食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

紫大根のレシピ
おすすめの7選を紹介

最終更新日
紫大根のレシピ おすすめの7選を紹介
鮮やかな色合いが美しい「紫大根」を使ったレシピをご紹介します。箸休めにぴったりの甘酢漬けや、さっぱりおいしいサラダなど、人気のレシピを集めました。花のように見えるてまり寿司もおすすめですよ。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • まるで桜餅!レディサラダで大根もち
  • 紅芯大根の甘酢漬け
  • 紅芯大根としらすのゴマポン和え
  • 赤大根の甘酢漬け
  • 赤大根の椿寿司
  • 紅芯大根で華やか手毬寿司
  • 赤大根の甘酢漬けとタコのサラダ

まるで桜餅!レディサラダで大根もち

4.23
(14)
青ねぎ、青シソ、片栗粉、小麦粉、はちみつ、油、レディサラダ、酒、しょうゆ
テーブルに置いたら目を奪われるピンクの可愛い大根もちはいかがでしょうか。レディサラダはレシピがわからない・いつ食べればいいかわからない、そんな方にはぜひこのレシピでレディサラダデビューをしていただきたいです。

紅芯大根の甘酢漬け

4.56
(53)
酢、砂糖、白だし、紅芯大根、塩
紅芯大根の甘酢漬けのご紹介です。ピンク色が鮮やかな紅芯大根を薄切りにして甘酢で漬けこみました。酸味と甘味がほどよく染みていてとてもおいしいですよ。夜ごはんの一品などにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてください。

紅芯大根としらすのゴマポン和え

4.42
(17)
釜揚げしらす、ポン酢、ごま油、紅芯大根、塩
紅芯大根のゴマポン和えのご紹介です。切った断面が赤く見た目も鮮やかな紅芯大根を、しらすと一緒に和え物にしました。ポン酢の酸味と、ごま油の風味がとてもよく香りおいしいですよ。さっとお作りいただけますよ。ぜひお試しください。

赤大根の甘酢漬け

4.34
(12)
大根、昆布、寿司酢、ゆずの皮
今晩のおかずに、赤大根の甘酢漬けはいかがでしょうか。色味がきれいで、シャキシャキとした食感の赤大根を、甘酢漬けにすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。

赤大根の椿寿司

4.47
(5)
ごはん、大根、ゆずの皮、昆布、寿司酢、大葉
今晩のお食事に、赤大根の椿寿司はいかがでしょうか。色味がきれいで、シャキシャキとした食感の赤大根を、花びらのように重ねると、椿の花のような寿司になり、食卓が華やかになりますよ。お祝い料理などにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。

紅芯大根で華やか手毬寿司

ごはん、寿司酢、紅芯大根
紅芯大根で華やか手毬寿司のご紹介です。真っ赤な色がきれいな紅芯大根を酢漬けにしてやわらかくし、花びらに見立てて手毬寿司にしました。特別な日の記念日や、お祝いの席にもピッタリですね。ぜひ作ってみてくださいね。

赤大根の甘酢漬けとタコのサラダ

4.41
(6)
タコ、大根、ゆずの皮、昆布、寿司酢、小ねぎ
今晩のおかずに、赤大根の甘酢漬けとタコのサラダはいかがでしょうか。色味がきれいで、シャキシャキとした食感の赤大根を、甘酢漬けにし、食感の良いタコをサラダにすると、ごはんにぴったりのおかずになりますよ。火を使わずに簡単に作れるので、あと一品欲しい時などにお試しくださいね。