食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

豚つくねのレシピ
おすすめの7選を紹介

豚つくねのレシピ おすすめの7選を紹介
豚つくねのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • えのきたっぷり豚つくね
  • 枝豆とコーンのつくねハンバーグ
  • 中華風豚とエビのつくね鍋
  • 豚つくねの胡麻すき焼き
  • うずらみたい チーズ竹輪入り豚つくね
  • 肉団子と根菜のマーマレード煮
  • 枝豆入り おろしハンバーグ

えのきたっぷり豚つくね

4.49
(70)
豚ひき肉、えのき、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩、黒こしょう、サラダ油、しょうゆ、料理酒、みりん、砂糖、大葉
豚ひき肉にえのきたっぷり入れた、つくね風肉団子のご紹介です。豚ひき肉の旨味と、えのきの食感がてりやきソースとよく合います。お酒のおつまみにもぴったりな一品ですよ。お好みのきのこを入れるとアレンジが広がります。ぜひお試しくださいね。

枝豆とコーンのつくねハンバーグ

4.37
(71)
豚ひき肉、片栗粉、塩こしょう、枝豆、コーン、しょうゆ、みりん、砂糖、サラダ油、料理酒
枝豆とコーンのつくねハンバーグのご紹介です。枝豆とコーンの食感がクセになる一品です。甘いタレともよく合い美味しいですよ。ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

中華風豚とエビのつくね鍋

4.35
(14)
豚ひき肉、エビ、長ねぎ、すりおろし生姜、片栗粉、料理酒、塩こしょう、溶き卵、ごま油、絹ごし豆腐、ニラ、春雨、えのき、水、鶏ガラスープの素、大根
豚ひき肉とエビのつくね入り中華風鍋のご紹介です。豚ひき肉、エビのうま味たっぷりのつくねが中華風のだし汁のうまみを吸った春雨とよく合いおいしいですよ。〆にラーメンやうどんを入れてもおいしく召し上がることができます。ぜひお試しくださいね。

豚つくねの胡麻すき焼き

玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩こしょう、白菜、長ねぎ、しいたけ、ニラ、料理酒、みりん、しょうゆ、砂糖、白すりごま、白ねりごま、豆板醤、ごま油、豚ひき肉
豚つくねの胡麻すき焼きのご紹介です。ふわふわの豚つくねの旨味と、胡麻の風味が効いた甘辛い割下がよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がりますよ。ひと味違ったすき焼きを、ぜひご家庭でお試しくださいね。

うずらみたい チーズ竹輪入り豚つくね

玉ねぎ、豚ひき肉、塩、酒、片栗粉、すりおろし生姜、卵、ちくわ、サラダ油、水、しょうゆ、みりん、砂糖、小ねぎ、糸唐辛子、スライスチェダーチーズ
切ったら黄色いうずらのような切り口のつくねです。中にはチーズ、ちくわが入っているので食べ応えもあり、ごはんのおかずにおすすめです。ピリ辛の仕上がりにすればお酒のおつまみにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。

肉団子と根菜のマーマレード煮

豚ひき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩こしょう、サラダ油、かぼちゃ、ごぼう、じゃがいも、水、マーマレードジャム、料理酒、しょうゆ
肉団子と根菜を組み合わせて、マーマレードで煮込んでみました。肉団子のコクと根菜の旨味が、マーマレードのやさしい甘味とよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。ごはんのおかずにぜひお試しくださいね。

枝豆入り おろしハンバーグ

牛豚合びき肉、玉ねぎ、溶き卵、パン粉、塩こしょう、大根、大葉、ポン酢、サラダ油、ミニトマト、枝豆、サニーレタス
枝豆入りおろしハンバーグのご紹介です。大葉と大根おろしをのせて、さっぱりと食べられるハンバーグに仕上げました。枝豆の食感がクセになるおいしさです。ごはんのおかずにもぴったりなので、ぜひお試しくださいね。