お花の形のクッキーを可愛くデコレーションするアイシングクッキーのご紹介です。アイシングを作ってクッキーにデコレーションするだけで、ワンランク上の素敵なクッキーに仕上がりますよ。細かい作業ですが、丁寧に仕上げることでできあがりがきれいになります。お子様と一緒にお好きな色や模様、イラストを描いてオリジナルクッキーを作ってみてくださいね。
「子どもと一緒にお菓子作り!」少ない材料で作れる“クッキー”レシピ5選

4.お花のアイシングクッキー

材料(10枚分)
- クッキー・・10枚
- 粉糖・・・200g
- 卵白 (Mサイズ)・・・1.5個分
- 水・・・小さじ1
- レモン汁・・・小さじ1/2
- 食紅 (赤)・・・適量
- 食紅 (黄)・・・適量
- アラザン・・・適量
作り方
1.ボウルに粉糖、卵白、水を入れスプーンで混ぜ練り合わせます。
2.レモン汁を加えて固さの調整をしながら混ぜ合わせます。
3.1/3量を取り分け、黄色の食紅で色を付けます。残りの2は赤の食紅を加えピンク色にし、ペーパーコルネにそれぞれ入れます。
4.クッキーに3のピンクで花びらを1枚ずつ描くように縁取りをします。縁取りが終わったら花びらの中心部分にのせて広げます。
5.中央部分に3の黄色を丸くのせたらアラザンを散らし、しっかりと乾くまで1時間程乾燥させてできあがりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
5.みんなでワイワイ!ステンドグラスクッキー
ドロップを使って作るステンドグラス風のクッキーはいかがですか。いつもの型抜きクッキーにひと手間加えるだけで、可愛らしいクッキーに大変身!いろいろな色のドロップを使うことで、カラフルなステンドグラス風のクッキーができあがりますよ。可愛い見た目にお子様も喜ぶこと間違いなしでしょう。
材料(8枚分)
- 薄力粉・・・100g
- 無塩バター・・・50g
- グラニュー糖・・・30g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1/2個分
- バニラエッセンス・・・2滴
- ドロップ・・・10g
- 溶き卵 (塗る用)・・・1/2個分
作り方
準備.無塩バターは常温に戻しておきます。 ドロップは粗く砕いておきます。
1.ボウルに無塩バターを入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜます。グラニュー糖を入れて白っぽくなるまでさらに混ぜます。
2.溶き卵を2回に分けて入れ、都度泡立て器でよく混ぜ合わせます。
3.バニラエッセンスを入れて混ぜ、全体になじんだら薄力粉をふるい入れたら、ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。
4.ラップに包んで冷蔵庫で1時間程冷やします。オーブンを170℃に予熱しておきます。
5.クッキングシートの上にのせてラップを被せ、麺棒で厚さ3mm程に伸ばします。お好みの型で型抜きし、中央をくり抜きます。クッキングシートを敷いた天板にのせて溶き卵を刷毛で塗ります。
6.170℃のオーブンで12分程焼いて取り出し、中央にドロップを置き、170℃のオーブンで再度3分焼き、ドロップが溶けたら完成です。
みんなで楽しくいろいろなクッキーを作ろう!
いかがでしたか。お子様と一緒に楽しく作れるクッキーレシピをご紹介しました。シンプルな材料で作れるクッキーは、お菓子作りがはじめてのお子様でも作りやすいのでおすすめですよ。形を変えたりデコレーションしたりといろいろなアレンジも楽しみながら、お子様と一緒にぜひ作ってみてくださいね。