ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
大晦日におすすめ
年越しそばレシピ
おすすめの40選を紹介
最終更新日
2024.12.26
大晦日に食べたい「年越しそば」にぴったりのレシピをピックアップしました。ダシから取る本格的なものから、めんつゆで簡単に仕上げるものなど、さまざまな作り方をご紹介しています。具材もいろいろ工夫を加えたレシピがたくさん。ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
お月見の年越しそば
海老天の年越しそば
サクサク おいしいかき揚げそば
きのこたっぷりかけそば
旨味たっぷり 鴨南蛮そば
トロッとあったか かき玉そば
ダシから取る年越しそば
鶏むね肉の肉そば
全て表示(40種類)
お月見の年越しそば
4.48
(121)
調理
25
分
費用目安
300
円
そば、お湯、長ねぎ、かまぼこ、乾燥わかめ、水、めんつゆ、みりん、顆粒和風だし、卵黄、天かす
忙しい年末でも簡単に作れる、まんまるお月見の年越しそばの紹介です。シンプルな食材ですが、かまぼこの歯ごたえや長ねぎの甘み、天かすのサクサクの食感も堪能できます。卵黄をのせることで特別感も増すので、ぜひ年越しのお蕎麦として作ってみてください。
レシピの詳細を見る
海老天の年越しそば
4.56
(68)
調理
30
分
費用目安
300
円
そば、お湯、エビ、天ぷら粉、冷水、かつお節、めんつゆ、揚げ油、長ねぎ
海老天の年越しそばはいかがですか。サクサクの衣と、大ぶりのぷりっとした海老がとっても美味しい、年越しそばのご紹介です。海老の下ごしらえは少し大変かもしれませんが、お家で揚げたての海老天がのった天ぷら蕎麦は、格別ですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
サクサク おいしいかき揚げそば
4.49
(12)
調理
25
分
費用目安
400
円
そば、水、めんつゆ、にんじん、ごぼう、薄力粉、片栗粉、サラダ油、冷水、お湯、卵
手作りしたサクッサクのかき揚げを、あたたかいおそばに乗せました。食感のよいかき揚げは、そのまま食べても、お蕎麦のつゆに浸して食べても美味しいですよ!お箸が止まらなくなること間違いなし!ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
きのこたっぷりかけそば
4.33
(132)
調理
20
分
費用目安
300
円
しめじ、まいたけ、長ねぎ、めんつゆ、水、顆粒和風だし、そば、お湯
お手軽にできるきのこたっぷりのおそばです。 きのこの豊かな香りに、ねぎの香りが味のアクセントになります。 今回は二人分で作っていますが、材料を半量にして一人分のお昼ご飯にもおすすめです。 是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
旨味たっぷり 鴨南蛮そば
4.51
(40)
調理
15
分
費用目安
500
円
そば、鴨むね肉、長ねぎ、ごま油、水、めんつゆ、みりん、三つ葉、七味唐辛子、お湯
旨味たっぷりの鴨南そばを紹介します。じっくりと焼き色を付けたねぎが香ばしく、鴨肉の旨味が効いた出汁がたまらないおいしさです。日頃の一品にはもちろん、年越しそばにもおすすめですよ。とても簡単にお作りいただけますので、この機会にぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トロッとあったか かき玉そば
4.43
(190)
調理
10
分
費用目安
100
円
そば、水、めんつゆ、卵、小ねぎ、すりおろし生姜、水溶き片栗粉
つゆにとろみをつけて、卵をふわふわに仕上げる温かい一品です。トロッと温かいつゆがそばによく絡んで美味しいですよ。めんつゆで手軽にできるので、時間のない日やお昼ごはんにおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ダシから取る年越しそば
4.56
(81)
調理
15
分
費用目安
400
円
そば、お湯、しょうゆ、みりん、砂糖、水、昆布、かつお節、鶏もも肉、長ねぎ、わかめ、かまぼこ
かつお昆布だしから取る温かい年越しそばのご紹介です。顆粒だしやめんつゆを使わずにひと手間加えることでだしの香りがよく、普段とひと味違う仕上がりになりますよ。具材を変えてもおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
鶏むね肉の肉そば
4.46
(57)
調理
20
分
費用目安
500
円
鶏むね肉、長ねぎ、めんつゆ、水、みりん、砂糖、そば、お湯
鶏の出汁が効いた温かいそばです。甘めのスープがクセになる美味しさです。お好みで三つ葉を散らしてもおすすめですよ。優しいお味ですので、食欲のない時にもさらっと食べることが出来ますよ。是非一度お試し下さい。
レシピの詳細を見る
なめことろろそば
4.51
(21)
調理
15
分
費用目安
200
円
なめこ、長芋、めんつゆ、水、顆粒和風だし、わかめ、長ねぎ、そば
ねばねばとろろを温かいおそばでいただくレシピのご紹介です。なめこを入れてよりトロッとしたおそばになっています。お好みで、ゆずの皮や三つ葉など香りあるものを入れても美味しいですよ。トッピングはわかめや長ねぎ以外にも、かまぼこや天かすなども合いますのでアレンジしてみてくださいね。
レシピの詳細を見る
じゅわ旨 きつねそば
