ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
ポテチのレシピ
おすすめの22選を紹介
2022.6.28
ポテチのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
クラシル提供「天気の子」劇中登場レシピ のり塩すごもりチャーハン
3時のおやつに さつまいもチップス
やみつき のり塩ポテトチップス
定番簡単 ポテトチップス
簡単!美味しい!たらポテチーズ焼き
新じゃがいもで作る ポテトチップス
さくさく食感 厚切りポテトチップス
ノンフライ ポテトチップス
全て表示(22種類)
クラシル提供「天気の子」劇中登場レシピ のり塩すごもりチャーハン
調理
15
分
費用目安
300
円
4.6
119件の評価
ごはん、鶏ガラスープの素、すりおろし生姜、ごま油、豆苗、卵黄、玉ねぎ、しょうゆ、ポテトチップ
ポテトチップを使用した新感覚のチャーハンはいかがですか。のり塩味を使用するので味付けも簡単!最後に卵黄と豆苗をのせるので彩りも鮮やかで食欲をそそります。ポテトチップのパリパリ食感と豆苗のシャキシャキ感に、コクのある濃厚な卵黄が絡んでとてもおいしいです。パパッとできるので休日のランチや夜食にもオススメです。ぜひ試してみてください。
レシピの詳細を見る
3時のおやつに さつまいもチップス
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
195件の評価
さつまいも、揚げ油、水、はちみつ、しょうゆ、チャービル
さつまいもをカリッと油で揚げて、甘いはちみつに絡ませたおやつレシピです。食べ始めたら手が止まらないおいしさです。さつまいもの大量消費にもオススメです。さっと簡単にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
やみつき のり塩ポテトチップス
調理
20
分
費用目安
200
円
4.6
61件の評価
じゃがいも、水、揚げ油、塩、青さのり
一度食べたら手が止まらない!ポテトチップスがお家で簡単に手作りできます。おやつにも、お酒のおつまみにもぴったりな一品です。味付けは程よく塩気が効いたのり塩です。お好みでアレンジも可能ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
定番簡単 ポテトチップス
調理
60
分
費用目安
100
円
4.8
41件の評価
じゃがいも、水、塩、揚げ油、チャービル
ご家庭で簡単にお作りいただける、簡単ポテトチップスのご紹介です。今回は塩のみのシンプルな味付けですが、お好みで黒こしょうやコンソメなどで味付けしてもおいしいですよ。この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単!美味しい!たらポテチーズ焼き
調理
30
分
費用目安
300
円
4.5
17件の評価
じゃがいも、たらこ、マヨネーズ、塩こしょう、ピザ用チーズ、パセリ
たらことじゃがいもとチーズの組み合わせは鉄板!レンジで最初にじゃがいもを加熱するので時短できるオーブン料理です。お好みでチーズの量を増やすと、さらにチーズとろとろ感と、たらこのプチプチ食感が一度に味わえるのでとても美味しいです。是非お試しくださいね!
レシピの詳細を見る
新じゃがいもで作る ポテトチップス
調理
20
分
費用目安
200
円
4.7
21件の評価
新じゃがいも、揚げ油、塩、青のり、水
新じゃがいもで作る、ポテトチップスはいかがでしょうか。出来たてのサクサク食感が味わえるのは、手作りならではですよ。今回は青のりを加えましたが、シンプルに塩のみでもおいしくいただけます。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
さくさく食感 厚切りポテトチップス
調理
30
分
費用目安
200
円
4.1
20件の評価
じゃがいも、水、片栗粉、コンソメ顆粒、揚げ油、粉チーズ、パセリ
ついつい手が止まらなくなるポテトチップス。今回は少し厚切りにし、片栗粉をまぶしてザクザクの食感にしました。味は定番のコンソメ味です。少しの粉チーズを入れると更に美味しさがアップしますよ!お子さんものおやつにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ノンフライ ポテトチップス
調理
30
分
費用目安
200
円
4.3
33件の評価
じゃがいも、水、塩、粗挽き黒こしょう、EVオリーブオイル
手が止まらないパリパリポテトチップスのご紹介です。油で揚げないので、脂っこくなく小腹がすいた時やお子さんのおやつにもおすすめです。じゃがいもの大量消費にもなりますよ。ご家庭で簡単に作ることができるので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
市販のポテトチップで簡単ポテトサラダ
調理
10
分
費用目安
300
円
4.4
9件の評価
紫玉ねぎ、ツナ水煮、ゆで卵、マヨネーズ、牛乳、粗挽き黒こしょう、溶かしバター、ポテトチップ
市販のポテトチップを使って、簡単にポテトサラダが作れるレシピの紹介です。うす塩味を使っているので、余計な味付けがいらず簡単に味が決まります。粗めに砕くことで、サクサクとしっとりの2つの食感が楽しめます。ぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ムール貝の香草ポテトチップス焼き
調理
30
分
費用目安
300
円
ポテトチップス、ムール貝、ニンニク、パセリ、オリーブオイル、粉チーズ、塩こしょう、レモン
ムール貝の香草ポテトチップス焼きはいかがですか。トースターで焼いたカリカリのポテトチップスの塩気と、プリッとした旨味の濃いムール貝がよく合い、とっても美味しいですよ。簡単に作れておつまみにもぴったりなので、ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ポテトチップスで お手軽グラタン
調理
30
分
費用目安
300
円
4.3
6件の評価
ポテトチップス、玉ねぎ、ピーマン、塩、白こしょう、サラダ油、牛乳、ピザ用チーズ、パセリ
ポテトチップスで簡単に作れる、お手軽グラタンのレシピのご紹介です。牛乳に浸したポテトチップスが柔らかくなり、まるでポテトグラタンのような仕上がりになりますよ。お好みの味のポテトチップスを使って、ぜひ作ってみてくださいね!
