粉を全体にまぶします。
5.鍋にお湯を沸かし1のカブの葉を入れ1分ほどゆでたら流水にさらし水気を絞ります。
6.別の鍋を中火で熱し有塩バターを溶かし、4を2分炒めて鶏肉の表面に焼き色がついたら1、2、3、水を入れて蓋をし、にんじんに火が通るまで弱火で10分ほど煮込みます。
7.ルーを作ります。フライパンに有塩バターを弱火で溶かし、薄力粉を入れてひとまとまりになるまで炒めます。
8.弱火のまま牛乳を少量ずつ加えて混ぜ、とろみがついたら6に入れて混ぜながら弱火で5分程煮込みます。
9.(A)を加えて味を調え、5を入れ混ぜ合わせ、火から下ろします。お皿に盛り付けて出来上がりです。

5.カブと油揚げのとろとろ煮

※クリックすると別のページに遷移します

正統派の和風の煮物を食べたい方にはコレ!カブと油揚げのとろとろ煮のレシピをご紹介します。カブと油揚げを和風だしでコトコト煮込み、最後に水溶き片栗粉でとろみを付けましょう。ゆずの皮の千切りを最後に飾ることで、見た目も香りも上品に仕上がりますよ。ホッとする味わいを、ぜひお楽しみくださいね。

材料(2人前)

  • カブ (計300g)・・・3個
  • 油揚げ・・・2枚
  • 熱湯 (油抜き用)・・・適量
  • ゆずの皮・・・3g
  • お湯・・・300ml
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1

作り方

準備.カブは葉を1cm程残して切り落としておきます。
1.ゆずの皮は千切りにします。
2.カブは皮をむき4等分のくし切りにします。
3.油揚げはザルにのせて熱湯を回しかけ、水気を絞り、2cm角に切ります。
4.鍋にお湯を沸かして2、3、(A)を入れ、蓋をして中火で10分カブがやわらかくなるまで煮込みます。
5.水溶き片栗粉を入れ中火で煮込み、とろみがついたら火から下ろします。器に盛り付け、1を散らしてできあがりです。

とろとろのカブのおいしさを煮込み料理で堪能しよう

いかがでしたか?生でもおいしくいただけるカブですが、今回はトロトロのやわらかさを楽しめる煮込み料理をご紹介しました。みそ味のそぼろ煮やごま風味の煮物、そして洋風に楽しめるクリームシチューなど、どれもやわらかいカブのおいしさを堪能できます。ぜひ作ってみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