ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
白豆のレシピ
おすすめの13選を紹介
2022.9.6
白豆のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
焼肉のタレで作る!ユッケジャンスープ
レンジで簡単!豆もやしの中華風サラダ
【大久保シェフ】四川麻婆豆腐
豆苗ともやしを使った さっぱり冷しゃぶサラダ
白インゲン豆とキャベツのスープ
三つ葉とカニカマの豆もやしナムル
豆もやしとチャーシューの担々風サラダ
炊飯器で豆もやしと豚肉の炊き込みご飯
全て表示(13種類)
焼肉のタレで作る!ユッケジャンスープ
4.62
(483)
調理
20
分
費用目安
600
円
ごま油、牛バラ肉、豆もやし、にんじん、長ねぎ、ニラ、干し椎茸、卵、焼肉のタレ、ニンニク、水、コチュジャン、鶏ガラスープの素、糸唐辛子、白すりごま、鷹の爪
暑い日こそ、辛いものが食べたくなりませんか?そんなあなたに、韓国料理の中でも人気で有名なユッケジャンスープのレシピです。牛肉と野菜をたっぷり入れて、食べ応えも満点です。ごはんの上にかけてユッケジャンクッパにして食べても美味しいですよ。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!豆もやしの中華風サラダ
4.46
(32)
調理
15
分
費用目安
300
円
豆もやし、にんじん、キュウリ、ハム、生きくらげ、醤油、砂糖、ごま油、酢、白ごま、こしょう
レンジだけで簡単に調理できる、コスパも良い節約料理です。 中華風のサッパリしたドレッシングと、シャキシャキした豆もやしの食感がとても良く、ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみとしてもピッタリな料理です。
レシピの詳細を見る
【大久保シェフ】四川麻婆豆腐
4.83
(217)
調理
30
分
費用目安
500
円
絹ごし豆腐、長ねぎ、ニラ、豚ひき肉、水、塩、豆板醤、甜麺醤、すりおろしニンニク、一味唐辛子、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、うま味調味料、白こしょう、水溶き片栗粉、ラー油、サラダ油、花椒、豆豉
神田『麻婆豆腐TOKYO』の大久保シェフに教えていただいたレシピ、四川麻婆豆腐のご紹介です。本格的なお店の味をご家庭でもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。 ▼大久保シェフについて ・お店のwebサイト
https://tokyo-chinese-restaurant.business.site/
・Twitter
https://twitter.com/mabodofutokyo?s=20&t=tzY81YfwkzUMHkEjNKDLIw
・お店の所在地 所在地:東京都千代田区神田司町2-4-2 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいた手順や材料でご紹介しております。 ご家庭で作りやすい手順や材料で再現したレシピも公開しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/04f0c449-32aa-42c3-a743-4a8126831c04
レシピの詳細を見る
豆苗ともやしを使った さっぱり冷しゃぶサラダ
4.49
(62)
調理
15
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、豆苗、豆もやし、ポン酢、お湯、ごま油、白すりごま、かいわれ大根、ピーナッツ、水
冷しゃぶをメインに使ったお手軽サラダです。ポン酢でさっぱりの味付けにしました。砕いたピーナッツがカリっと食感をプラス、美味しさアップのポイントです。さっぱりながらにお肉もしっかりたべてスタミナチャージ!ぜひ作ってみて下さいね。
レシピの詳細を見る
白インゲン豆とキャベツのスープ
4.64
(6)
調理
50
分
費用目安
200
円
キャベツ、オリーブオイル、塩、こしょう、パルメザンチーズ、卵黄、フランスパン、パセリ、白いんげん豆水煮、有塩バター、水、鶏ガラスープの素
アクアコッタと呼ばれる、白インゲン豆とキャベツのスープのご紹介です。アクアコッタはイタリアのスープです。ほっとするような味わいで、パンと一緒に食べて美味しくいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
三つ葉とカニカマの豆もやしナムル
4.56
(20)
調理
20
分
費用目安
300
円
三つ葉、豆もやし、カニカマ、お湯、塩、ごま油、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、白すりごま、酢、粉唐辛子
三つ葉とカニカマの豆もやしナムルはいかがですか。さわやかな香りの三つ葉と旨味のあるカニカマ、シャキシャキ食感の豆もやしがごま油が効いたタレとよく合い、とっても美味しいですよ。簡単に作ることが出来ので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
