家族がそろう休日に、みんなで食卓を囲むのも楽しいですよね。今回は、ホットプレートを使ったおすすめのレシピをご紹介します。餃子の皮で作る簡単ピザや煮込みハンバーグ、見た目にも華やかなオムライスなど、みんなで作れるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
家族がそろう休日に!子どもと一緒に楽しい“ホットプレート”レシピ5選

1.餃子の皮でパリうま ホットプレートピザ
パリッとした食感が楽しい、餃子の皮で作るホットプレートピザのご紹介です。餃子の皮にピザソースと具材、チーズをのせてホットプレートで焼いて仕上げます。とろけたチーズと餃子の皮のパリパリした食感がクセになるおいしさ!のせた具材の色合いがよく、食卓が華やかになりますよ。パーティーやおもてなしにもぴったりな一品です。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 餃子の皮・・・6枚
- 薄切りハーフベーコン・・・40g
- ピーマン・・・1個
- 玉ねぎ・・・30g
- コーンの水煮 (正味量)・・・20g
- ピザソース・・・50g
- ピザ用チーズ・・・40g
作り方
準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは薄い輪切りにします。
2.玉ねぎは薄切りにします。
3.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
4.ホットプレートに餃子の皮を並べ、ピザソースをぬり広げます。
5.2、3、コーンの水煮、1、ピザ用チーズをのせ蓋をして、2分程加熱します。
6.餃子の皮に火が通ったら、お皿に盛り付けてできあがりです。
2.ホットプレートで 包まないシュウマイ
手軽に作れて楽しめる、包まないシュウマイはいかがでしょうか。丸めた肉だねに細く刻んだシュウマイの皮をのせて、ホットプレートで蒸し焼きにした一品です。肉だねを皮で包まずにのせるだけなので、簡単にお作りいただけますよ。パプリカやキャベツなどの彩りのよい野菜を加えることで、食卓がパッと華やぎます。おもてなしにもおすすめの簡単レシピです。
材料(2人前)
- シュウマイの皮・・・20枚
- 豚ひき肉・・・300g
- 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
- (A)片栗粉・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・大さじ1/2
- (A)ごま油・・・大さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
- キャベツ・・・100g
- えのき・・・100g
- 赤パプリカ・・・30g
- 黄パプリカ・・・30g
- 水 (蒸す用)・・・50ml
- ごま油・・・大さじ1/2
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
-----添え物-----
- ポン酢・・・大さじ2
- 練りからし・・・小さじ1/4
作り方
準備.赤パプリカ、黄パプリカはヘタと種を取り除いておきます。
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.キャベツは長さを半分に切り、5mm幅に切ります。えのきは石づきを切り落とし、3等分に切り手でほぐします。
3.赤パプリカ、黄パプリカは1cm角に切ります。
4.シュウマイの皮は5mm幅に切ります。
5.ボウルに豚ひき肉、1、(A)を入れて、粘りが出るまで手でよく捏ね、一口大に丸く成形します。
6.温めたホットプレートにごま油をひき、2を敷き詰め、5を並べ、4、3の順に散らします。
7.水を回し入れ、蓋をして中に火が通るまで10分程蒸し焼きにします。
8.蓋を外して小ねぎを散らし、ポン酢、練りからしを添えて完成です。
3.ホットプレートでつくる 煮込みハンバーグ
焼く工程も楽しめる、煮込みハンバーグをご紹介します。じっくり焼きあげたハンバーグをきのこの旨味が溶け込んだ濃厚なソースで煮込みました。最後に生クリームを垂らせば、コクが加わり、おいしく仕上がります。ホットプレートで焼くので、ハンバーグを温かい状態で食べられるのもうれしいポイントです。みんなでホットプレートを囲んで、ぜひ楽しんでくださいね。
材料(2人前)
-----ハンバーグ-----
- 牛豚合びき肉・・・300g
- 玉ねぎ (50g)・・・1/4個
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- パン粉・・・大さじ3
- 塩こしょう・・・小さじ1/2
- しめじ・・・100g
- ホワイトマッシュルーム・・・4個
- サラダ油・・・大さじ1/2
-----ソース-----
- 水・・・100ml
- ケチャップ・・・大さじ4
- ウスターソース・・・大さじ4
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
-----トッピング-----
- 生クリーム・・・大さじ2
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。ホワイトマッシュルームは石づきを切り落とし、薄切りにします。
3.ボウルに1、残りのハンバーグの材料を入れ、手で粘りが出るまでよく捏ねます。4等分にし、小判形に成形します。
4.別のボウルにソースの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
5.熱したホットプレートにサラダ油をひき、3を入れます。両面に焼き色がついたら蓋をして、中に火が通るまで時々返しながら7分程蒸し焼きにします。
6.蓋を外し、2を入れてしめじに油がなじむまで中火で炒めたら、4を回し入れます。再び蓋をしてソースが半量程になるまで5分程煮ます。
7.蓋を外し、トッピングをのせて完成です。