ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
白菜汁のレシピ
おすすめの7選を紹介
2022.8.12
白菜汁のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ほかほか 根菜もたっぷり!とろとろけんちん汁
具だくさん 白菜としめじのみそ汁
とろーりあんかけ 白菜ロール
白菜となめこのみそ汁
豚肉と白菜の ポカポカひっつみ汁
だしがおいしい 白菜とあぶら麩の旨煮
トロトロ白菜と長芋の煮込み
ほかほか 根菜もたっぷり!とろとろけんちん汁
4.38
(82)
調理
30
分
費用目安
500
円
レンコン、大根、ゴボウ、白菜、油揚げ、水、鶏もも肉、みりん、酒、水溶き片栗粉、サラダ油、ごま油、柚子の皮、こんにゃく、にんじん、里芋、顆粒和風だし、しょうゆ、めんつゆ、すりおろし生姜、万能ねぎ
あつあつホクホク!根菜類がたーっぷり入ったボリューム満点なけんちん汁です。とろみをつける事で体がより温まり、醤油ベースの味が具材にしっかりと絡みほっと落ち着く優しい味わいに仕上がっています。是非お試し下さい。
レシピの詳細を見る
具だくさん 白菜としめじのみそ汁
4.27
(100)
調理
15
分
費用目安
200
円
白菜、しめじ、お湯、顆粒和風だし、みそ、油揚げ
具だくさん、白菜としめじのみそ汁のご紹介です。はくさいの優しい甘みと、しめじの旨味と香りが味わえるみそ汁です。お好きなきのこを入れてアレンジしてもおいしいですよ。簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
とろーりあんかけ 白菜ロール
4.37
(78)
調理
30
分
費用目安
500
円
白菜、鶏ひき肉、すりおろし生姜、長ねぎ、干し椎茸、水、酒、しょうゆ、顆粒和風だし、みりん、砂糖、水溶き片栗粉、塩、戻し汁、料理酒
和風だしのあんかけをかけて、さっぱりした味わいの白菜ロールのご紹介です。鶏ひき肉を使用することでさっぱりとした仕上がりになりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
白菜となめこのみそ汁
4.18
(78)
調理
10
分
費用目安
300
円
白菜、なめこ、お湯、顆粒和風だし、みそ、小ねぎ
白菜の自然な甘みとなめこのツルッとした食感が美味しさの秘訣です。 ご家族がほっとできるような素朴な味わいで、食卓を優しく包み込んでくれるようなみそ汁です。 ぜひ新しい食卓の定番としてお作りくださいね。
レシピの詳細を見る
豚肉と白菜の ポカポカひっつみ汁
4.45
(8)
調理
90
分
費用目安
400
円
豚バラ肉、白菜、生姜、水、しょうゆ、料理酒、顆粒和風だし、小ねぎ、薄力粉、塩
郷土料理のひっつみをアレンジした一品です。白菜の甘味と豚バラ肉の旨味がたっぷり出た汁を、もちもちのひっつみがしっかりと含んでおいしいですよ。シンプルな食材でポカポカ温かいひっつみ汁ができます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
だしがおいしい 白菜とあぶら麩の旨煮
調理
30
分
費用目安
400
円
白菜、干し椎茸、戻し汁、しょうゆ、みりん、砂糖、顆粒和風だし、小ねぎ、あぶら麩
あぶら麩と白菜を、だしの効いた煮汁でじっくりと煮込みました。あぶら麩と白菜の食感が、干し椎茸の風味良い旨味とよく合います。干し椎茸の旨味が、油麩にじゅわっと染み込んで味わい深い一品に仕上がってます。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トロトロ白菜と長芋の煮込み
調理
30
分
費用目安
300
円
白菜、油揚げ、長芋、小ねぎ、ごま油、水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、塩、干し椎茸、にんじん、戻し汁、酒、みりん、水溶き片栗粉
白菜をじっくり煮込み、トロトロにしたお汁です。長芋のすりおろしが白菜のトロトロ感とよく合います。寒い時にも、ポカポカになれる一品です。お好みの野菜を追加してもおいしくめしあがれますよ。是非試してみてください。
レシピの詳細を見る