カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
豆スープ
のレシピ おすすめ11選を紹介
2022.7.14
豆スープのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
簡単おいしい 豆もやしのナムル
焼肉のタレで作る!ユッケジャンスープ
具だくさん 鶏肉とレンズ豆のカレースープ
レンズ豆のグリーンカレースープ
牛すね肉と豆のトマトスープ
お豆たっぷり 切り干し大根とお豆のスープ
白インゲン豆とキャベツのスープ
イタリアの具沢山スープ リボリータ
もっと表示
簡単おいしい 豆もやしのナムル
調理
10
分
費用目安
100
円
4.6
178件の評価
豆もやし、すりおろしニンニク、ごま油、しょうゆ、お湯、中華スープの素
豆もやしを使った簡単ナムルのご紹介です。普通のもやしではなく、少しお高めですが豆もやしを使うことで本格派のナムルが再現できます!一度食べるとやみつきなること間違いなしの一品で、おかずにはもちろんお酒のお供にもぴったりですので是非お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
焼肉のタレで作る!ユッケジャンスープ
調理
20
分
費用目安
600
円
4.7
446件の評価
ごま油、牛バラ肉、豆もやし、にんじん、長ねぎ、ニラ、干し椎茸、卵、焼肉のタレ、ニンニク、水、コチュジャン、鶏ガラスープの素、糸唐辛子、白すりごま、鷹の爪
暑い日こそ、辛いものが食べたくなりませんか?そんなあなたに、韓国料理の中でも人気で有名なユッケジャンスープのレシピです。牛肉と野菜をたっぷり入れて、食べ応えも満点です。ごはんの上にかけてユッケジャンクッパにして食べても美味しいですよ。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
具だくさん 鶏肉とレンズ豆のカレースープ
調理
30
分
費用目安
300
円
4.4
9件の評価
鶏もも肉、ブロッコリー、玉ねぎ、にんじん、レンズ豆、水、コンソメ顆粒、カレー粉、塩、黒こしょう、ニンニク、有塩バター、パセリ
鶏肉と野菜がたっぷり入った、レンズ豆のカレースープのご紹介です。大豆など、豆類は水に一晩浸してから使用するのが普通ですが、レンズ豆は10~15分程煮込めば食べられるので、使い勝手の良い豆です。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
レンズ豆のグリーンカレースープ
調理
30
分
費用目安
300
円
玉ねぎ、レンズ豆、ニンニク、お湯、鶏ガラスープの素、グリーンカレーペースト、ナンプラー、サラダ油、エビ、牛乳、生クリーム、バジルの葉
レンズ豆をたっぷり使用した、グリーンカレースープのご紹介です。レンズ豆早く煮えて簡単に使える豆です。レンズ豆が溶けて、スープにとろみをつかせてくれるのでさらに美味しくなりますよ。とても美味しいのでぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
牛すね肉と豆のトマトスープ
調理
80
分
費用目安
800
円
牛すね肉、塩、黒こしょう、薄力粉、玉ねぎ、ミックスビーンズ、ニンニク、水、ホールトマト缶、ローリエ、オリーブオイル、粉チーズ、パセリ
やわらかく煮込んだ牛すね肉のトマトスープのご紹介です。牛すね肉からたっぷり旨味がでるので、シンプルな味つけで味わい深いおいしいスープになりますよ。とろっと煮えた豆がよく合います。煮る時間はかかりますが、工程は簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