ボリューム感を出しながら節約ができるレシピはうれしいですよね。そこで今回は2人前が300円以下で作れる、節約おかずレシピをご紹介します。キャベツの豚肉巻きレンジ蒸しや、もやしチャンプルーなど満足感たっぷりのレシピをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。
2人前300円以下!節約におすすめ“ボリューム満点おかず”レシピ5選

1.ボリューム抜群 キャベツの豚肉巻きレンジ蒸し
食べ応えばっちり!キャベツの豚肉巻きレンジ蒸しのご紹介です。千切りにしたキャベツを豚バラ肉で巻いて電子レンジで火を通しました。長ねぎやミョウガなどの香味野菜がたっぷり入ったごまダレをかければ、パクパクと食べすすめてしまうこと間違いなしです。キャベツの大量消費にもおすすめですよ。今晩のおかずに作ってみませんか。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り、9枚)・・・250g
- (A)塩・・・小さじ1/4
- (A)粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
- キャベツ・・・250g
- 水 (さらす用)・・・適量
- 料理酒・・・大さじ2
-----香味ごまダレ-----
- 長ねぎ・・・1/3本
- ミョウガ・・・1個
- 水 (さらす用)・・・適量
- しょうゆ・・・大さじ2
- 酢・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1
- 白いりごま・・・大さじ1/2
作り方
1.キャベツは千切りにして水に3分ほどさらし、水気を切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。ミョウガは薄い輪切りにして水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3.豚バラ肉に(A)をかけ、1をのせて巻きます。
4.巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、料理酒を回し入れます。ふんわりラップをかけ、豚バラ肉に火が通るまで500Wの電子レンジで5〜6分加熱します。
5.ボウルに2と残りの香味ごまダレの材料を入れて混ぜ合わせます。
6.お皿に4を盛り付け、5をかけて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.もやしとはんぺんで節約 ふわふわシュウマイ
シュウマイがおうちで手軽に作れる、ふわふわシュウマイをご紹介します。丸めた生地の上にシュウマイの皮を乗せるだけなので失敗せずに形作れます。ふわふわとしたはんぺんに、刻んだもやしのシャキシャキした食感がアクセントになっています。焼き肉のタレが効いているので、そのままでもおいしいですよ。
材料(2人前)
- シュウマイの皮・・・12枚
- 水 (くぐらせる用)・・・適量
- もやし・・・200g
- 豚ひき肉・・・100g
- はんぺん・・・1枚
- (A)焼肉のタレ・・・大さじ1
- (A)片栗粉・・・大さじ1
-----添え物-----
- 練りからし・・・小さじ1
作り方
1.もやしは粗みじん切りにします。
2.ボウルに1、豚ひき肉、はんぺん、(A)を入れ、はんぺんが滑らかになるまでよく捏ね、12等分にし丸く成形します。
3.耐熱皿に並べ、シュウマイの皮を水にくぐらせて包むようにのせ、ラップをし、600Wの電子レンジで4分程豚ひき肉に火が通るまで加熱します。
4.器に盛り付け、練りからしを添えて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
3.鶏むね肉でボリュームたっぷり!ピリ辛鶏チリ
節約料理に欠かせない鶏むね肉で、ピリ辛鶏チリを作ってみませんか。鶏むね肉は片栗粉をまぶして焼くと、やわらかくジューシーな仕上がりになりますよ。辛いなかにも旨みがあるチリソースを絡めれば、やみつきになるおいしさに!鶏もも肉でもお作りいただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・300g
- 片栗粉・・・大さじ2
- 長ねぎ・・・1/2本
-----チリソース-----
- 水・・・大さじ2
- ケチャップ・・・大さじ2
- 酒・・・大さじ1
- しょうゆ・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- 鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)豆板醤・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ2
作り方
1.長ねぎはみじん切りにします。
2.鶏むね肉は1cm幅のそぎ切りにし、片栗粉を全体にまぶします。
3.ボウルにチリソースの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンにごま油をひき、(A)を入れて炒め、香りが出てきたら2を入れて焼きます。
5.鶏むね肉に火が通ったら、3を入れて中火で加熱してひと煮立ちさせ、とろみがついたら1を入れ、全体になじんだら火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。