ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
ラビオリ
のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.7.1
ラビオリのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
お手軽!チーズがとろ〜りナスのラザニア
とっておきの日に!本格ラザニア
こんなに簡単!茄子とひき肉のボロネーゼ風パスタ
豆腐のラザニア風
餃子の皮で!簡単ラザニア
ギョーザの皮で!お手軽ラザニア
皮から手作りトマトとひき肉のラビオリ
モッツァレラとほうれん草のラビオリ
もっと表示
ギョーザの皮で!お手軽ラザニア
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
64件の評価
トマトソース、豚ひき肉、ズッキーニ、塩、こしょう、ピザ用チーズ、パセリ、餃子の皮、玉ねぎ
ギョーザの皮が半端に余った時のお助けメニューです。 具材は、他にほうれん草やプロッコリーを下ゆでしたもの、ツナ缶…いろいろお試しください。お家にあるもの、好きなものをいろいろ入れて、楽しんでくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
皮から手作りトマトとひき肉のラビオリ
調理
60
分
費用目安
500
円
強力粉、水、塩、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ミニトマト、お湯、卵、オレガノ、ケチャップ、砂糖、EVオリーブオイル、粉チーズ、パセリ、ニンニク、オリーブオイル
トマトとひき肉を詰めたラビオリのご紹介です。今回はセモリナ粉ではなく、強力粉で代用して皮も手作りのラビオリを、ご自宅でお楽しみいただけますよ。もっちりとした食感の生地でオレガノの風味が効いた具材を包んだラビオリをぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
モッツァレラとほうれん草のラビオリ
調理
30
分
費用目安
500
円
薄力粉、溶き卵、オリーブオイル、塩、ほうれん草、お湯、すりおろしニンニク、粉チーズ、パセリ、モッツァレラチーズ、黒こしょう
モッツァレラチーズとほうれん草のラビオリレシピのご紹介です。生地から手作りなので、自分好みを味を作れるので美味しく、安心、安全です。とろっとしたおかずとしてはもちろん、ワインなどのおつまみとしてもおすすめです。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
餃子の皮で作る かぼちゃのチーズ入りラビオリ
調理
20
分
費用目安
400
円
餃子の皮、かぼちゃ、生クリーム、薄力粉、塩、お湯、ニンニク、玉ねぎ、水、有塩バター、粉チーズ、オレガノ、黒こしょう、コンソメ顆粒、ピザ用チーズ、ブロックベーコン
餃子の皮をパスタ生地に見立てて、かぼちゃのペーストとチーズを包み、ラビオリ風に仕上げました。市販の餃子の皮を使って作るので、とてもお手軽ですぐに作ることができますよ。お昼ごはんや夜ごはんにいかがでしょうか。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
餃子の皮でポテトとバジルのラビオリ風
調理
30
分
費用目安
400
円
餃子の皮、じゃがいも、バジル、粉チーズ、カットトマト缶、ニンニク、玉ねぎ、オリーブオイル、生クリーム、水、お湯、塩、コンソメ顆粒、黒こしょう、砂糖
パスタ生地を作るのは少し手間がかかってしまうので、餃子の皮を使ってラビオリ風に仕上げました。今回は、やわらかくしたじゃがいもに、バジルの香りが効いた具材を使用し、トマトソース味に仕上げました。ぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
3
2
/ 6ページ