4.13
(13)
調理
20
分
費用目安
200
円
そば、油揚げ、水、めんつゆ、砂糖、しょうゆ、乾燥わかめ、長ねぎ
きつねそばは、シンプルながらも無性に食べたくなりますよね。甘辛く煮たお揚げがおいしい、ご家庭で簡単に作ることができるきつねそばのレシピです。お揚げからじゅわっとお出汁が染みだしてとてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
焼きネギと豚肉の蕎麦つゆ
4.44
(65)
調理
20
分
費用目安
500
円
水、かつお節、料理酒、しょうゆ、みりん、豚バラ肉、長ねぎ、ごま油
焼き色を付けた長ネギの香りと、豚バラ肉の旨味がたっぷり入った、蕎麦つゆのご紹介です。ゴマ油で焼き付けた長ネギの香りとつゆの香りよく食欲をそそります。手作りの温かい蕎麦つゆに浸けて食べるお蕎麦は格別ですよ。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
薬味たっぷり おろしポン酢つけ蕎麦
4.65
(26)
調理
20
分
費用目安
300
円
お湯、大葉、大根、水、めんつゆ、ポン酢、小ねぎ、干しそば
大根おろしとポン酢でさっぱり食べられる、薬味たっぷりのつけ蕎麦レシピです。普通のざるそばも美味しいですが、ちょっとひと手間をかけるだけで大根の旨味と薬味が香る豪華なお蕎麦になります。ポン酢の酸味がクセになりますよ。
レシピの詳細を見る
サラダチキンで鶏南蛮蕎麦
4.36
(35)
調理
20
分
費用目安
300
円
そば、サラダチキン、長ねぎ、ごま油、水、一味唐辛子、めんつゆ、みりん
サラダチキンで鶏南蛮蕎麦を作ってみました。サラダチキンの旨味と長ねぎの歯応えが、蕎麦とよく合います。サラダチキンをごま油で焼くことでコクが増して、よりおいしくいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
天かすたっぷり たぬきそば
4.37
(13)
調理
10
分
費用目安
100
円
長ねぎ、そば、天かす、白だし、水、七味唐辛子、桜エビ、お湯、乾燥わかめ
白だしを使用した、温かいたぬきそばです。天かすと桜エビの香りが効いた一品になっています。今回はわかめ、桜エビをトッピングしていますが、天かすと長ねぎのみのシンプルなたぬきそばでも、美味しく召し上がれますので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
あったか 納豆きのこ蕎麦
4.21
(30)
調理
20
分
費用目安
300
円
そば、しめじ、えのき、納豆、水、しょうゆ、酒、みりん、顆粒和風だし、卵黄、お湯、三つ葉、塩、付属のタレ、付属のからし
あたたかくてほっと身体が温まる納豆ときのこのお蕎麦です。 めんつゆを使わず、作るつゆも簡単で、優しいおいしさです。より簡単に作りたい場合はめんつゆを使用してくださいね。水分を少なくして混ぜ蕎麦としてアレンジしても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
ゆず香る 鶏南蛮そば
4.55
(38)
調理
30
分
費用目安
300
円
そば、お湯、鶏もも肉、長ねぎ、サラダ油、かつお節、しょうゆ、みりん、ゆずの皮
鶏もも肉を使用した、ねぎたっぷりの鶏南蛮そばのレシピのご紹介です。かつお節で出汁を取り、鶏肉とかつおのうまみが詰まったつけ汁になっています。ゆずの皮と長ねぎの香りも楽しめますので、是非お試しください。
レシピの詳細を見る
とろろの月見仕立てそば
4.37
(70)
調理
20
分
費用目安
300
円
そば、お湯、めんつゆ、水、長芋、卵黄、小ねぎ
とろろと卵黄を盛り付けて見た目もかわいいそばはいかがですか?つるんと食べやすい一品なので、疲れている時にもぴったりです。作り方もとってもシンプルに仕上げました。とっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 サバ缶つけ蕎麦
4.55
(225)
調理
10
分
費用目安
200
円
そば、お湯、水、めんつゆ、サバの水煮缶、玉ねぎ、のり、白いりごま、七味唐辛子
サバの旨味がぎゅっと詰まった缶詰を使って作る変わりそばです。玉ねぎの風味と食感がアクセントになってサバの水煮缶ととても合いますよ。手軽に短時間でいつもとは違ったつけ蕎麦ができます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
お家で簡単!定番ざるそば
4.60
(20)
調理
10
分
費用目安
200
円
そば、お湯、水、めんつゆ、のり、小ねぎ、わさび
お家で簡単に作れる、定番ざるそばのご紹介です。ツルッとしたのど越しのよいそばを、シンプルに味わえる一品です。つけ汁はめんつゆでお手軽に作ることができるので、パパっと済ませたいランチにもぴったりですよ。お好みの薬味を加えてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
昆布だしで作る かけそば
調理
40
分
費用目安
150
円
そば、お湯、昆布、水、めんつゆ、長ねぎ
昆布だしで作る、シンプルなかけそばはいかがですか。昆布の旨味がたっぷりと溶け出したつゆと、あっさりとしたそばに香りのよい長ねぎが絡んで、とってもおいしいですよ。簡単に作ることができるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード