食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

黒豆
おせちのレシピ
おすすめの8選を紹介

黒豆 おせちのレシピ おすすめの8選を紹介
黒豆 おせちのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 黒豆の煮方
  • おせち料理に!黒豆の煮物
  • 蒸し黒豆で簡単 黒豆煮
  • 黒豆の黒糖煮
  • 余ったおせちリメイク!黒豆餅 きなこかけ
  • おせち消費!黒豆とかぼちゃのチーズトースト
  • 黒豆と生ハムのクリームチーズ和え
  • 揚げないおやつ!おもちと黒豆のあまーい春巻き

黒豆の煮方

4.64
(215)
黒豆、水、しょうゆ、砂糖、塩、食品用重曹
黒豆の煮方のご紹介です。黒豆は難易度が高そうに思えるかもしれませんが、前の晩に黒豆を煮汁に浸けておけば、あとは弱火でゆっくり煮るだけなので、意外と簡単に作れますよ。お正月でない時にも、ぜひ作ってみてください。

おせち料理に!黒豆の煮物

4.66
(73)
黒豆、砂糖、醤油、酒、食品用重曹、水
まめに働くなどの語呂合わせから、おせち料理には欠かせない料理です。黒豆の煮物は水に漬ける時間や炊く時間が長いなど面倒ですが、炊飯器で調理するととても簡単です。市販のものよりも食べやすく甘さも調整できますので是非試してみてください。

蒸し黒豆で簡単 黒豆煮

4.31
(31)
黒豆、水、砂糖、しょうゆ、塩
おせちにはかかせない、黒豆のご紹介です。黒豆は「まめに働き、まめに丈夫で元気に暮らせますように」と願いが込められています。今回は短時間で簡単に作れるように、蒸し黒豆を使いました。ぜひお試しくださいね。

黒豆の黒糖煮

4.38
(15)
黒豆、水、黒砂糖、しょうゆ、塩
おせちの定番の一品、黒豆を黒糖で煮こみました。黒糖を使うことでコクが増して風味よく仕上がります。今回は蒸し黒豆を使っていますので、短時間で簡単に作ることができますよ。お好みで甘さを調整できますので、ぜひお試しくださいね。

余ったおせちリメイク!黒豆餅 きなこかけ

4.52
(10)
黒豆煮、切り餅、砂糖、水、片栗粉、きな粉
おせちに必ず入っている黒豆!余ってしまったらどうしよう!そんな時は簡単スイーツに変身させてみませんか?お家にある材料で簡単におしゃれ和菓子に変身します。お正月、外には出たくない、そんな時にお試しくださいね。

おせち消費!黒豆とかぼちゃのチーズトースト

食パン、黒豆煮、カボチャ、ピザ用チーズ
黒豆をトーストに⁉︎意外と合う組み合わせ!チーズとかぼちゃとの相性も抜群!おせちなどで余ったら、ぜひトーストにしてみてはいかがでしょうか。チーズとろーりで食欲増進間違いなし!忙しい朝にも。パパッと食べたいランチにも。ぜひ作ってみて下さい。

黒豆と生ハムのクリームチーズ和え

4.84
(5)
クリームチーズ、黒豆煮、生ハム、パセリ
甘じょっぱさが引き立つ、黒豆と生ハムのクリームチーズ和えです。意外な組み合わせが癖になる一品。和えるだけでとっても簡単なので、気軽にチャレンジできますよ。黒豆煮が余ったときなどにもオススメです。是非、お試し下さい。

揚げないおやつ!おもちと黒豆のあまーい春巻き

黒豆煮、春巻きの皮、水、切り餅
揚げない!簡単!すぐできる! 美味しいおやつでおうちカフェしませんか? お腹が空いたときの片手間おやつにも! 揚げずにできるおやつで、ホッとひと一息。 ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。