ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
柳川風のレシピ
おすすめの7選を紹介
2022.9.27
柳川風のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
ごぼうの柳川風
豚肉とごぼうの柳川煮風
ごぼうとさつま揚げの柳川風
イワシ缶で簡単 柳川風丼
ごはんに合う 豚肉の柳川風
サンマの柳川風卵とじ
ご飯が美味しい!サンマの柳川風
ごぼうの柳川風
4.34
(78)
調理
15
分
費用目安
300
円
ごぼう、豚バラ肉、溶き卵、サラダ油、めんつゆ、水、塩、小ねぎ
市販のめんつゆを使って、味付けが簡単なレシピです。 さっと炒めて、パッと煮る、手間なし調理なのにおいしいのがうれしい! ごぼうのザクザクした食感が食べ応えバツグンで、ごはんが進みます。 七味や山椒をかけても美味しいです。
レシピの詳細を見る
豚肉とごぼうの柳川煮風
4.47
(70)
調理
20
分
費用目安
400
円
豚こま切れ肉、玉ねぎ、ごぼう、水、料理酒、砂糖、めんつゆ、溶き卵、三つ葉
豚こま切れ肉とごぼうの柳川煮風のご紹介です。味付けにめんつゆを使うので味が決まりやすくお手軽にお作りいただけますよ。しっかり味がついているのでご飯のおかずにもお酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね!
レシピの詳細を見る
ごぼうとさつま揚げの柳川風
4.52
(18)
調理
20
分
費用目安
200
円
ゴボウ、卵、水、顆粒和風だし、みりん、醤油、砂糖、さつま揚げ、三つ葉
ゴボウとさつま揚げの細切りを組み合わせた、柳川鍋風の卵とじです。こってりした煮汁と風味豊かなゴボウの歯ざわり、やわらかいさつま揚げとふわとろの卵がご飯に合います。おかずとしても丼ものとしてもおすすめです。ぜひ作ってみてください。
レシピの詳細を見る
イワシ缶で簡単 柳川風丼
4.48
(6)
調理
10
分
費用目安
200
円
イワシの缶詰、ごぼう、卵、水、顆粒和風だし、みりん、しょうゆ、砂糖、小ねぎ、ごはん
イワシの缶詰を活用して、ごぼうと卵と合わせた柳川風の丼ごはんです。缶詰そのものも美味しいですが、ごぼうの風味が加わるとまた違った味わいですよ。お好みの硬さに仕上げた卵とともに食べれば満足の一食です。忙しい日のごはんにぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ごはんに合う 豚肉の柳川風
4.23
(10)
調理
15
分
費用目安
300
円
ごぼう、水、豚こま切れ肉、卵、顆粒和風だし、しょうゆ、みりん、砂糖、小ねぎ
ごぼうと豚こま切れ肉でささっと出来る、柳川風のレシピです。 風味の良いごぼうと豚肉のうまみが合わさり、昔ながらの卵とじで濃いめの味付けにすると、ごはんをどんどんおかわりしたくなっちゃいますね。 丼にするアレンジもおすすめです。
レシピの詳細を見る
サンマの柳川風卵とじ
調理
20
分
費用目安
500
円
サンマ、ごぼう、卵、めんつゆ、みりん、ごま油、三つ葉、水
今晩のおかずに、旨味たっぷりのサンマの柳川風卵とじはいかがでしょうか。 香りの良いごぼうをたっぷりと入れるので、食べ応えも風味も良く、ごはんが進みますよ。 お酒のおつまみとしてもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ご飯が美味しい!サンマの柳川風
4.24
(6)
調理
20
分
費用目安
200
円
サンマ、卵、三つ葉、水、酒、顆粒和風だし、しょうゆ、ごぼう
サンマといえば塩焼きですが、旬のサンマをおいしく食べるとっておきのメニューをご紹介!柳川風に仕立てたサンマは、白いご飯にぴったりの味わいです。新米シーズンの秋に、食べて欲しい旬の味わいです。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る