ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ホワイトソースのレシピ
おすすめの30選を紹介
2022.5.20
ホワイトソースのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
シーフードミックスで簡単マカロニグラタン
市販のホワイトソースを使って簡単ポテトグラタン
ホワイトソースが簡単に作れる!白菜と鶏肉のクリームシチュー
手作りホワイトソース
濃厚!簡単クリームシチュー
ホワイトソースのかぼちゃグラタン
基本のホワイトソース エビマカロニグラタン
簡単ホワイトソースで作る きのこグラタン
全て表示(30種類)
シーフードミックスで簡単マカロニグラタン
4.51
(252)
調理
40
分
費用目安
300
円
ホワイトソース、牛乳、玉ねぎ、シーフードミックス、オリーブオイル、塩、マカロニ、お湯、ピザ用チーズ、有塩バター、パセリ、黒こしょう
シーフードミックスと、市販のホワイトソースでとっても簡単にシーフードグラタンができあがります。マカロニを、ごはんに代えるとドリアもできますよ。あつあつのホワイトソースと、トロトロのチーズ、シーフードはとてもよく合います。
レシピの詳細を見る
市販のホワイトソースを使って簡単ポテトグラタン
4.52
(56)
調理
40
分
費用目安
300
円
ピザ用チーズ、塩こしょう、ホワイトソース、オリーブオイル、牛乳、じゃがいも、玉ねぎ、ウインナー、パセリ
市販のホワイトソースを使うので、ダマになることもなく失敗せずに作れます。 中に入れる具材はお好みのもので大丈夫です、ほうれん草・キノコ類・チキン・ベーコン・サーモンなど色々な具材を組み合わせ楽しんでください。
レシピの詳細を見る
ホワイトソースが簡単に作れる!白菜と鶏肉のクリームシチュー
4.56
(532)
調理
15
分
費用目安
500
円
白菜、玉ねぎ、鶏もも肉、酒、塩こしょう、薄力粉、牛乳、コンソメ、とろけるチーズ、塩、有塩バター
冬に嬉しいクリームシチューの紹介です。今回は白菜と鶏肉を使った優しい味の一品です。煮込む時間や、ホワイトソースを作る手間のないレシピになっています。ポイントを掴めば15分で美味しいとろとろクリームシチューが完成します!是非お試しください。
レシピの詳細を見る
手作りホワイトソース
4.60
(420)
調理
20
分
費用目安
100
円
薄力粉、有塩バター、牛乳、塩、コンソメ顆粒、白こしょう
ホワイトソースの作り方のご紹介です。薄力粉と有塩バターを炒めて牛乳で少しずつ伸ばしながら作っていきます。味付きのホワイトソースは有塩バターの風味がよくクリーミーでとてもおいしくこのままご使用することができますよ。グラタンやホワイトシチューなどにご使用くださいね。
レシピの詳細を見る
濃厚!簡単クリームシチュー
4.57
(910)
調理
40
分
費用目安
400
円
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ピザ用チーズ、牛乳、水、コンソメ顆粒、塩、白ワイン、粉チーズ、有塩バター、鶏もも肉、薄力粉、パセリ、粗挽き黒こしょう
濃厚でおいしいクリームシチューをご紹介します。クリームシチューは市販のルーを使わなくても意外と簡単に作れますよ。ピザ用チーズや粉チーズを加えて奥深い味わいに。クリーミーでおいしいシチューをぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ホワイトソースのかぼちゃグラタン
4.51
(61)
調理
40
分
費用目安
400
円
かぼちゃ、有塩バター、塩こしょう、薄力粉、牛乳、生クリーム、ピザ用チーズ
ホワイトソースとレンジで加熱したかぼちゃを混ぜて作る、ホワイトソースのかぼちゃグラタンはいかがですか。ホワイトソースのクリーミーさとかぼちゃのやさしい甘み、チーズの塩気の三重奏で、何回もおかわりしたくなる美味しさです。ぜひ試してみてください。
レシピの詳細を見る
基本のホワイトソース エビマカロニグラタン
4.47
(110)
調理
40
分
費用目安
500
円
エビ、マカロニ、パン粉、ピザ用チーズ、牛乳、無塩バター、薄力粉、塩、白こしょう、ナツメグ、片栗粉、オリーブオイル、お湯、パセリ
手作りホワイトソースのエビとマカロニのグラタンはいかがでしょうか。プリプリのエビと、マカロニがたっぷり入った食べ応えのあるグラタンですよ。バターのコクが効いたホワイトソースは、ナツメグが決め手です。ほんの少量加えるだけでが引き締まりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単ホワイトソースで作る きのこグラタン
4.58
(254)
調理
30
分
費用目安
200
円
鶏もも肉、しめじ、えのき、しいたけ、玉ねぎ、有塩バター、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう、パセリ、さつまいも、ピザ用チーズ、水
キノコをたっぷりと使ったグラタンを作ってみました。マカロニが入っていませんが、鶏もも肉とさつまいもが入っているので食べ応えがあり、お食事としても楽しめるグラタンになっています。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
洋食屋さんのカニクリームコロッケ
4.52
(210)
調理
90
分
費用目安
500
円
カニ缶、玉ねぎ、薄力粉、牛乳、塩こしょう、コンソメ顆粒、卵、水、パン粉、揚げ油、ケチャップ、有塩バター、白ワイン、ウスターソース、パセリ
洋食屋さん風の定番カニクリームコロッケです。バッター液をつけることで手間もなく、しっかりとコーティングできて破裂しにくくなりますよ。とろりクリーミーなカニクリームコロッケです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホワイトソースde煮込みハンバーグ
4.42
(28)
調理
50
分
費用目安
400
円
牛豚合びき肉、玉ねぎ、牛乳、パン粉、ナツメグ、塩、黒こしょう、サラダ油、ホワイトソース、まいたけ、固形ブイヨン、パセリ、溶き卵、ブラウンマッシュルーム
ハンバーグをホワイトソースで煮込みました。ジューシーなハンバーグになめらかなホワイトソースがよく合います。きのこの他にお好みの野菜や、お好みのソースでアレンジが広がります。ハンバーグにひと手間ソースを煮込むと、更に美味しさが増します。是非お試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
本格的だけど簡単!濃厚クリームシチュー
4.61
(207)
調理
35
分
費用目安
500
円
じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しめじ、薄力粉、牛乳、塩こしょう、オリーブオイル、水、コンソメ顆粒、粉チーズ、有塩バター、パセリ、ブロックベーコン
クリームシチューを一から手作り!となるとホワイトソースが難しいと思っていませんか?火加減に気をつけていれば、簡単で美味しいクリーミーなホワイトソースが出来上がります!これを覚えれば、料理の幅も広がるはず。ぜひお試しください!