豆もやしとチャーシューの担々風サラダ
4.32
(11)
調理
10
分
費用目安
300
円
豆もやし、チャーシュー、温泉卵、白すりごま、酢、ラー油、花椒、砂糖、ニラ、しょうゆ
豆もやしとチャーシューの担々風のご紹介です。担々風の花椒、ラー油、白すりごまのピリ辛なタレで豆もやしの風味と食感、チャーシューのコクがよく合います。ごはんや中華麺にのせてもおいしいですよ。簡単にできますので、ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
炊飯器で豆もやしと豚肉の炊き込みご飯
4.64
(8)
調理
60
分
費用目安
600
円
米、豆もやし、酒、砂糖、醤油、ごま油、白ごま、干しエビ、豚ひき肉、水、小ねぎ
包丁いらず!炊飯器に食材を入れて炊くだけ!もやしの食感が良く、様々な食材のうま味が混ざり合い手軽に作れるのにおいしいもやしの炊き込みご飯です。豆もやしで作ると歯ごたえや彩りが良いですが、普通のもやしで作ってもおいしく作れますよ。
レシピの詳細を見る
ひたし豆の白和え
4.65
(6)
調理
80
分
費用目安
400
円
絹ごし豆腐、にんじん、こんにゃく、お湯、白ねりごま、白すりごま、白だし、砂糖、しょうゆ、浸し豆
そのまま食べてもおいしいひたし豆を、白和えに混ぜ込みました。ゴマの風味がとてもよく香り、しっかりと味の染みたひたし豆ととてもよく合います。絹ごし豆腐を使用していますので、とてもなめらかな仕上がりです。
レシピの詳細を見る
【大久保シェフ】四川麻婆豆腐
4.66
(51)
調理
30
分
費用目安
500
円
絹ごし豆腐、水、塩、豚ひき肉、長ねぎ、ニラ、甜麺醤、豆板醤、すりおろしニンニク、一味唐辛子、料理酒、しょうゆ、鶏ガラスープの素、うま味調味料、白こしょう、水溶き片栗粉、ラー油、サラダ油、花椒、豆豉
神田『麻婆豆腐TOKYO』の大久保シェフに教えていただいたレシピを、クラシルで再現!今回は、四川麻婆豆腐のご紹介です。本格的なお店の味をご家庭でもお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。 こちらのレシピでは、シェフに教えていただいたレシピを、ご家庭で作りやすい手順や材料で再現しております。 シェフが調理しているレシピ動画では、より詳しくご覧いただくことができますので、さらに本格的な味わいに仕上げることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。
https://www.kurashiru.com/recipes/a8ad68e2-788c-49b9-b793-1ebb15d27785
▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=asRkz7iPIQw
・クラシルTikTok
https://www.tiktok.com/@kurashiru.com
・クラシルInstagram
https://www.instagram.com/kurashiru/
・クラシルX
https://twitter.com/kurashiru0119
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
夏のおかず
さっぱり
夏ごはん
夏バテ
ほうれん草 副菜
初心者
タケノコともやしのナムル
4.41
(11)
調理
10
分
費用目安
300
円
タケノコの水煮、豆もやし、ごま油、塩、白すりごま、すりおろしニンニク、かいわれ大根
タケノコの水煮を使ったナムルのご紹介です。豆もやしやカイワレ大根も加えたのでボリュームもあります。今回は豆もやしを使いましたが、普通のもやしでもお作り頂けます。ごはんの副菜や一品足りない時にサッと作れるので是非お試し下さいね。
レシピの詳細を見る
糖質控え目 ささみと枝豆のナムル
4.32
(14)
調理
10
分
費用目安
200
円
鶏ささみ、料理酒、枝豆、白すりごま、しょうゆ、ごま油、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、豆もやし、糸唐辛子
糖質2.4g/104Kcal(1人分) 糖質が低めの食材を使用したナムルです。副菜や箸休めにもいいですし、たんぱく質を摂れるおつまみとしてもオススメです。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。
レシピの詳細を見る
火を使わずお手軽 カツオともやしのごまキムチ和え
調理
15
分
費用目安
500
円
カツオ、塩こしょう、キムチの素、ごま油、白すりごま、小ねぎ、豆もやし、フリルレタス
もうひと品を手早く作りたい、そんな時に便利なお手軽なひと品です。電子レンジを使うので、コンロの火を使った加熱調理が億劫になる、暑い日にもぴったりです。とっても簡単に作れるので、家飲みのおつまみにもオススメですよ。
レシピの詳細を見る