タラとブロッコリーの揚げ餃子 レシピ・作り方

「タラとブロッコリーの揚げ餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
500
レビュー
1

タラとブロッコリーの洋風な揚げ餃子のご紹介です。さっぱりとした味わいのタラとブロッコリーにマヨネーズと粉チーズのコクがよく合い、ついつい手が止まらなくなりますよ。お酒にもよく合いますのでちょっとしたおもてなしにも喜ばれます。簡単にできますので今晩のおかずにぜひ、お試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 ブロッコリーの茎は切り落としておきます。タラの皮と骨は取り除いておきます。
  2. 1 ブロッコリーは粗みじん切りにします。
  3. 2 タラは粗みじん切りにします。ボウルに下味の材料と共に入れて、揉みこみます。
  4. 3 1、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、14等分にします。
  5. 4 餃子の皮に3をのせ、縁に水をつけて包みます。同様に13個作ります。
  6. 5 フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、3を入れます。タラに火が通るまで5分程揚げて油切りします。
  7. 6 器に盛り付け、レモンを添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

今回レモンは国産のものを使用しております。レモンの防カビ剤が気になる方は国産の防カビ剤不使用のものをご使用ください。

たべれぽ

たべれぽの写真
M-c💕
M-c💕
2021.2.5
ごはんにもお酒にも合う一品ですね^_^
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    餃子の皮を手作りする方法を教えてください

    A
    こちらをご参照ください。

人気のカテゴリ