レシピの詳細を見る
カニ缶で 本格カニクリームコロッケ
4.71
(68)
調理
90
分
費用目安
600
円
カニ缶、玉ねぎ、ホワイトソース、薄力粉、有塩バター、溶き卵、パン粉、揚げ油、中濃ソース
カニ缶を汁ごと使った、本格的な味わいのカニクリームコロッケです。ホワイトソースを使用することで、まとまりやすく手軽に作れるのも嬉しいポイントです。お子様にも喜ばれる一品ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ほくほく ポテトドリア
4.46
(128)
調理
30
分
費用目安
200
円
ごはん、薄力粉、牛乳、有塩バター、ピザ用チーズ、コンソメ顆粒、黒こしょう、パセリ、じゃがいも
ポテトドリアのご紹介です。じゃがいものほくほく食感と、とろーりチーズがおいしいドリアです。ごはんをマカロニに代えたり、お好みの野菜を加えるとアレンジが楽しめますよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホワイトソースから手作り クリームシチュー
4.43
(107)
調理
30
分
費用目安
400
円
鶏もも肉、じゃがいも、にんじん、しめじ、玉ねぎ、有塩バター、薄力粉、牛乳、塩、白こしょう、水、サラダ油、固形ブイヨン、パセリ、白ワイン
市販のルーを使わず手作りするホワイトシチューです。ホワイトソースを別に作るとダマになりにくく、クリーミーで美味しいシチューができます。手作りすれば濃度や味の調整もしやすいのでぜひ挑戦してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ホワイトソースといただくチキンピラフ風
4.64
(19)
調理
30
分
費用目安
400
円
ごはん、鶏もも肉、にんじん、ピーマン、コンソメ顆粒、粗挽き黒こしょう、有塩バター、ホワイトソース、牛乳、玉ねぎ、オリーブオイル、パセリ
ホワイトソースでいただくチキンピラフ風のご紹介です。鶏もも肉と野菜のうまみが詰まったごはんとホワイトソースのまろやかな味わいがぴったりの一品です。ランチやディナーにおすすめです。手軽に揃う材料で作れるのでぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
手作りホワイトソースでエビマカロニグラタン
4.58
(77)
調理
30
分
費用目安
500
円
マカロニ、お湯、塩、エビ、玉ねぎ、ピザ用チーズ、薄力粉、有塩バター、牛乳、コンソメ顆粒、砂糖、オリーブオイル、パセリ、マッシュルーム水煮
手作りホワイトソースで作る、マカロニグラタンのご紹介です。バターの風味が効いたクリーミーなホワイトソースとプリプリ食感のエビがアクセントになり、とてもおいしいですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
電子レンジで作るそのまま使える味付きホワイトソース
4.57
(138)
調理
10
分
費用目安
100
円
薄力粉、有塩バター、牛乳、塩、コンソメ顆粒、白こしょう
電子レンジを使用して作るホワイトソースのご紹介です。電子レンジの加熱時間を3回に分けて都度よく混ぜ合わせることでダマになることを防いでなめらかなホワイトソースが簡単にお作りいただけますよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ほくほくクリーミー ポテトコロッケ
4.69
(106)
調理
120
分
費用目安
400
円
じゃがいも、玉ねぎ、牛乳、有塩バター、薄力粉、塩こしょう、トマト、溶き卵、揚げ油、パン粉、グリーンリーフ、コンソメ顆粒
ほくほくのポテトクリームコロッケをご紹介します。ただのコロッケに飽きた人にぜひお試ししていただきたい一品です。クリームと通常の中間位の柔らかさです。一見難しく感じるホワイトソースの作り方も、一度覚えてしまえば簡単ですよ。海老やカニを混ぜて、海老クリームコロッケやかにクリームコロッケにしても美味しいですよ。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
簡単 たらこのドリア
4.51
(77)
調理
30
分
費用目安
300
円
たらこ、ごはん、薄力粉、牛乳、有塩バター、ピザ用チーズ、のり、黒こしょう
たらこをたっぷり使った、たらこホワイトソースをごはんにかけてトーストで焼き上げたドリアです。市販のクリームソースを使わなくても、簡単に作れます。とろーりチーズと絡んでとっても美味しいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
シーフードミックスでクリームドリア
4.63
(138)
調理
30
分
費用目安
400
円
ごはん、有塩バター、塩、シーフードミックス、酒、玉ねぎ、黒こしょう、ピザ用チーズ、パセリ、薄力粉、牛乳、コンソメ顆粒、水、ホワイトマッシュルーム
チーズたっぷり!コクのあるホワイトソースをかけた、お手軽なシーフードドリアのレシピです。ごはんにも味付けをしているのでとっても美味しいですよ。焼きたての香りは格別なので、是非ご家庭でも作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード