最終更新日 2023.3.30

「リピート決定!」お財布にもやさしい“もやし大量消費”レシピ5選

「リピート決定!」お財布にもやさしい“もやし大量消費”レシピ5選

低価格で販売されている「もやし」は節約料理で大活躍する食材です。お財布にやさしいからこそ使用頻度が多いので、レシピにマンネリを感じている、という方もいるのではないでしょうか。

今回はそんな方にぴったりの、リピートしたくなるほどおいしいもやしの大量消費レシピをご紹介します。定番のもやしときゅうりのツナナムルはもちろん、やみつき必至の卵ともやしの味噌マヨ炒めや食感が楽しい鶏つくねのレシピなどをピックアップ!ぜひチェックしてくださいね。

1.節約ボリュームアップ!もやしたっぷり鶏つくね

※クリックすると別のページに遷移します

定番のおかずにもやしをたっぷり使った鶏つくねをご紹介します。みそや生姜を使って食べ応えのあるしっかりとした味に仕上げました。つくねのタネが濃いめの味なので、そのままでもどんどん食べ進められるおいしさです。もやしは食感を残すように大きめにカットすることがポイントですよ。仕上げに添えた大葉は、小ねぎなどを合わせてもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 鶏ひき肉・・・200g
  • (A)みそ・・・大さじ1.5
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)酒・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 大葉・・・2枚

作り方

1.大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
2.もやしはひげ根を取り除き、半分の長さに切ります。
3.ボウルに鶏ひき肉、2、(A)を入れてよく混ぜ合わせ、6等分の小判型に成形します。
4.中火に熱したフライパンにごま油をひき、3を入れて蓋をします。途中で裏返しながら中火で8分ほど蒸し焼きにし、中まで火が通ったら火から下ろします。
5.器に盛り付け、1をのせて完成です。

2.簡単 もやしときゅうりのツナナムル

※クリックすると別のページに遷移します

何度でも作りたくなる万能副菜おかず!もやしときゅうりのツナナムルはいかがですか?電子レンジで加熱したもやしに、きゅうりとツナを合わせ、鶏ガラベースのやみつきになる味に仕上げました。シャキッとしたもやしときゅうりに、ツナの旨味が合わさってとてもおいしいですよ。ごま油の風味が食欲をそそります。時短で作れる一品なので、手早く作りたいときにいかがですか?

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • きゅうり・・・1本
  • 塩・・・小さじ1/2
  • ツナ油漬け (正味量)・・・50g
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1

作り方

準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.耐熱ボウルにもやしを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、水気を切ります。
2.きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにします。ボウルに入れて塩を揉みこみ、3分程置き、水気を絞ります。
3.別のボウルに1、2、ツナ油漬け、(A)を入れてよく和えます。
4.器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

3.とろり食感のもやしと豚ひき肉の春巻き

※クリックすると別のページに遷移します

やみつき必至!とろり食感のもやしと豚ひき肉の春巻きのレシピです。もやしと豚ひき肉を使ったとろみあんを春巻きの皮で包み、お財布にもやさしい一品に仕上げました。ジューシーでとろりとした食感のあんが絶品で、ごはんがどんどん進む一品です。ごま油の香りが効いているので、食欲をそそりますよ。豚ひき肉は鶏ひき肉や合びき肉を使ってもおいしくお作りいただけるので、ぜひ試してみてくださいね。

材料(8本分)

  • 春巻きの皮・・・8枚
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ1
  • もやし (200g)・・・1袋
  • 豚ひき肉・・・200g
  • (A)水・・・大さじ2
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • (A)酒・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • ごま油・・・大さじ1
  • 水溶き薄力粉・・・大さじ1/2
  • 揚げ油・・・適量

作り方

1.フライパンにごま油をひき中火で熱し、豚ひき肉に火が通るまで炒めます。
2.中火のまま、もやしを加えてしんなりするまで炒めます。
3.(A)を加えて中火で煮込み、全体に味が馴染んだら水溶き片栗粉を回し入れます。とろみがついたら火からおろし、バットに入れて冷まします。
4.8等分にし、春巻きの皮にのせて巻きます。巻き終わりに水溶き薄力粉をつけてとめます。
5.フライパンの底から1cm程の揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。3分程揚げ焼きにして、両面が色付いたら油を切ります。
6.お皿に盛り付けて完成です。

