食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

もやし汁のレシピ
おすすめの7選を紹介

もやし汁のレシピ おすすめの7選を紹介
もやし汁のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • 簡単 もやしときゅうりのツナナムル
  • レンジで!もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸し
  • 節約 もやしのおみそ汁
  • もやしとにんじんの味噌汁
  • 辛口くずし豆腐ともやしの汁にゅうめん
  • レバニラもやしのしょうが炒め
  • さっぱりと!豆腐の塩野菜あんかけ

簡単 もやしときゅうりのツナナムル

4.44
(2,199)
もやし、きゅうり、ごま油、しょうゆ、塩、ツナ油漬け、鶏ガラスープの素
もやしときゅうりのツナナムルのご紹介です。冷蔵庫にある定番食材を使用したナムルです。材料も少なく、レンジを使用して時短で作ることができるので、忙しいときにもおすすめですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。

レンジで!もやしと豆苗の豚巻きレンジ蒸し

4.63
(1,458)
豆苗、塩こしょう、ラー油、しょうゆ、もやし、豚バラ肉、鶏ガラスープの素、白いりごま
電子レンジで簡単に作れる、豚巻きのご紹介です。安価でオールシーズン手に入るもやしと豆苗を豚バラ肉で巻いた、フライパンいらずの一品です。お手軽なのに、やみつきになるおいしさですよ。ぜひお試しくださいね。

節約 もやしのおみそ汁

4.26
(85)
水、もやし、乾燥わかめ、みそ、顆粒和風だし
お値段が比較的安いもやしをたっぷりと使用したどこかホッとするおみそ汁です。わかめを入れる事で程よい塩味がプラスされ、味噌の量を抑える事が出来ます。とても簡単に作ることが出来ますので、ぜひお試し下さい。

もやしとにんじんの味噌汁

4.24
(41)
もやし、にんじん、水、みそ、顆粒和風だし
もやしとにんじんの味噌汁のご紹介です。もやしの歯ごたえとにんじんの旨味が、風味のよい味噌汁にぴったりです。お手軽食材で作れるおいしい一杯を、ぜひお試しくださいね。

辛口くずし豆腐ともやしの汁にゅうめん

4.54
(25)
そうめん、お湯、木綿豆腐、もやし、鶏ガラスープの素、ごま油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、豆板醤、コチュジャン、塩こしょう、小ねぎ
豆腐ともやしを具材にした辛口のスープの温かいそうめんです。 豆腐はフライパンで崩し、もやしは切らなくてもいいので包丁を使わないで簡単に調理できます。 節約具材で家計にもやさしいですね。 お好みで山椒をかけるのもおすすめです。

レバニラもやしのしょうが炒め

4.32
(15)
しょうゆ、酒、生姜、ニラ、もやし、サラダ油、砂糖、生姜汁、鶏レバー
鶏レバーで作る、レバニラ炒めはいかがでしょうか。下味を付け、たっぷりの生姜と炒めた鶏レバーは食べやすく、ごはんのおかずやお酒のおつまみにもぴったりの一品ですよ。一見難しそうなレバニラですが、簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。

さっぱりと!豆腐の塩野菜あんかけ

4.36
(20)
鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油、片栗粉、絹豆腐、干ししいたけ、戻し汁、もやし、にんじん、ニラ、小ねぎ
豆腐の塩野菜あんかけはいかがでしょうか。干ししいたけの旨味がたっぷりのあんがおいしい一品です。さっぱりと塩味に仕上げました。ごはんのおかずにはもちろん、ごはんにのせて丼にしたり、塩ラーメンなどにのせてアレンジしてもおいしいですよ。