お子様にも大人にも人気のおかず「餃子」。肉汁があふれる定番の焼き餃子はもちろんおいしいですが、バリエーションを増やしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
「こんな発想なかった!」おどろき具材の“アレンジ餃子”レシピ5選

そこで今回は、あっと驚くおいしさのアレンジ餃子レシピをご紹介します。エビやタラなどの魚介類を使ったものや、チーズの羽でイタリアン風に仕上げたものなど、アイデア満載のレシピをピックアップしました。ごはんにもお酒にも合うレシピばかりなので、献立に悩んだときにもおすすめですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ぷりぷり海老とアボカドの餃子
海老とアボカドを具材にした、洋風の餃子レシピをご紹介します。ぷりぷりのエビとクリーミーなアボカドは間違いない組み合わせ!ミニトマトの酸味もアクセントになり、何個でも食べられるおいしさに仕上がっています。レモンのつけダレでさっぱりといただくのはもちろん、オリーブオイルや塩でシンプルに食べるのもおすすめです!
材料(2人前)
- 餃子の皮 ・・・12枚
- 水 (のり用) ・・・適量
- エビ (むきエビ) ・・・100g
- ミニトマト・・・3個
- アボカド・・・1個
- レモン汁・・・小さじ1
-----調味料-----
- 片栗粉・・・大さじ1
- コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- 塩こしょう・・・小さじ1/2
- 砂糖・・・小さじ1/4
- 水・・・100ml
- オリーブオイル・・・大さじ2
- レモン汁・・・大さじ1
作り方
準備.ミニトマトのヘタを取り除いておきます。 アボカドは半分に切って種を取り除き、皮をむいておきます。 エビは背ワタを取り除いておきます。
1.ミニトマトは4等分に切ります。
2.アボカドは粗みじん切りにします。ボウルに入れ、レモン汁を加えて混ぜ合わせます。
3.エビは粗みじん切りにします。2、調味料の材料を加えて混ぜ合わせます。
4.餃子の皮の縁に水を塗り、3、1をのせて包みます。
5.フライパンに4を並べて水を注ぎ、蓋をして中火で5分程加熱します。
6.水気がなくなってきたら蓋を外し、オリーブオイルを回しかけ、焼き色がつくまで強火で焼きます。
7. 火から下ろし、お皿に盛り付け、レモン汁を添えて完成です。
2.ナスたっぷりのジューシー餃子
豚ひき肉で作る定番の餃子にナスをたっぷり加えました。豚ひき肉の旨みを吸ったナスがジューシーで絶品!ニラの香りもアクセントになっていてお箸がどんどん進みますよ!ごはんのおかずにもお酒のお供にもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 餃子の皮 ・・・10枚
- 水 (のり用) ・・・適量
- 豚ひき肉・・・100g
- ナス (100g) ・・・1本
- ニラ・・・20g
- (A)料理酒・・・大さじ2
- (A)オイスターソース・・・大さじ1
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- 熱湯・・・50ml
- サラダ油・・・大さじ1
作り方
1.ナスはヘタを切り落としみじん切りにします。ニラはみじん切りにします。
2.ボウルに1、豚ひき肉、(A)を入れ、味がなじむまで混ぜ合わせます。
3.餃子の皮に2をのせ、縁に水を付けて包みます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を並べて焼きます。
5.焼き色が付いてきたら、熱湯を入れて蓋をします。水気がなくなるまで中火で5分程焼き、火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。
3.タラとブロッコリーの揚げ餃子
おもてなしにもおすすめ!タラとブロッコリーの揚げ餃子をご紹介します。粗みじん切りにしたブロッコリーと淡白な味わいのタラにマヨネーズと粉チーズを加えて、さっぱりとしていながらもコクのある味わいに仕上げました。サクサクとした皮の食感も楽しく、食べる手が止まらなくなること間違いなし!ごはんのおかずにはもちろん、ビールやワインなどお酒にもよく合うので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 餃子の皮・・・14枚
- 水 (のり用) ・・・適量
- タラ・・・100g
-----下味-----
- 料理酒・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
- ブロッコリー・・・50g
- (A)マヨネーズ・・・大さじ2
- (A)粉チーズ・・・大さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 揚げ油・・・適量
- レモン (くし切り) ・・・2切れ
作り方
準備.ブロッコリーの茎は切り落としておきます。タラの皮と骨は取り除いておきます。
1.ブロッコリーは粗みじん切りにします。
2.タラは粗みじん切りにします。ボウルに下味の材料と共に入れて、揉みこみます。
3.1、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、14等分にします。
4.餃子の皮に3をのせ、縁に水をつけて包みます。同様に13個作ります。
5.フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、3を入れます。タラに火が通るまで5分程揚げて油切りします。
6.器に盛り付け、レモンを添えて出来上がりです。