カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
えごまの葉
のレシピ おすすめ12選を紹介
2022.7.1
えごまの葉のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
韓国風!生春巻き
えごまとぷりぷりエビのチヂミ
えごまの葉たっぷり チョレギサラダ
牛こま焼肉とえごまの海苔巻き
カリカリじゃことえごまの韓国風サラダ
エゴマの葉のしょうゆ漬け
えごまが主役 ピリ辛韓国風サラダ
えごまの葉たっぷり キムチ鍋
もっと表示
韓国風!生春巻き
調理
20
分
費用目安
300
円
4.4
106件の評価
焼肉のタレ、ライスペーパー、ごま油、塩こしょう、サンチュ、えごま、キムチ、コチュジャン、豚ロース肉
韓国風の具材で簡単に生春巻きを作りました。サンチュの代わりにサニーレタスや、えごまの代わりにシソ等、冷蔵庫の残り物の野菜で簡単に出来ます。お肉は豚肉以外に牛肉でも構いません。簡単なので是非お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
えごまとぷりぷりエビのチヂミ
調理
20
分
費用目安
600
円
4.6
7件の評価
えごま、エビ、薄力粉、片栗粉、水、卵、ダシダ、ごま油、しょうゆ、酢、砂糖、白すりごま
もっちりとした生地のチヂミに、えごまの葉とエビを加えて焼き上げました。プリプリとした食感とえごま特有の風味がよく合いとてもおいしいですよ。作り方もとても簡単ですので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
えごまの葉たっぷり チョレギサラダ
調理
15
分
費用目安
300
円
サニーレタス、えごま、長ねぎ、きゅうり、ごま油、しょうゆ、酢、白すりごま、ダシダ、すりおろしニンニク、砂糖
えごまの香りがおいしい、チョレギサラダのご紹介です。焼肉などで食べられることの多いえごまですが、サラダにしてもおいしいですよ。ごま油や白すりごまの香ばしい風味が効いたドレッシングとも相性抜群です。副菜やお酒のおつまみにもなりますので、ぜひお試しくださいね。 ※『ダシダ』は「シージェイ チェイルジェダン コーポレーション」の登録商標又は商標です。の追記お願い致します。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
牛こま焼肉とえごまの海苔巻き
調理
30
分
費用目安
600
円
ごはん、酢、砂糖、塩、牛こま切れ肉、焼肉のタレ、白いりごま、ごま油、えごま、のり
牛こま焼肉とえごまの海苔巻きのご紹介です。タレがよく絡んだ牛こま肉のコクと、えごまの風味が、酢飯とよく合います。のりにごま油と塩をふって、韓国のり風に仕上げました。焼肉のタレを使用しましたので、味付けがお手軽に出来ますよ。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
カリカリじゃことえごまの韓国風サラダ
調理
20
分
費用目安
400
円
大根、えごま、水菜、ちりめんじゃこ、ごま油、コチュジャン、しょうゆ、酢、白いりごま
カリカリじゃことえごまがおいしい、韓国風サラダのご紹介です。シャキシャキの大根や水菜に、カリカリに炒めたじゃこや香りのいいえごまを合わせたサラダです。コチュジャンを加えたドレッシングとも相性がよく、箸の止まらない一品ですよ。副菜にはもちろん、お酒のお供にもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