食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

セロリ
ミネストローネのレシピ
おすすめの8選を紹介

最終更新日
セロリ ミネストローネのレシピ おすすめの8選を紹介
セロリや玉ねぎ、トマトなど、いろいろな種類の野菜を入れて作るミネストローネスープはいかがでしょうか。豆などを入れてアレンジしたレシピもありますよ。たっぷり作って朝食や夜食にもおすすめです。
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 具沢山ミネストローネ
  • 具だくさん!色とりどりミネストローネ
  • トマト缶で作るミネストローネ
  • 白菜たっぷりのミネストローネスープ
  • 大豆のミネストローネ
  • 具材を選んで糖質を抑える ミネストローネ
  • 野菜たっぷりミネストローネ
  • 野菜たっぷり キヌアのトマトスープ

具沢山ミネストローネ

4.55
(1,159)
にんじん、玉ねぎ、キャベツ、セロリ、じゃがいも、ニンニク、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、オリーブオイル、塩、黒こしょう、薄切りハーフベーコン
色々な野菜をたっぷりと使用したトマトベースの具沢山スープです。野菜をたくさん摂ることができますので、朝ごはんや忙しいときの食事にぴったりです。ベーコンの塩気と旨みも効いていて美味しいですよ。是非一度お試しくださいね。

具だくさん!色とりどりミネストローネ

4.50
(199)
水、コンソメ、トマト缶、セロリ、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ハム、パセリ、粉チーズ、塩こしょう
寒くなってきた季節に、お野菜がたっぷり入ったミネストローネで心も体もぽかぽか温まります。 とても簡単なのに、トマトの色鮮やかな色合いと野菜の出汁がしっかりと溶け込んだ美味しく豪華なスープが出来上がります。

トマト缶で作るミネストローネ

4.48
(279)
じゃがいも、水、玉ねぎ、にんじん、セロリ、カットトマト缶、コンソメ顆粒、砂糖、塩、粗挽き黒こしょう、サラダ油、薄切りハーフベーコン
トマト缶で作るミネストローネのご紹介です。たっぷり入ったお野菜とこんがりと焼いたベーコンをカットトマト缶で煮込みスープにしています。野菜から出るお出汁とカットトマト缶の酸味がとてもよく合います。ぜひ作ってみてくださいね。

白菜たっぷりのミネストローネスープ

4.53
(150)
白菜、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいも、水、カットトマト缶、コンソメ顆粒、ローリエ、砂糖、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パセリ、薄切りハーフベーコン
白菜をたっぷり使用したミネストローネスープはいかがでしょうか。煮込んでやわらかくなった白菜がトマトスープとよく絡み、とてもおいしいですよ。野菜をたくさん食べることができるスープです。ぜひ作ってみてくださいね。

大豆のミネストローネ

4.56
(28)
トマト、セロリ、オリーブオイル、水、トマトジュース、塩、玉ねぎ、にんじん、大豆の水煮、コンソメ顆粒、薄切りハーフベーコン
トマトジュースを使用してさらっと仕上げた大豆のミネストローネのご紹介です。細かく刻んだ野菜がたくさん入っているので、ヘルシー志向の方にもお薦めの一品です!そのままスープとしても食べたり、パンと一緒に食べても美味しくいただけます。ぜひお試しください!

具材を選んで糖質を抑える ミネストローネ

4.44
(30)
ブロッコリー、セロリ、玉ねぎ、ホワイトマッシュルーム、カットトマト缶、水、コンソメ顆粒、塩、粉チーズ、オリーブオイル、薄切りハーフベーコン
糖質6g(低カロリー甘味料に含まれる糖質を除きます)/112Kcal(1人分) 糖質が低めの野菜やきのこを使用したミネストローネです。じゃが芋やにんじん等を使用するより糖質を3g~4g程抑えられます。是非お試しくださいね。 ※この糖質量・カロリーは調理法等を考慮した栄養計算を行っているため、通常のカロリー欄に記載されているクラシル独自計算結果と若干の差がある場合がございます。ご了承ください。

野菜たっぷりミネストローネ

4.50
(20)
セロリ、ナス、ピーマン、キャベツ、トマト、水、ローリエ、オリーブオイル、塩、こしょう、パセリ、にんじん、玉ねぎ、白いんげん豆水煮、薄切りハーフベーコン
冷蔵庫に残りがちな野菜を使って作る具沢山のミネストローネのご紹介です。野菜がたっぷり入っているので、肌寒い時や食欲がない時などに作ると体全体が温まります。野菜の味がしっかりと味わえるミネストローネをぜひお試しください!

野菜たっぷり キヌアのトマトスープ

4.39
(13)
キヌア、水、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ミックスビーンズ、カットトマト缶、すりおろしニンニク、ハーブソルト、コンソメ顆粒、ローリエ、オリーブオイル、パセリ、お湯、ブロックベーコン
プチプチした食感のキヌアと、たくさんの野菜を合わせたトマトスープのご紹介です。野菜の旨味がスープに溶け込んで、ほっこりおいしい大満足の一品です。朝ごはんにパンと一緒にいかがですか。ぜひ一度お試しください。