ジューシーで食べ応え満点の「ステーキ」。ちょっと特別な日などのメインディッシュにぴったりですが、どんな味つけにすればよいか悩む方もいるのではないでしょうか。特別な調味料などを使わずに、おいしいソースが作れたらうれしいですよね。
「今日のメインディッシュに!」身近な調味料でできる絶品ソースの“ステーキ”レシピ5選

そこで今回は、身近な調味料でステーキのおいしさを存分に引き立ててくれる、絶品ソースのステーキレシピをご紹介します。ガーリックソースで作るポークステーキや爽やかなレモンバターソースの一口ステーキ、長ねぎと玉ねぎで作るニンニクバターのチキンステーキなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ガーリックソースの ポークステーキ
短時間で簡単にお作りいただける、ガーリックソースのポークステーキをご紹介します。玉ねぎやすりおろしニンニク、しょうゆなどを合わせたソースを、こんがりと焼いた豚肩ロースにかけた一品です。ジューシーな豚肩ロースに絡んだガーリックソースがやみつきのおいしさ!玉ねぎの甘みとしょうゆの香ばしさにニンニクの香りが加わり、ごはんがどんどん進みます。お肉を焼いた後に同じフライパンでソースを作るので、とてもお手軽ですよ。
材料(1人前)
- 豚肩ロース (1枚)・・・200g
- 塩こしょう・・・ふたつまみ
-----ソース-----
- 玉ねぎ・・・1/4個
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 料理酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- サラダ油・・・小さじ2
- ベビーリーフ・・・20g
作り方
1.玉ねぎはすりおろします。
2.豚肩ロースは筋切りし、塩こしょうをふります。
3.ボウルに1、残りのソースの材料を入れ混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ焼き色がつくまで3分程焼きます。裏返して蓋をし、豚肩ロースに火が通るまで5分程焼き、取り出します。
5.3を入れ1分程、玉ねぎに火が通るまで弱火で加熱し火から下ろします。
6.ベビーリーフをのせたお皿に4を盛り付け、5をかけて完成です。
2.鶏もも肉のステーキ レモンバターソース
おうちで洋食屋さんの気分がお楽しみいただける「鶏もも肉のステーキ レモンバターソース」はいかがですか?皮目をパリッとするまで焼きあげた鶏もも肉に、レモンバターソースを合わせました。ジューシーな鶏もも肉に、爽やかなレモンバターソースの味わいが相性抜群!レモンのほどよい酸味で鶏もも肉のステーキをさっぱりとお楽しみいただけます。鶏もも肉の代わりに鶏むね肉でもお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人前)
- 鶏もも肉 (200g)・・・1枚
- 塩こしょう (下味用)・・・ふたつまみ
-----ソース-----
- 有塩バター・・・15g
- パセリ (生)・・・5g
- レモン汁・・・小さじ2
- 塩こしょう・・・ひとつまみ
- サラダ油・・・小さじ1
- レモン (輪切り)・・・1枚
- ベビーリーフ・・・20g
作り方
準備.パセリは茎を取り除いておきます。
1.パセリはみじん切りにします。
2.鶏もも肉は厚さを均一にし、塩こしょうをふります。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を皮目から入れます。フライ返しで押さえながら皮目に焼き色がつくまで3分程焼きます。
4.キッチンペーパーで余分な脂を拭き取り、裏返して鶏もも肉に火が通るまで3分程焼き取り出します。
5.同じフライパンをキッチンペーパーできれいにし、有塩バターを弱火で溶かし、1、残りのソースの材料を入れ全体がなじんだら火から下ろします。
6.ベビーリーフをのせたお皿に4を盛り付け、レモンをのせ、5をかけて完成です。
3.Wネギだれのニンニクバターチキンステーキ
ニンニクの香りで食欲がそそる「Wネギだれのニンニクバターチキンステーキ」です。こんがりと皮目を焼いた鶏もも肉に、粗みじん切りにした長ねぎと玉ねぎで作るネギだれをかけて仕上げました。風味豊かなニンニクバターが香るチキンステーキがやみつき必至!ポン酢やすりおろし生姜を合わせたさっぱり味で、ぱくぱく食べられますよ。手軽にお作りいただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1人前)
- 鶏もも肉・・・250g
- 塩こしょう・・・小さじ1/3
- 有塩バター・・・15g
- ニンニク・・・1片
-----ネギだれ-----
- 長ねぎ・・・10cm
- 玉ねぎ・・・1/4個
- ポン酢・・・大さじ2
- ごま油・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1/3
作り方
1.長ねぎと玉ねぎは粗みじん切りにします。
2.ニンニクは薄切りにします。
3.鶏もも肉はフォークで数ヶ所に穴をあけ、塩こしょうをまぶします。
4.ボウルに1と残りのネギだれの材料を入れて混ぜ合わせます。
5.中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を入れて炒め、香りが立ってきたら3を皮目から入れて強火で焼きます。
6.皮目にこんがりと焼き色が付いたら裏返し、蓋をして中火で5分ほど焼き、火が通ったら火から下ろします。
7.食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、4をかけて完成です。