在宅ワーク中や時間がないときのお昼ごはんは、できる限り時間をかけずに仕上げたいという方も多いのではないでしょうか。そんなサッとお昼ごはんを作りたいときに、10分以内で手軽にお作りいただけるお昼ごはんレシピが大活躍します。
10分以内にささっと!空いた時間に作れる“お昼ごはん”レシピ5選

今回は、そんなすきま時間で簡単にお作りいただける、絶品お昼ごはんレシピをご紹介します。フライパンひとつで簡単ベーコンエッグ丼やチーズとベーコンを合わせたビスマルク風トースト、熱々がおいしい釜玉そうめんなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ガーリックしょうゆで ワンパンベーコンエッグ丼
しっかり食べたいときのお昼ごはんには「ガーリックしょうゆで ワンパンベーコンエッグ丼」がぴったりです。こんがりと焼き色をつけたベーコンと半熟状にした目玉焼きをごはんにのせ、合わせ調味料をかけました。ボリューム満点のベーコンに、ほんのり甘みのあるガーリックしょうゆの味わいが相性抜群!半熟卵を絡めながら食べると、とてもおいしいですよ。お好みで黒こしょうを七味唐辛子に代えてもおいしくいただけます。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- ブロックベーコン・・・100g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
- (A)しょうゆ・・・小さじ2
- (A)みりん・・・小さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 黒こしょう・・・適量
作り方
1.ブロックベーコンは5mm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンに1を入れ、全体に焼き色が付いたら取り出します。
3.同じフライパンに卵を割り入れ、弱火にし、半熟状になるまで焼き、取り出します。
4.同じフライパンを中火で熱し、(A)を入れひと煮立ちしたら火から下ろします。
5.器にごはんをよそい、2、3をのせ、4をかけ、黒こしょうをふりかけたら出来上がりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
2.10分で作れる 簡単豚バラそば
あたたかいおつゆにほっこりする「簡単豚バラそば」を作ってみましょう!お湯で割っためんつゆを煮立たせて豚バラ肉と玉ねぎを合わせて加熱し、そばを合わせて仕上げました。ジューシーな豚バラ肉の旨味と玉ねぎの甘みが合わさったおつゆが、クセになるほどのおいしさ!サッと手間なくお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
材料(1人前)
- そば (ゆで)・・・1玉
- 豚バラ肉 (薄切り)・・・100g
- 玉ねぎ・・・50g
- お湯・・・350ml
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・150ml
作り方
1.玉ねぎは3等分のくし切りにします。
2.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
3.鍋にお湯、めんつゆを入れ中火で加熱し、煮立ったら2を入れて加熱し、アクが出たら取り除きます。
4.豚バラ肉の色が変わったら中火のまま1を入れ、2分程煮ます。玉ねぎがしんなりしたら、そばを入れてほぐし、パッケージの表記通りに加熱します。
5.豚バラ肉に火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
3.ビスマルク風トースト
見た目も可愛らしいトーストレシピ、ビスマルク風トーストはいかがですか?食パンの真ん中に作ったくぼみにケチャップと卵を加え、チーズやベーコン、バジルをのせました。とろとろの半熟卵ととろけるチーズに、一口食べれば虜になること間違いなし!のせて焼くだけで簡単にお作りいただけるので、手軽にお昼ごはんを済ませたいときにいかがですか?ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- 薄切りハーフベーコン・・・2枚
- バジル (生)・・・1枚
- ケチャップ・・・大さじ1
- ピザ用チーズ・・・30g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
作り方
1.薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。バジルは2cm角に切ります。
2.食パンの真ん中にスプーンでくぼみを作ったら、ケチャップを塗ります。
3.くぼみに卵を落とし、ピザ用チーズをかけ、1をのせます。
4.アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで卵が半熟になるまで5分程焼いたら完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。