食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ゆで卵のレシピ
おすすめの50選を紹介

最終更新日
ゆで卵のレシピ おすすめの50選を紹介
ゆで卵を使ったおかずレシピをご紹介します。ブロッコリーと和えたサラダはボリューム満点でおすすめです。半熟や固ゆでなどお好みの固さにゆでてアレンジしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • タルタルソースも手作りで!簡単チキン南蛮
  • くるくる巻いた豚バラ肉の角煮風
  • アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ
  • みんな大好き!野菜たっぷりドライカレー
  • 簡単 手作りドレッシングのコブサラダ
  • とろーり半熟ゆで卵で作るしみしみ味玉
  • ブロッコリーと卵とエビのごろごろサラダ
  • さっぱり塩そうめん

タルタルソースも手作りで!簡単チキン南蛮

4.65
(1,640)
鶏もも肉、玉ねぎ、マヨネーズ、レモン汁、砂糖、酢、溶き卵、薄力粉、揚げ油、パセリ、塩こしょう、すりおろし生姜、しょうゆ、ゆで卵、ミニトマト、キャベツ、サニーレタス
ご自宅で簡単に作れるチキン南蛮のご紹介です。甘酢ダレとタルタルソースも手作りでとてもおいしいです。鶏もも肉はやわらかくジューシーで、甘酢ダレに絡めてさっぱりと召し上がれますよ。濃厚なタルタルソースを絡めてお召し上がり下さい。

くるくる巻いた豚バラ肉の角煮風

4.59
(1,504)
豚バラ肉、ゆで卵、片栗粉、砂糖、水、料理酒、しょうゆ、みりん、すりおろし生姜、サラダ油、小ねぎ
薄切りの豚バラ肉で簡単に豚の角煮を作ってみませんか。薄切り肉なので火の通りも早く、味が染みこみやすく、簡単にこってりおいしい一品が作れます。長ねぎや、大根などを加えるとボリューム満点ですよ。ぜひお試しください。

アボカドとブロッコリーのゴロゴロたまごサラダ

4.46
(1,914)
ゆで卵、ブロッコリー、アボカド、マヨネーズ、EVオリーブオイル、レモン汁、すりおろしニンニク、塩、黒こしょう
大振りの具材がゴロゴロ入った、たっぷり食べごたえのあるサラダのご紹介です。いろどりも良く、おもてなしやパーティー料理などにもおすすめです。お好みでチーズなどを入れてもおいしくお召し上がりいただけますよ。

みんな大好き!野菜たっぷりドライカレー

4.68
(684)
豚ひき肉、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、カレールー、ケチャップ、ウスターソース、すりおろしニンニク、塩こしょう、パセリ、すりおろし生姜、ごはん、サラダ油、ゆで卵
野菜がたっぷり入ったドライカレーのご紹介です。 煮込む手間もなく、ささっと簡単に作れるのでランチにもおすすめです。 ケチャップの甘みがアクセントになり、お子様にも喜ばれるおいしさです。ぜひお試しください。

簡単 手作りドレッシングのコブサラダ

4.56
(619)
サラダチキン、トマト、アボカド、きゅうり、ブラックオリーブ、マヨネーズ、ケチャップ、無糖ヨーグルト、レモン汁、砂糖、すりおろしニンニク、塩、塩こしょう、ゆで卵、ベビーリーフ
コブサラダをドレッシングから手作りするレシピのご紹介です。冷蔵庫にある調味料で意外と簡単にお作りいただけますよ。具材も自分のお好みで自由自在なので余ったお野菜などを合わせても見栄えよく作ることができる便利なサラダです。具材を一列に並べて盛り付けるのがコブサラダの特徴ですが、お好みで変えても大丈夫です。

とろーり半熟ゆで卵で作るしみしみ味玉

4.48
(536)
卵、お湯、めんつゆ、氷水、大葉
とろーり半熟ゆで卵で作る、しみしみ味玉のご紹介です。沸騰したお湯で卵をゆで、氷水でしっかりと冷やすことで半熟のゆで卵が作れますよ。めんつゆだけでしっかりと味がつき、ごはんのお供やお酒のおつまみとしてもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

ブロッコリーと卵とエビのごろごろサラダ

4.45
(302)
ブロッコリー、ゆで卵、エビ、ミニトマト、EVオリーブオイル、マヨネーズ、粉チーズ、レモン汁、塩、わさび
ごろごろの具材で食べ応えのあるサラダのご紹介です。彩りもよく、デリ風のサラダのように仕上がりますよ。ドレッシングに入れたわさびの風味がとてもいいアクセントになります。おもてなしのサラダにもおすすめの一品です。

さっぱり塩そうめん

4.52
(1,263)
そうめん、豚バラ肉、ゆで卵、お湯、ごま油、鶏ガラスープの素、塩、すりおろしニンニク、小ねぎ、水
簡単な材料でお作りいただける、暑い日にピッタリのさっぱり素麺のご紹介です。シンプルな味つけですが、程よい塩気でどんどんお箸が進む一品です。時間もかからずお作りいただけるのでおすすめですよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。

鶏もも肉で作る 簡単こってりチャーシュー

4.61
(611)
鶏もも肉、しょうゆ、酒、砂糖、みりん、ゆで卵、かいわれ大根
チャーシューは豚肉でしか作れない??いえいえ、そんなことはありません!鶏もも肉でも簡単に本格的なチャーシューが作れます。お肉をしっかり巻けば見た目もチャーシューそのもの。しかもレンジで時短に作れるので、これからはこのチャーシューが定番になるかも!?ですね。

