数あるパスタの中でも特に人気がある「トマトソースパスタ」。ベーコンやエビなど、さまざまな食材と相性がよいのでおうちでよく作るという方も多いのではないでしょうか。だからこそ、レシピのレパートリーは増やしておきたいですよね。
「缶詰で旨味たっぷり!」濃厚な味わいの“トマトソースパスタ”レシピ5選

そこで今回は、おうちに常備していることの多い缶詰を使った、濃厚な味わいを楽しめるトマトソースパスタのレシピをご紹介します。定番のツナ缶はもちろん、サバ缶やイワシ缶など、魚介の旨味がたっぷり詰まった絶品レシピばかりですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ツナの旨味が効く ツナとトマトの簡単スパゲティ
ツナとトマトが相性抜群!簡単に作れるトマトスパゲティのレシピです。ホールトマトをつぶしてトマトソースを作るので、程よくトマトの食感が残り、いつものトマトソースパスタとはひと味違う味わいに仕上がります。ツナ缶を油ごと加えているので、さっぱりとしていながらもコクがあり、とてもおいしいですよ!ニンニクの香りにも食欲をそそられる、覚えておきたい一品です。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩・・・小さじ2
- 玉ねぎ・・・100g
- ニンニク・・・1/2片
- ツナ油漬け (油ごと)・・・40g
- ホールトマト缶・・・200g
- (A)料理酒・・・大さじ1/2
- (A)コンソメ顆粒・・・大さじ1/2
- (A)砂糖・・・小さじ1/2
- (A)しょうゆ・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
- オリーブオイル・・・大さじ1
-----トッピング-----
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.玉ねぎは粗みじん切りにします。ニンニクはみじん切りにします。
2.お湯を沸騰させた鍋に塩、スパゲティを入れ、パッケージの表記通りにゆで、湯切りします。
3.中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、1を入れて炒めます。
4.玉ねぎに焼き色が付いてきたらツナ油漬け、ホールトマト缶を入れ、中火で加熱しながらホールトマト缶をつぶします。
5.なめらかになったら(A)を入れて中火で加熱し、全体に味がなじみ、ひと煮立ちしたら2を入れて混ぜ合わせます。
6.全体になじんだら火から下ろし、器に盛り付け、パセリをふって完成です。
2.イワシ缶のトマトソーススパゲティ
イワシがゴロゴロ入ったトマトソーススパゲティを作ってみましょう!さっぱりとしたトマトの酸味と玉ねぎの甘みが、旨味がたっぷりのイワシによく合います。ゆであがったスパゲティとソースを、フライパンで加熱しながら混ぜているので、味がしっかりとなじみますよ。このレシピではしょうゆ味のイワシの缶詰を使っていますが、水煮缶に代えてもおいしくお作りいただけます。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (茹で用)・・・1000ml
- 塩 (茹で用)・・・小さじ2
- イワシの缶詰 (しょうゆ)・・・80g
- 玉ねぎ・・・1/4個
-----トマトソース-----
- カットトマト缶・・・250g
- ケチャップ・・・大さじ1
- コンソメ顆粒・・・小さじ1
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
- 塩・・・ひとつまみ
- ニンニク・・・1片
- オリーブオイル・・・大さじ1/2
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリは、みじん切りにしておきます。 イワシの缶詰は、汁気を切っておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。ニンニクはみじん切りにします。
2.イワシの缶詰は、半分に切ります。
3.お湯を沸騰させた鍋に塩、スパゲティを入れ、パッケージの表記通りに茹でます。ザルに上げて湯切りをします。
4.フライパンにオリーブオイル、1を入れ、中火にかけ、玉ねぎがしんなりとするまで炒めます。
5.2、トマトソースの材料を入れ、ひと煮立ちさせ、時々かき混ぜながら中火で3分程煮込みます。
6.3を入れ、全体をよく混ぜ合わせ、火を止めます。
7.器に盛り付け、パセリを散らして出来上がりです。
3.オイルサーディンのトマトスパゲティ
20分程度で作れる、オイルサーディンのトマトスパゲティはいかがでしょうか。オリーブオイルで炒めたニンニクの風味が、トマトとオイルサーディンの旨味を引き立てます。魚介の旨味がスパゲティ全体に広がる、とてもおいしい一品です。ゆでたスパゲティを、炒めたソースに入れて混ぜるだけの簡単レシピなので、覚えておくと重宝しますよ!塩や粗挽き黒こしょうの加減は、お好みで調整してくださいね!
材料(1人前)
- スパゲティ・・・100g
- お湯 (ゆで用)・・・1000ml
- 塩 (ゆで用)・・・小さじ2
- オイルサーディン (正味量)・・・50g
- 玉ねぎ (50g)・・・1/4個
- ニンニク・・・1片
- カットトマト缶・・・200g
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・小さじ1/2
- (A)粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
- オリーブオイル・・・大さじ1
- イタリアンパセリ (生)・・・適量
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.鍋にお湯を沸かし塩、スパゲティを入れパッケージの表記の通りにゆでて湯切りをします。ゆで汁を大さじ2分取り分けます。
4.フライパンを中火で熱し、オリーブオイルをひき、2を香りが立つまで炒めます。
5.1を入れて中火で炒め、玉ねぎがしんなりしてきたらカットトマト缶を入れて加熱し、煮立たせます。
6.オイルサーディン、3のゆで汁、(A)を入れて中火のまま混ぜ合わせます。しっかり混ざったら3のスパゲティを加えて炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
7.皿に盛り付け、イタリアンパセリを添えてできあがりです。