新型コロナウイルスの影響でおうち呑みの時間が増えた今、お酒に合うおいしいおつまみのレパートリーを増やしたいという方も多いのではないでしょうか?
雨の日はおうちでまったり飲み。即うま“ピリ辛 韓国風おつまみ”レシピ5選

今回はそんな方におすすめな、ピリ辛風味でお酒がどんどん進む「韓国風おつまみ」のレシピをご紹介します。韓国料理の定番、ユッケ風にアレンジしたものや見た目も華やかなトマトキムチ和えなど、バリエーション豊かなレシピをピックアップしました。どれもぱぱっと簡単に作れるので、覚えておくととても便利ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.絶品 お豆腐のユッケ
お酒のおつまみにぴったりな韓国料理「ユッケ」を絹ごし豆腐を使ってアレンジした一品です。淡白な豆腐にピリッと辛いコチュジャンの風味、卵黄のまろやかなコクがよく合い、クセになること間違いなし!手早く作れるので、すぐに食べたいときやあと一品ほしいときにもおすすめですよ。ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 絹ごし豆腐・・・200g
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
-----たれ-----
- 長ねぎ・・・10cm
- しょうゆ・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1/2
- コチュジャン・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.絹ごし豆腐は3cm角に切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに2、たれの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.器に1を盛り付け、3をかけます。卵黄をのせ、白いりごまをかけて完成です。
2.包丁いらず 時短ネギトロとキムチユッケ
続いてご紹介するのもユッケですが、このレシピではねっとりと濃厚なネギトロにピリッと辛いキムチを合わせて、やみつきになる味わいに仕上げました。包丁を使わず、材料と調味料を和えるだけで簡単に作れる時短レシピです!卵黄を絡めれば辛みがまろやかになり、より濃厚な味わいをお楽しみいただけますよ。今晩のお酒のお供に、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- マグロ (ネギトロ)・・・100g
- キムチ・・・70g
- 大葉・・・2枚
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- 卵黄・・・1個
- 白いりごま・・・小さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.大葉は手で一口大にちぎります。
2.ボウルにマグロ、キムチ、1、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
3.お皿に盛り付け、卵黄をのせ、白いりごまと小ねぎを散らしたら完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
3.お手軽 韓国風ネギの和え物
ねぎ好きにはたまらない!韓国ではおなじみの長ねぎの和え物「パジョリ」をご紹介します。切って和えるだけの簡単レシピですが味は絶品!しょうゆや酢、砂糖で味つけした甘酸っぱい味わいに一味唐辛子の辛みがピリッと効いて、箸が止まらなくなるおいしさですよ!白髪ねぎのシャキッとした食感もアクセントになった、お酒のおつまみにぴったりの一品です。肉料理の付け合わせにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 長ねぎ・・・1/2本
- 水 (さらす用)・・・適量
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)酢・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)一味唐辛子・・・小さじ1/2
- (A)ごま油・・・小さじ1/2
- (A)白いりごま・・・小さじ1/2
作り方
1.長ねぎは5cmの長さの千切りにします。
2.水を張ったボウルに入れ10分程さらし、水気を切ります。
3.別のボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、2を加えて和えます。
4.器に盛り付けて完成です。
4.さっと一品 トマトキムチ和え
彩り鮮やかな見た目で食卓がパッと華やぐ、トマトキムチ和えのご紹介です。キムチとニラ、ごま油の間違いない組み合わせにみずみずしいトマトをプラスして、さっぱりとした味わいに仕上げました。このレシピでは白菜キムチを使用しましたが、大根キムチやきゅうりキムチなどで作ってもおいしいですよ!ぜひお好みのキムチを使って、作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- トマト・・・1個
- キムチ・・・100g
- ニラ・・・15g
- ごま油・・・大さじ1
作り方
1.トマトは半分に切り、ヘタを取って一口大に切ります。
2.ニラは、2㎝幅に切ります。
3.ボウルに全ての材料を入れ、混ぜ合わせ、器に盛り付けて出来上がりです。
5.おつまみにぴったり 油揚げのキムチ炒め
少ない材料でぱぱっと作れる、油揚げのキムチ炒めをご紹介します。カリッと香ばしく焼いた油揚げにピリ辛のキムチが好相性!ごま油の風味がアクセントになり、お酒がどんどん進みますよ!キムチを入れてからは強火で炒めると旨みが引き出され、よりいっそう風味豊かに仕上がります。とても簡単に作れる、覚えておくと便利な一品です。
材料(2人前)
- 油揚げ・・・1枚
- キムチ・・・100g
- ごま油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.油揚げは横半分に切り、2cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ炒めます。
3.カリッとしたらキムチを入れ強火で炒め、全体に味が馴染んだら火からおろします。
4.器に盛り付け、小ねぎをちらして完成です。
ピリ辛風味がたまらない!韓国風おつまみでおうち呑みを楽しもう
いかがでしたか?今回ご紹介した韓国風おつまみレシピはどれもぱぱっと簡単に作れるので、お酒のおつまみにはもちろん、副菜やあと一品欲しいとき、疲れているときや時間がないときなど、さまざまなシーンで役立ちます。さっそく今日の晩酌タイムに取り入れて、楽しいひとときをお過ごしくださいね。