仕事や育児などでぐったり疲れたときの食事作りは大変です。あともう一品欲しいのに何にしようかと悩んでしまうこともありますよね。
作り置きで献立が楽に!どんなメイン料理とも合う“常備菜”レシピ5選
今回はそんな方にもおすすめな、毎日の食事作りを楽にしてくれる常備菜レシピをご紹介します。常備菜が冷蔵庫にあれば、疲れたときや忙しいときなどに助かりますよ。常備菜の定番であるきんぴらはもちろん、フライパンひとつでできるなすの味噌バターや電子レンジで作る無限小松菜など、簡単でおいしいレシピばかりをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.常備菜に ごま香るごぼうとにんじんのきんぴら
香ばしいごまの風味がたまらない、ごぼうとにんじんのきんぴらをご紹介します。定番のきんぴらにすりごまを加えて風味をアップ!香りがよい上に、鷹の爪のピリッとした辛さもあるので、お酒のおつまみにもよく合います。ごぼうのシャキシャキ感とにんじんの甘みもたっぷりと味わえる一品です。いつもとはひと味違ったきんぴらをお楽しみくださいね。
材料(2人前)
- ごぼう・・・200g
- 水 (さらす用)・・・適量
- にんじん・・・70g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)白すりごま・・・大さじ1
- (A)塩・・・ふたつまみ
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
作り方
準備.ごぼうは皮をこそげ落としておきます。にんじんは皮をむいておきます。
1.ごぼうは細切りにし、水に5分ほどさらします。
2.にんじんは細切りにします。
3.フライパンにごま油、鷹の爪輪切りを入れて弱火で熱し、油がなじんだら強火にし水気を切った1、2を入れます。
4.にんじんがしんなりしたら、(A)を入れて強火のまま汁気がなくなるまで炒めます。火から下ろし、器に盛り付けて出来上がりです。
2.万能おかず なすの味噌バター
とろとろのナスが味わえる、ナスの味噌バターはいかがですか。こってりした味つけとバターの風味は、ごはんのおかずにぴったり!モリモリ食べられるおいしさです。ナスさえ用意すれば、おうちにある調味料を使ってフライパンひとつで簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ナス (計200g)・・・2本
- (A)みそ・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- 有塩バター (焼く用)・・・20g
- 有塩バター (仕上げ用)・・・5g
作り方
1.ナスはヘタを切り落とし、縞模様になるようにピーラーで皮をむき、1cm幅の輪切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンに焼く用の有塩バターを入れて中火で熱し、1を入れます。
4.両面に焼き色がついたら2を加え弱火で炒めます。汁気がなくなったら火を止め、仕上げ用の有塩バターを加え、混ぜ合わせます。
5.器に盛りつけたら完成です。
3.常備菜に ピーマンとジャコの炒めもの
ピーマンとちりめんじゃこで、香ばしさ漂う炒めものを作りましょう!味つけはしょうゆのみですが、ちりめんじゃこの旨みで風味豊かに仕上がります。シンプルながらも素材の味が生きている、食べたら止まらなくなるおいしさです。簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ピーマン (計160g)・・・4個
- ちりめんじゃこ・・・20g
- しょうゆ・・・小さじ2
- サラダ油・・・小さじ1
-----トッピング-----
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.ピーマンは半分に切りヘタと種を除いたら、繊維に垂直に5mm幅に切ります。
2.フライパンにサラダ油を熱し、1を加えて強火でさっと炒めます。
3.ピーマンの色が鮮やかになったら、ちりめんじゃこを加え、強火でさっと炒め合わせたらしょうゆを加えて手早く炒め混ぜます。
4.器に盛り付け、白いりごまをちらして完成です。
4.シャキシャキ 無限小松菜
電子レンジを使って簡単に作れる無限小松菜をご紹介します。包丁でカットした小松菜を電子レンジで加熱し、ツナや調味料で和えるだけで完成します。火を使わずにお作りいただけるので、ほかの作業を行いながらできるのがうれしいですね。小松菜のシャキシャキした食感とツナのコク、しっかりした味つけで、お箸がどんどん進みます。青菜が苦手なお子様でも食べやすいですよ。
材料(2人前)
- 小松菜・・・200g
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- (A)ごま油・・・大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- (A)白いりごま・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
作り方
1.小松菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
2.耐熱ボウルに入れ、上下を空けてラップをかけ、600Wの電子レンジでしんなりするまで3分加熱します。
3.ツナ油漬け、(A)を加えて味がなじむまで和えます。
4.お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
5.お手軽 ゆでブロッコリーの塩昆布和え
鮮やかな緑色が食卓を華やかにしてくれる、ゆでブロッコリーの塩昆布和えはいかがでしょうか。ゆでたブロッコリーに塩昆布とごま油、白いりごまを加えてサッと混ぜるだけ!とても手軽にお作りいただけますよ。塩昆布の旨みとごま油の風味で、いつものゆでブロッコリーにはないおいしさが味わえます。ぜひ常備菜に加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- ブロッコリー・・・140g
- お湯 (茹で用)・・・1000ml
- 塩 (茹で用)・・・小さじ2
- 塩昆布・・・6g
- ごま油・・・小さじ2
- 白いりごま・・・小さじ1
作り方
1.ブロッコリーは小房に切り分けます。
2.お湯に塩を入れ、ブロッコリーを中火で2分程茹で、ザルに上げます。
3.ボウルに2、塩昆布、ごま油、白いりごまを入れて和え、器に盛り付けたら完成です。
常備菜で食事作りを楽にしよう!
いかがでしたか?毎日の食事作りを楽にしてくれる常備菜レシピをご紹介しました。定番のきんぴらやゆでブロッコリーなどもひと手間加えることで、いつもとはひと味違う常備菜になりますよ。どれも簡単で合わせるおかずを選ばないおいしさなので、ぜひ常備菜として作ってみてくださいね。