4.ふんわり卵ともやしの味噌マヨ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

みそマヨネーズの深みのある味わいがクセになる、ふんわり卵ともやしの味噌マヨ炒めはいかがですか?豚こま切れ肉と野菜を炒めて、マヨネーズで作るふんわり卵をトッピングしました。みそマヨネーズのコクのある味わいに、大葉の爽やかな風味がアクセントに!豚肉のカリッとした食感も楽しく、あっという間に食べ進められますよ。豚バラ肉や豚ロース肉など、お好みの部位を使ってもお作りいただけますので、ぜひ挑戦してくださいね。

材料(2人前)

  • 豚こま切れ肉・・・200g
  • 塩・・・ひとつまみ
  • 黒こしょう・・・ひとつまみ
  • 片栗粉 (まぶす用)・・・大さじ1
  • もやし・・・200g
  • 豆苗・・・1/2パック
  • 大葉・・・10枚
  • (A)マヨネーズ・・・大さじ2
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • マヨネーズ・・・大さじ1

-----ふんわり卵----

  • 卵 (Mサイズ)・・・2個
  • (B)牛乳・・・大さじ1
  • (B)マヨネーズ・・・大さじ1

作り方

準備.豆苗は根元を切り落としておきます。
1.大葉は軸を切り落とし、みじん切りにします。豆苗は半分に切ります。
2.ボウルに豚こま切れ肉を入れて塩とこしょうをふって全体に馴染ませ、片栗粉をまぶします。
3.別のボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにマヨネーズを入れて全体に広げ、2を入れて両面がカリッとなるまで炒めます。
5.もやし、1の豆苗、3を入れて、中火でもやしがしんなりするまで炒めます。1の大葉を入れてさっと炒め合わせ火から下ろします。
6.ふんわり卵を作ります。耐熱ボウルに卵を入れて泡立て器で溶きほぐし、(B)を加えて混ぜ合わせます。ふんわりラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱して一度混ぜ、再びふんわりラップをしてさらに40秒加熱し、ふわふわになるように混ぜます。
7.お皿に5を盛り付け、6をのせて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、しっかりと加熱し卵の生食を避けてください。

5.節約メニュー!ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げ

※クリックすると別のページに遷移します

節約メニューとは思えないほどボリューム満点の、ひき肉ともやしのトロトロあんかけ厚揚げです。ごま油を使ってこんがり仕上げた厚揚げに、ひき肉ともやしで作る甘辛味のあんをかけました。しっかり味でごはんにもぴったりの一品です。豚ひき肉だけでなく、鶏ひき肉や牛豚合びき肉を使ってもお作りいただけますよ。

材料(2人前)

  • 厚揚げ豆腐 (計300g)・・・2枚
  • 豚ひき肉・・・200g
  • もやし (250g)・・・1袋
  • (A)しょうゆ・・・30ml
  • (A)みりん・・・50ml
  • (A)酒・・・50ml
  • 水溶き片栗粉・・・大さじ2
  • ごま油・・・大さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.強火で熱したフライパンにごま油をひき、厚揚げを両面に焼き目が付くまで焼き、火から下ろします。
2.1枚を4等分に切ります。
3.同じフライパンを強火で熱し、豚ひき肉ともやしを炒めます。
4.もやしがしんなりしてきたら(A)を入れて、中火で炒めます。
5.水溶き片栗粉を入れて、かき混ぜながら中火で熱し、とろみがついたら火から下ろします。
6.器に2を盛り付け、5をかけ、小ねぎを散らして完成です。

おいしくてお財布にもやさしいもやしを活用しよう!

いかがでしたか?お財布にやさしい、もやしをたっぷり使ったもやし大量消費レシピをご紹介しました。味つけを工夫したり定番おかずにかさ増しすることで、バリエーションを増やせますよ。どのレシピもおいしくて、何度も作りたくなるおかずばかり!ぜひ今晩の食卓にお試しくださいね。

人気のカテゴリ