カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル
カオマンガイ
のレシピ おすすめ12選を紹介
2022.5.20
カオマンガイのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
目次
こんなに簡単!?炊飯器でカオマンガイ
炊飯器で 絶品カオマンガイ
炊飯器で簡単おいしい カオマンガイ
ワンパンカオマンガイ
ジンジャー香る!シンガポールライス
タイのカオマンガイ風弁当
炊飯器で作るカオマンガイプレート
お手軽 カオマンガイ風
もっと表示
こんなに簡単!?炊飯器でカオマンガイ
調理
50
分
費用目安
500
円
4.7
246件の評価
砂糖、酢、オイスターソース、豆板醤、鶏もも肉、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、長ねぎの青い部分、鶏ガラスープの素、長ねぎの白い部分、ナンプラー、しょうゆ、水、ベビーリーフ、米、ミニトマト
タイ料理の定番、カオマンガイを手軽に炊飯器で作りました。手作りのタレは、ナンプラーの風味と豆板醤の辛さがくせになるおいしさです。しっとりジューシーな鶏もも肉と相性抜群なので、たっぷりかけてお召し上がりくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
炊飯器で 絶品カオマンガイ
調理
90
分
費用目安
400
円
4.7
964件の評価
鶏もも肉、塩、黒こしょう、長ねぎの青い部分、米、ナンプラー、ごま油、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、水、長ねぎ、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、みそ、酢、酒
お米、鶏肉、調味料を入れたらあとは炊飯器にお任せでカオマンガイがお作りできます。ごはんもお肉も同時に出来上がります。ごはんには鶏の出汁がたっぷり染み込んでいるので旨味たっぷりに!材料が多く見えますが、作ってみると簡単ですよ。ランチにや夕飯に、ぜひ作ってみて下さいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
炊飯器で簡単おいしい カオマンガイ
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
386件の評価
米、水、鶏もも肉、塩、長ねぎの青い部分、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、鶏ガラスープの素、長ねぎ、しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、パクチー
カオマンガイのレシピです。ご自宅でシンガポール料理がお楽しみいただけますよ。鶏の出汁が染みたごはんと、ふっくらしている鶏もも肉の相性は抜群です。炊飯器でメインの料理が完成するので、忙しいときにもぴったりですよ。ぜひ一度作ってみてくださいね。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ワンパンカオマンガイ
調理
30
分
費用目安
500
円
4.6
106件の評価
米、鶏もも肉、水、料理酒、ナンプラー、砂糖、塩こしょう、鶏ガラスープの素、オイスターソース、生姜、パクチー、レモン
タイ料理の定番、カオマンガイがご家庭で簡単に作ることができるレシピです。鶏肉の旨味が染みこんだごはんと甘辛のタレが相性抜群です。フライパンで作ってそのまま食卓に出すことができるので、洗い物が少なく済むのも嬉しいポイントです。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
ジンジャー香る!シンガポールライス
調理
60
分
費用目安
500
円
4.6
235件の評価
米、水、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、鶏ガラスープの素、しょうゆ、玉ねぎ、オイスターソース、ごま油、塩こしょう、ベビーリーフ、ミニトマト、バジル、鶏もも肉、粗挽き黒こしょう
異国の香り満載のシンガポールライスはいかがでしょうか。材料は多めに見えますが手順がとても簡単ですので忙しい時にもってこいの一品です。野菜と一緒にワンプレートで盛り付けることでオシャレなカフェで出されるような仕上がりになります。
レビュー
(0件)
レビューがまだありません
レシピの詳細を見る
1
2
1
/ 2ページ