ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
鯛漬け
のレシピ おすすめ13選を紹介
2022.7.8
鯛漬けのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
鯛のごま漬け丼
ごま鯛茶漬け
鯛のごま茶漬け
さっぱり 冷やし鯛茶漬け
ごまたっぷり 鯛の漬け丼
ブリと鯛の二色漬け丼
鯛の刺身で簡単 塩昆布漬け
鯛のほうじ茶茶漬け
もっと表示
鯛のごま漬け丼
調理
30
分
費用目安
400
円
4.6
158件の評価
ごはん、タイ、しょうゆ、みりん、白すりごま、大葉
鯛の旨味がとても美味しい、鯛のごま漬け丼はいかがでしょうか。 火を使わずに作れるので、忙しい時や、夜食にもぴったりですよ。 そのまま食べてもとても美味しいですが、二杯目はお茶漬けも楽しめるので、是非作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ごま鯛茶漬け
調理
10
分
費用目安
400
円
4.7
149件の評価
ごはん、タイ、料理酒、みりん、しょうゆ、白すりごま、熱湯、顆粒和風だし、わさび、のり
ごま鯛茶漬けのご紹介です。スーパーで手に入るお刺身にひと手間加えるだけで簡単に、おいしい贅沢なお茶漬けが作れますよ。忙しいときにもパパっとできるのでおすすめです。お酒を飲んだ後のシメにもぴったり。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
鯛のごま茶漬け
調理
30
分
費用目安
400
円
4.7
20件の評価
ごはん、タイ、白ねりごま、めんつゆ、白いりごま、お湯、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、のり、三つ葉、わさび
ごまの味がしっかりとしみた美味しい鯛のお茶漬けです。だし汁にわさびを溶かして、程よくツーンとくる辛さがやみつきになります。シメの一品にも、お夜食にもぴったり!軽く食べられる一品に仕上げました。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
さっぱり 冷やし鯛茶漬け
調理
20
分
費用目安
300
円
ごはん、タイ、のり、大葉、みりん、しょうゆ、白いりごま、白だし、わさび、冷水
漬けた鯛を冷やご飯に乗せ、冷たい出し汁をかけて召し上がる、冷やし鯛茶漬けです。さっぱり頂けるので、食欲のない暑い夏にぴったりです。漬けた鯛はそのまま温かいごはんに乗せても美味しいので、是非お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ごまたっぷり 鯛の漬け丼
調理
20
分
費用目安
300
円
4.7
22件の評価
ごはん、タイ、かいわれ大根、しょうゆ、みりん、白すりごま、料理酒、白いりごま、すりおろし生姜、のり、大葉、卵黄
プリプリの鯛のごま風味浸け丼はいかがでしょうか。 白すりごまと白いりごまをたっぷり浸けダレに使用しているので、ごまの風味がとっても美味しい一品です。 火を使わずに、簡単に作れるのでぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