冷たいおかず

のレシピ おすすめ43選を紹介
最終更新日 2022.6.29
冷たいおかず
冷たいおかずのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ジューシーナスの揚げ浸し
  • 新玉ねぎたっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け
  • 焼きサバの南蛮漬け
  • キンキンに冷やして まるごと出汁トマト
  • 夏野菜たっぷり 万能山形だし
  • 冷やしても美味しいラタトゥイユ
  • 冷やしておいしい ナスとピーマンの焼き浸し
  • ミニトマトの冷たいダシ漬け

ジューシーナスの揚げ浸し

4.5
158件の評価
ナス、水、大葉、揚げ油、めんつゆ、砂糖、酢、すりおろし生姜
ナスを素揚げし、漬けダレに漬け冷たく冷やしました。温かい状態でもおいしくお召し上がりいただけますが、暑い時期には冷たく冷やすと、ひんやりとしたジューシーなナスになり、とてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

新玉ねぎたっぷり 鶏むね肉の南蛮漬け

4.6
2200件の評価
新玉ねぎ、にんじん、ピーマン、酢、しょうゆ、砂糖、鶏むね肉、鷹の爪輪切り、片栗粉、料理酒、サラダ油
新玉ねぎをたっぷり使った鶏むね肉の南蛮漬けはいかがですか。さっぱりとした甘酢に浸かった新玉ねぎは甘くてとってもおいしいですよ。しっとりとした鶏むね肉といっしょに野菜もたくさん摂れるので、ごはんのおかずにぴったりです。ぜひ作ってみてください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

焼きサバの南蛮漬け

4.6
357件の評価
サバ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、水、酢、しょうゆ、みりん、砂糖、鷹の爪輪切り、顆粒和風だし、片栗粉、塩、サラダ油
野菜たっぷり、サバの南蛮酢漬けをご紹介します。サバには片栗粉をつけて焼くことで、漬けダレの味が絡みやすくなり、野菜の旨みも存分に感じられる一品に仕上がっています。漬けこむ時間によって味の濃さが変わるので、お好みの漬け時間でお召し上がりください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

キンキンに冷やして まるごと出汁トマト

4.4
282件の評価
トマト、お湯、冷水、大葉、水、白だし
暑い日に食べたくなる冷やしトマトをおいしくアレンジした、まるごと出汁トマトのレシピです。トマトに染みこんだ出汁が、食べた瞬間ジュワーっと溢れ出てきますよ。出汁の材料もシンプルなので、簡単に作ることが出来ます。とてもおいしいので、ぜひお試し下さい。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

夏野菜たっぷり 万能山形だし

4.6
133件の評価
ナス、きゅうり、大葉、ミョウガ、がごめ昆布、塩、水、かつお節、みりん、しょうゆ、料理酒
夏野菜がたっぷり入った、山形だしのレシピです。粘り気のあるがごめ昆布と、かつお節を一緒に和えることで、旨みたっぷりのだしに仕上がりますよ。お好みの夏野菜を追加して、自分流にアレンジしてみるのも良いですね。ぜひお試しください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
1 / 8ページ