ナスをまるごと2本使った、お手軽ユッケをご紹介します。やわらかジューシーなナスに、濃厚なユッケ風のピリ辛ダレをからめて仕上げました。ニンニクと生姜の香りが食欲をそそり、コチュジャンの辛みがアクセントになって、ついついお箸が伸びるおいしさですよ。電子レンジを使って手軽にお作りいただけますので、ぜひトライしてみてくださいね。余っているナスの消費にもおすすめですよ!
週末のお酒にぴったり!トロトロ濃厚な“おつまみユッケ”のおいしい作り方

4.ナスのユッケ風

材料(2人前)
- ナス・・・2本
- 水 (さらす用)・・・適量
-----たれ-----
- しょうゆ・・・小さじ2
- ごま油・・・小さじ1
- コチュジャン・・・小さじ1
- 砂糖・・・小さじ1/2
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/3
- すりおろし生姜・・・小さじ1/3
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ナスはヘタを切り落として細切りにし、水に5分程さらし、水気を切ります。
2.耐熱ボウルに入れてふんわりラップをし、600Wの電子レンジで3分程、しんなりするまで加熱します。
3.水気を切った2にたれの材料を入れて混ぜます。
4.器に盛り付け、卵黄、小ねぎをのせて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
5.絶品 お豆腐のユッケ
なめらかな口当たりの絹ごし豆腐を使った、絶品ユッケはいかがでしょうか。長ねぎ入りのコチュジャンダレを、ひと口大にカットした絹ごし豆腐にたっぷりとかけました。まろやかな卵黄のコクが加わるので、食べたときの満足感もありますよ!火を使わず10分で完成するので、あと一品欲しいときのおかずやおつまみにもってこいの一品です。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 絹ごし豆腐・・・200g
- 卵黄 (Mサイズ)・・・1個
-----たれ-----
- 長ねぎ・・・10cm
- しょうゆ・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1/2
- コチュジャン・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- 白いりごま・・・適量
作り方
1.絹ごし豆腐は3cm角に切ります。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.ボウルに2、たれの材料を入れ、混ぜ合わせます。
4.器に1を盛り付け、3をかけます。卵黄をのせ、白いりごまをかけて完成です。
おつまみユッケは食材をアレンジしてもおいしい!
いかがでしょうか?今回は、濃厚でおいしいユッケレシピをご紹介しました。アボカドやエビ、刺身用の魚など身近な食材を使って、お店でいただくような濃厚なユッケがお楽しみいただけます。コク深いコチュジャンのタレはさまざまな食材に合うので、お好みの食材にアレンジして、ぜひおいしいユッケを作ってみてくださいね。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。