食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ヨーグルトソースのレシピ
おすすめの33選を紹介

最終更新日 2022.12.3
ヨーグルトソースのレシピ おすすめの33選を紹介
ヨーグルトソースのレシピをご紹介します。サラダや温野菜にもぴったりのヨーグルトソースやさっぱりおいしいヨーグルトタルタルのチキン南蛮、軽やかな味わいが楽しめるさっぱりエビマヨなど、おすすめのレシピを集めました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 手軽にNY流 チキンオーバーライス
  • ヨーグルトソースでいただく ビリヤニ
  • まろやかクリーミー!ヨーグルトソース
  • 鶏もも肉のマスタードヨーグルトがけ
  • ヨーグルトソースで食べる メカジキのソテー
  • ヨーグルトソースでさっぱり エビマヨ
  • きゅうりのヨーグルト和え にんにく風味
  • ヨーグルトソースのコールスローサラダ

手軽にNY流 チキンオーバーライス

4.6
17件の評価
鶏もも肉、無糖ヨーグルト、カレー粉、すりおろしニンニク、塩こしょう、サラダ油、ごはん、ターメリック、有塩バター、マヨネーズ、レタス、ミニトマト、チリパウダー
ニューヨークのフードトラック風、チキンオーバーライスのご紹介です。たくさんのスパイスを使うのが本場流ですが、カレー粉を使えば簡単においしくできますよ。電子レンジで手軽に作るターメリックライスを合わせて、ぜひ試してみてくださいね。

ヨーグルトソースでいただく ビリヤニ

米、鶏もも肉、玉ねぎ、無糖ヨーグルト、カレー粉、ガラムマサラ、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、水、ローリエ、シナモンスティック、赤唐辛子、さやいんげん、赤パプリカ、ホワイトマッシュルーム、塩、クミンパウダー、コンソメ顆粒
野菜たっぷりのチキンビリヤニを紹介します。野菜と鶏肉の旨みが食欲をそそり、やみつきになること間違いなしです。一皿で満足感があり、晩ごはんやパーティーメニューとしてもおすすめです。お好みの具材で様々なアレンジをすることができますよ。この機会にぜひ作ってみて下さいね。

まろやかクリーミー!ヨーグルトソース

4.2
13件の評価
プレーンヨーグルト、はちみつ、マヨネーズ、レモン汁、粉チーズ、すりおろしニンニク、塩こしょう、きゅうり、トマト、サラダ菜、アーモンド、パセリ
まろやかでさっぱりした手作りドレッシングのご紹介です。フレッシュなサラダにかけてももちろん、温野菜に付けて食べても美味しくお召し上がりいただけます。冷蔵庫にヨーグルトが余ってしまった時などぜひお試しください。

鶏もも肉のマスタードヨーグルトがけ

4.3
8件の評価
鶏もも肉、料理酒、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、片栗粉、ギリシャヨーグルト、マスタード、はちみつ、レモン汁、しょうゆ、フリルレタス
塩分控えめの鶏もも肉のヨーグルトソースがけをご紹介します。生姜とニンニクの風味が効いた鶏もも肉は、マスタードとヨーグルトの酸味と相性がよく、さっぱりお召し上がりいただけますよ。下味をつけてオーブンで焼くだけなので、調理もお手軽です。ぜひ、作ってみてくださいね。

ヨーグルトソースで食べる メカジキのソテー

4.4
6件の評価
メカジキ、塩、白こしょう、無糖ヨーグルト、粉チーズ、マヨネーズ、カレー粉、オリーブオイル、ミニトマト、サラダ菜、大豆粉
糖質2.0g/227Kcal(1人分)(付け合わせの分は除く) メカジキのソテーを手作りのヨーグルトソースで仕上げました。甘辛い和風の味付けや、市販のソースは糖質が多くなりがちですので簡単に作れるソースはオススメですよ。また、薄力粉の代わりに大豆粉を使用することで糖質は2g程抑えられます。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

関連する人気キーワード

関連する人気キーワード