旨みたっぷり 豚しゃぶ肉のお豆腐角煮

4.38
(208)
木綿豆腐、しょうゆ、みりん、酒、薄力粉、すりおろし生姜、サラダ油、長ねぎ、水、ゆで卵、白いりごま、砂糖、豚バラ肉
見た目は角煮!なのに、一口食べるとお豆腐の登場です。味が中まで染み込んでいて美味しいですよ。ごはんが進みます。お豆腐でかさ増しできるので、お財布にも優しくお腹もいっぱいに。今晩の夕飯に、ぜひ作ってみて下さいね。

関連する人気キーワード

味がしみしみ 豚の角煮

4.60
(1,019)
豚バラ肉、ゆで卵、生姜、長ねぎの青い部分、しょうゆ、砂糖、水、料理酒
丁寧に仕上げる基本の豚の角煮のご紹介です。じっくりと煮こむので、圧力鍋を使わなくてもやわらかくとろとろに仕上がりますよ。こってりした風味がごはんとの相性抜群で、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。

定番 チキン南蛮

4.57
(879)
鶏もも肉、料理酒、すりおろし生姜、しょうゆ、塩、揚げ油、玉ねぎ、ゆで卵、マヨネーズ、牛乳、サニーレタス、ミニトマト、パセリ、砂糖、酢、薄力粉、溶き卵
定番の人気おかず、チキン南蛮のご紹介です。ジューシーなチキンにタルタルソースと甘酢だれの組み合わせはたまらなくおいしいですよ。意外と簡単なので、ぜひ献立のレパートリーに加えてみてくださいね。

鶏手羽のやわらかポン酢煮

4.54
(1,025)
ゆで卵、ブロッコリー、生姜、水、酒、砂糖、鶏手羽元、ポン酢
味付け簡単な鶏手羽元煮の煮物はいかがでしょうか。ポン酢を使うと簡単に味が調い、さっぱりと仕上がりますよ。ごはんにもお酒のおつまみにもよく合う便利な一品です。ゆで卵にも味がよく染み込み、とてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。

鶏手羽元と卵の甘辛煮

4.53
(1,490)
鶏手羽元、ゆで卵、水、しょうゆ、料理酒、砂糖、サラダ油
鶏手羽元と卵の甘辛煮のご紹介です。鶏手羽元とゆで卵の旨味に、じっくりと煮込んだ甘辛い味つけがよく合います。ごはんが進み、お酒にもぴったりの一品です。お好みで野菜を入れると、さらにボリュームが出ますよ。ぜひお試しくださいね。

ゆで卵の肉巻き煮込み

4.56
(29)
豚バラ肉、ゆで卵、大根、長ねぎ、水、料理酒、顆粒和風だし、しょうゆ、はちみつ、みりん、サラダ油
ゆで卵に豚バラ肉を巻いて煮込んだ、ゆで卵の肉巻き煮込みはいかがですか。ゆで卵でかさ増しをしているので、少ないお肉でもボリュームがあり、満足感のある一品です。ぜひ一度お試しくださいね。

カリカリベーコンのポテトサラダ

4.57
(129)
じゃがいも、ゆで卵、きゅうり、マヨネーズ、マスタード、塩こしょう、薄切りハーフベーコン
カリカリベーコンのポテトサラダの紹介です。マスタードがアクセントになっている一品です。おつまみにもおすすめですよ。カリカリベーコンときゅうり、ゆで卵の食感がおいしいポテトサラダですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

サクサクスコッチエッグ

4.60
(30)
ゆで卵、牛豚合びき肉、玉ねぎ、マヨネーズ、ケチャップ、パン粉、牛乳、ベビーリーフ、薄力粉、溶き卵、揚げ油
スコッチエッグの作り方のご紹介です。ゆで卵を肉ダネで包み、衣を付けてこんがりと油で揚げます。外はサクサクとしていて、中は肉ダネのジューシーさとゆで卵のやさしい味わいをお楽しみいただけますよ。ぜひお試しください。

材料4つで ゆで卵とキャベツの塩昆布マヨサラダ

4.43
(426)
ゆで卵、キャベツ、マヨネーズ、塩昆布
4つの材料で作る、ゆで卵の和風サラダのご紹介です。まろやかなゆで卵とマヨネーズに、塩昆布の塩気が絶妙な相性です。ゆで卵は大きめに切って加えることで、食べごたえのあるサラダに仕上がりますよ。お手軽にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

ゆで卵とブロッコリーのゴロゴロサラダ

4.42
(360)
ブロッコリー、マヨネーズ、レモン汁、ハーブソルト、ガーリックパウダー、ゆで卵
ゆで卵とブロッコリーのゴロゴロサラダのレシピのご紹介です。大きめに潰したゆで卵とブロッコリーでとても食べ応えがありますよ。ブロッコリーは電子レンジで加熱しているので、ゆで卵をゆでている時間を有効活用できます。ハーブとガーリックが効いたサラダでおもてなしにもおすすめですので、ぜひ作ってみてくださいね。

ツナマヨチーズ入り ゆでたまごのおつまみ

4.50
(28)
卵、お湯、ツナ油漬け、ベビーチーズ、マヨネーズ、バジル、粗挽き黒こしょう
ちょっとしたひと工夫で、おしゃれにアレンジしたゆで卵のおつまみのご紹介です。ゆでた卵の黄身にツナマヨの材料を混ぜて、白身に盛りつけることで、ひとくちでいただけるオードブルになります。ベビーチーズの旨味もとてもよいアクセントになりますよ。お酒のおつまみや、ホームパーティーにおすすめです。

関連する人気キーワード