カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
キムチチヂミ
のレシピ おすすめ16選を紹介
2022.6.28
キムチチヂミのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
納豆とキムチのチヂミ
韓国風 春菊とキムチのチヂミ
カリカリチーズのキムチチヂミ
外はカリ!中はもちもち!キムチチヂミ
切り餅アレンジ もちもちキムチチヂミ
やみつき 豚バラキムチのチーズチヂミ
具材たっぷり 海鮮ニラキムチチヂミ
味の決め手は◯!?キムチチヂミ
もっと表示
納豆とキムチのチヂミ
調理
40
分
費用目安
500
円
4.4
280件の評価
納豆、ニラ、キムチ、卵、水、薄力粉、ごま油、酢、しょうゆ、コチュジャン、砂糖、白いりごま
納豆とキムチがよく合います。ニラを加えてパンチを利かせました!お食事はもちろん、おつまみにもおやつにもぴったりなチヂミです。コチュジャン入りピリ辛の韓国風タレをつけてお召し上がりください!辛いのが苦手な方はコチュジャンを減らして下さい。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
韓国風 春菊とキムチのチヂミ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.4
79件の評価
ごま油、春菊、キムチ、薄力粉、水、コチュジャン、塩
春菊とキムチの歯ごたえ、ごま油の香りを感じるチヂミです。コチュジャンを入れることでタレがなくても美味しくいただけます。また、コチュジャンの辛さと甘さ、コクが増すのでお酒との相性がとても良い一品です。小腹が減った時のおやつや、キムチが余っていた際にはぜひ作ってみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
カリカリチーズのキムチチヂミ
調理
20
分
費用目安
200
円
4.5
94件の評価
薄力粉、片栗粉、ダシダ、キムチ、卵、水、ピザ用チーズ、ごま油、しょうゆ、砂糖、酢、白いりごま、小ねぎ
カリカリに焼いたチーズがおいしい、たっぷりキムチのチヂミです。シンプルに具材はキムチだけで、簡単に仕上げました。お好みで玉ねぎやニラ、豚肉などを加えてもおいしく召し上がれますよ。ぜひアレンジしてみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
外はカリ!中はもちもち!キムチチヂミ
調理
25
分
費用目安
300
円
4.7
25件の評価
キムチ、ニラ、ジャガイモ、白ねぎ、薄力粉、片栗粉、鶏がらスープの素、めんつゆ、水、ごま油
千切りしたジャガイモとすりおろしたものを入れることで生地の中がもちっとした食感になります。少し多めの油で表面を焼いているので、表面はカリ!中はもちっとした食感になります。お好みでポン酢や醤油をつけてお召し上がりください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
切り餅アレンジ もちもちキムチチヂミ
調理
20
分
費用目安
400
円
4.6
43件の評価
切り餅、玉ねぎ、ニラ、キムチ、薄力粉、水、卵、鶏ガラスープの素、ごま油、豚こま切れ肉
お餅はそのまま食べてももちろん美味しいですが、余ってしまった時などにちょっとアレンジしてこちらのチヂミにしてみるのはいかがですか?野菜がたっぷり入っているのも嬉しいポイントです。お餅を入れることで、とてももちもちな仕上がりになりますので、ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
1
/ 3ページ