ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
レシピをよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
クラシル
だし 山形
のレシピ おすすめ13選を紹介
2022.7.12
だし 山形のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
夏野菜たっぷり 万能山形だし
細かく刻むだけ 山形のだし豆腐
めんつゆで簡単 モロヘイヤ山形だし風
自宅で簡単アレンジ 山形の玉こんにゃく
しっとりバンバンジーの山形だし風トマトダレ
バター香る タラとカラフルな山形だし風マリネ
おうちで作る 山形県内陸風芋煮
塩昆布で きゅうりとナスの山形だし風
もっと表示
バター香る タラとカラフルな山形だし風マリネ
調理
30
分
費用目安
500
円
タラ、塩、薄力粉、黄パプリカ、ズッキーニ、ニンニク、バジル、ミニトマト、コンソメ顆粒、薄口しょうゆ、有塩バター、粗挽き黒こしょう、がごめ昆布、山芋
カラフルな野菜で作る山形だし風のレシピのご紹介です。野菜を少し大きめに切った山形だし風は食感もよく、食べごたえがあります。ごはんや冷ややっこにかけて食べることが多い山形だしを、マリネ液のようにつかうことでタラに野菜の旨みがぎゅっと凝縮され、おいしい一品になりますよ。ぜひお試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
おうちで作る 山形県内陸風芋煮
調理
30
分
費用目安
600
円
4.4
42件の評価
里芋、長ねぎ、水、しめじ、こんにゃく、ごぼう、料理酒、砂糖、しょうゆ、顆粒和風だし、牛こま切れ肉
山形内陸風の芋煮は里芋と牛肉をまるで関東風のすきやきのような甘辛い味で煮込んだ料理です。野菜からでたうま味が出汁になり、とろとろの里芋と牛肉にしっかり味が染み、おかずにもなる汁物です。ぜひ、お試しください。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
塩昆布で きゅうりとナスの山形だし風
調理
80
分
費用目安
500
円
4.5
71件の評価
ナス、きゅうり、ミョウガ、大葉、塩昆布、しょうゆ、みりん、酢、砂糖、水
塩昆布で作る、山形だし風のご紹介です。塩昆布を使うことお手軽にお作りいただく事ができますよ。お好みの具材を入れて作ってみてくださいね。ごはんのお供にもおさけのおつまみにもぴったりの一品です。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
簡単アレンジ だしやっこ風
調理
25
分
費用目安
300
円
絹ごし豆腐、きゅうり、ミョウガ、なめたけ、とろろ昆布、めんつゆ、かつお節
だしとは山形県の郷土料理で、香味野菜を細かく刻んでしょうゆやつゆなどで和えたものです。今回はだしをアレンジして、なめたけととろろ昆布を使って簡単に作るレシピです。豆腐やごはん、そばなどに乗せても美味しいですよ。お好みの食べ方で楽しんでくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
自宅でお手軽 山形県庄内風芋煮
調理
30
分
費用目安
400
円
4.5
32件の評価
豚こま切れ肉、里芋、長ねぎ、こんにゃく、水、みそ、砂糖、料理酒、にんじん、厚揚げ、しめじ、酒粕、顆粒いりこだし
山形県の庄内風芋煮はいかがでしょうか。豚肉を使用し、みそ仕立てにする庄内風は、いりこ出汁と厚揚げを入れることが特徴です。たっぷりの野菜からでたうま味で汁までおいしくいただけます。ぜひ、一度作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
2
/ 2ページ