食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

かにたま

のレシピ おすすめ20選を紹介
2022.6.3
かにたま
かにたまのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • かに玉キャベツの甘酢あん
  • カニカマdeかに玉
  • 簡単節約!ふんわりかに玉
  • ふんわり卵のあんかけかに玉
  • 青梗菜のカニカマあんかけ
  • レンジで簡単 かに玉スープ
  • レンジで簡単 とろとろかに玉丼
  • かに玉のもやしあんかけ

レンジで簡単 かに玉スープ

4.3
57件の評価
溶き卵、カニカマ、お湯、水溶き片栗粉、鶏ガラスープの素、しょうゆ、粗挽き黒こしょう
電子レンジで簡単に作れる、かに玉スープのレシピのご紹介です。お鍋を使用しなくても簡単にスープが作れるのでおすすめです。水溶き片栗粉を加えて簡単にとろみもつけれますよ。この機会に、ぜひ一度作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

レンジで簡単 とろとろかに玉丼

4.5
77件の評価
卵、カニカマ、鶏ガラスープの素、しょうゆ、塩こしょう、ごま油、ごはん、小ねぎ
電子レンジでとろっとした卵に仕上げた、とろとろかに玉丼です。フライパンで作るときとは違った食感が楽しめます。卵にしっかり味付けをしとろとろの状態にすることで、あんかけを作る手間を省きました。火を使わないので、後片付けもとても簡単です。是非お試しください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

かに玉のもやしあんかけ

4.4
20件の評価
卵、カニカマ、塩こしょう、もやし、グリンピース、鶏ガラスープの素、砂糖、しょうゆ、酒、ケチャップ、水、片栗粉、ごま油
フライパンひとつでできる、手間なし料理です。 あつあつのあんかけにもやしが入っているので、ボリューム満点。 使用する調味料の種類は多めですが、あらかじめ合わせておけば、ぱっと加えるだけでとても簡単です。 ごはんにのせて、天津飯にするのもおすすめです。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

ごはんがもりもり進む かに玉

4.3
14件の評価
卵、カニカマ、タケノコの水煮、水、しょうゆ、酢、砂糖、すりおろし生姜、塩こしょう、サラダ油、ごま油、グリンピース、鶏ガラスープの素、水溶き片栗粉、小ねぎ
卵とカニカマ、タケノコで食べ応え満点のかに玉のレシピをご紹介します。 カニカマの旨みと卵のふんわり感が絶妙の相性となっています。 ごはんにとっても合うかに玉ですので、そのまま丼ぶりにしても美味しく召し上がれます。 ぜひお試しください。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません

カニ缶で手軽に カニ玉

4.4
50件の評価
カニ缶、卵、長ねぎ、水、鶏ガラスープの素、しょうゆ、砂糖、塩こしょう、水溶き片栗粉、サラダ油
カニ缶を使った、手軽に作れるカニ玉のご紹介です。卵はかき混ぜながら火を通すことによってふっくらと仕上がります。 酢が入らないあんかけカニ玉なので、酸味が苦手な方でも食べやすくておすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

レビュー

(0件)
レビューがまだありません
2 / 4ページ