レシピの詳細を見る
スパイシーポテトチップス
調理
15
分
費用目安
100
円
じゃがいも、揚げ油、水、クミンパウダー、コリアンダー、塩、ローズマリー
スパイシーポテトチップスのご紹介です。おやつにも、お酒のおつまみにもよく合うポテトチップスをお家で簡単に手作りできますよ。仕上げにクミンとコリアンダーパウダーでスパイシーに風味付けしました。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ヘルシー!電子レンジでポテトチップス
調理
30
分
費用目安
200
円
4.3
20件の評価
塩、ゆかり、コンソメ、ふりかけ、じゃがいも、黒いりごま
電子レンジで作る、ポテトチップスのご紹介です。電子レンジで簡単に作ることができるので、おやつやおつまみにおすすめですよ。お好みのトッピングでアレンジも楽しめます。ぜひお試しくださいね。 ※『ゆかり』は「三島食品株式会社」の登録商標又は商標です。
レシピの詳細を見る
塩チョコポテトチップス
調理
30
分
費用目安
100
円
4.8
9件の評価
じゃがいも、水、ミルクチョコレート、塩、EVオリーブオイル、お湯
塩チョコポテトチップスのご紹介です。ポテトチップスをチョコレートに浸し、少量の塩をふることで塩気が絶妙に効いて、くせになるおいしさです。おやつやお酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
ビネガー味のポテトチップス
調理
80
分
費用目安
150
円
じゃがいも、水、酢、レモン汁、塩、グラニュー糖、揚げ油、ガーリックパウダー、ローズマリー
ビネガー風味のポテトチップスのご紹介です。酢とレモン汁に漬け込むことでほのかな酸味が付き、仕上げにかけた隠し味のグラニュー糖で味がまとまり、やみつきになりますよ。簡単に作ることができますので、ぜひお試くださいね。
レシピの詳細を見る
チョコのポテトチップス
調理
40
分
費用目安
200
円
4.8
10件の評価
じゃがいも、塩、ミルクチョコレート、お湯、水
ポテトチップスにチョコレートをかけた、塩気と甘さがやみつきになる、簡単おやつのご紹介です。大人も子供も好きなお馴染みの味が、ご自宅でも簡単にお作りいただけますよ。この機会にぜひ、作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
山椒風味ポテトチップス
調理
15
分
費用目安
100
円
じゃがいも、水、揚げ油、山椒、鷹の爪輪切り、塩、パクチー
山椒香る、ポテトチップスのご紹介です。今回は山椒と唐辛子のオイルを作り、じゃがいもに風味を付けました。おやつにも、お酒のおつまみにもぴったりなポテトチップスをお家で簡単に手作りすることができますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
蝶々の飾り切り ポテトチップス
調理
20
分
費用目安
300
円
じゃがいも、水、サラダ油、ケチャップ、マヨネーズ
蝶々の飾り切り ポテトチップスのご紹介です。揚げる時鍋の中で蝶々が飛んでいるようで作っていても楽しいです。お好みでカレー粉や青のりなどをつけてお召し上がりください。にんじんやさつまいもなど他の根菜でもお作りいただけますので是非お試しください。
レシピの詳細を見る
グリーンオリーブディップ ポテトチップス
調理
60
分
費用目安
500
円
じゃがいも、水、塩、揚げ油、クリームチーズ、グリーンオリーブ
パリパリのポテトチップスに、グリーンオリーブとクリームチーズのディップを付けて食べる、簡単おやつのご紹介です。とても簡単にお作りいただけますよ。ワインのお供にもぴったりの一品なので、この機会にぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
簡単 のり塩フライドポテト
調理
20
分
費用目安
100
円
4.7
60件の評価
じゃがいも、水、塩、青のり、揚げ油、薄力粉
ついつい食べる手が止まらなくなる、のり塩味のフライドポテトがお家でも簡単に作れますよ!お子さんも大人も大好きな味なので、パーティーやちょっとしたおやつにも最適です。じゃがいもの大量消費にもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード