ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
離乳食
かぼちゃのレシピ
おすすめの10選を紹介
最終更新日 2024.10.17
離乳食 かぼちゃのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
かぼちゃコロッケ
ゆでて作る かぼちゃペースト
電子レンジで作る かぼちゃのペースト
取り分け離乳食 かぼちゃの鶏そぼろあんかけ
かぼちゃとりんごのパンケーキ
電子レンジで作る かぼちゃのパンがゆ
かぼちゃのマッシュ ヨーグルト和え
パンプキンヨーグルトトースト
もっと表示
かぼちゃコロッケ
調理
20
分
費用目安
100
円
4.6
23件の評価
豚ひき肉、玉ねぎ、水、かぼちゃ、パン粉
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、かぼちゃコロッケはいかがでしょうか。空炒りしたパン粉をまぶしたお手軽コロッケです。表面がカリカリに仕上がり、しっかり噛む練習にもなります。ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
ゆでて作る かぼちゃペースト
調理
20
分
費用目安
100
円
4.6
17件の評価
かぼちゃ、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、ゆでて作るかぼちゃペーストのご紹介です。かぼちゃは、ホクホクしすぎると飲みこみにくい場合があるので、なめらかなペースト状にしてあげてくださいね。おかゆやうどんにトッピングして、優しい甘みを加えるのもおすすめですよ。
レシピの詳細を見る
電子レンジで作る かぼちゃのペースト
調理
20
分
費用目安
100
円
4.6
18件の評価
かぼちゃ、水、湯冷まし
離乳食5、6ヶ月ごろ(初期)から始められる、かぼちゃのペーストのご紹介です。秋から冬にかけて甘味が増すかぼちゃは固さも調整でるので離乳食におすすめの食材です。電子レンジで柔らかくし、水で伸ばすだけなので簡単に作れますよ。お粥のトッピングにしてもいいですし、他の野菜と混ぜてもいいですね。
レシピの詳細を見る
取り分け離乳食 かぼちゃの鶏そぼろあんかけ
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
15件の評価
かぼちゃ、鶏ひき肉、料理酒、水、みりん、しょうゆ、砂糖、水溶き片栗粉、片栗粉、離乳食用昆布だし
大人の食事と一緒に赤ちゃんのごはんも作れる、取り分け離乳食のレシピのご紹介です。中期のかぼちゃの鶏そぼろあんかけを一緒にお作りいただけます。あんかけにすることで、とろっと口当たりがよく、食べやすくなりますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
かぼちゃとりんごのパンケーキ
調理
20
分
費用目安
100
円
4.4
11件の評価
かぼちゃ、りんご、薄力粉、ベーキングパウダー、無糖ヨーグルト、サラダ油、水
9〜11ヶ月(後期)から始められる、かぼちゃとりんごのパンケーキはいかがでしょうか。かぼちゃとりんごの優しい甘さと、ヨーグルトが入った生地はふんわりとして持ちやすく、持つ練習にもぴったりです。主食やおやつとして、ぜひ、お試し下さい。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード