ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
えんどう
のレシピ おすすめ30選を紹介
2022.7.6
えんどうのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
お弁当に最適!彩り綺麗なスナップエンドウの炒め物
スナップえんどうのおかか和え
スナップえんどうのぺペロンチーノ風
スナップえんどうと鶏むね肉のオイマヨ炒め
じゃがいもとスナップエンドウのバター炒め
スナップえんどうのふんわり卵とじ
スナップえんどうと豚バラ肉のしょうゆマヨスパ
スナップえんどうのマスタードマヨ和え
もっと表示
お花見にもぴったり!華やかおいなりさん
調理
25
分
費用目安
500
円
お稲荷さんの皮、ごはん、すし酢、桜でんぶ、卵、水溶き片栗粉、みりん、冷凍枝豆、油、スナップえんどう、カニカマ、白いりごま
お花見やパーティーにもピッタリ!簡単なのに見た目華やかなおいなりさんが作れ、注目されること間違いなしです!市販のおいなりさんの皮を使用しているので、味付けをする手間も無く簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
エビとスナップえんどうのオーロラ炒め
調理
30
分
費用目安
600
円
4.4
34件の評価
エビ、料理酒、塩、スナップえんどう、マヨネーズ、ケチャップ、ごま油
エビとスナップえんどうをオーロラソースで炒めてみました。エビの旨味とスナップえんどうの歯応えが、オーロラソースとよく合います。お好みの野菜を入れるとアレンジが広がります。調味料も少なめなので、初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
スナップえんどうのチャウダー
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
32件の評価
ウインナー、玉ねぎ、薄力粉、オリーブオイル、スナップえんどう、水、コンソメ顆粒、牛乳、塩こしょう
春の野菜スナップえんどうを、やさしい味のミルク風味のスープにしました。 野菜のシャキシャキした食感を楽しむ、食べるスープです。 やさしい味なので、トマトソースのパスタなどしっかりした味のお料理と相性が良いです。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
スナップえんどうとカニカマのオイマヨ和え
調理
20
分
費用目安
400
円
4.7
41件の評価
スナップえんどう、カニカマ、マヨネーズ、オイスターソース、塩、黒こしょう、有塩バター
スナップえんどうを炒めカニカマとオイマヨを和えると簡単でおいしいおかずに仕上がります。スナップえんどうをバターで炒めることによって香りがよくなり、カニカマの旨みが更においしさを引き立てますよ。簡単なので、ぜひ作ってみてください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
新じゃがいもとスナップえんどうの黒こしょう炒め
調理
15
分
費用目安
300
円
4.5
68件の評価
スナップえんどう、お湯、塩、コンソメ顆粒、ハーブソルト、黒こしょう、サラダ油、新じゃがいも、厚切りハーフベーコン
新じゃがいもとスナップえんどうの黒こしょう炒めのレシピです。黒こしょうのピリッとした辛さがやみつきになります。サっと炒めるだけで、簡単に作れますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
2
3
4
3
/ 6ページ