ログイン
ログイン
新規登録
食材から探す
料理名から探す
公式レシピ
記事をよむ
レシピカード
クラシルショート
クリエイター
クラシルのサービス
TOP
なすさっぱりのレシピ
おすすめの30選を紹介
最終更新日
2024.6.14
なすさっぱりのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
目次
さっぱり おかかぽん酢でナスの焼き浸し
さっぱりジューシー!ピリ辛ナスの中華風おひたし
トマトとナスのさっぱり香味和え
豚バラ肉とナスのさっぱりおろし炒め
鶏むね肉とナスのさっぱり炒め
たくさん食べたい!さっぱりナスの和風ロール餃子
レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し
レンジで簡単 ナスと鶏ささみの玉ポンドレッシングがけ
全て表示(30種類)
さっぱり おかかぽん酢でナスの焼き浸し
4.38
(2,766)
調理
10
分
費用目安
100
円
ナス、ポン酢、みりん、砂糖、かつお節、ごま油、小ねぎ、水
ぽん酢とおかかでさっぱり食べられるナスの焼き浸しのレシピです。ふんわりと香ばしいごま油も香ります。ごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもオススメです。短時間でパパッと作れる煮浸しなので、忙しい日のお助けレシピにも。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱりジューシー!ピリ辛ナスの中華風おひたし
4.54
(1,184)
調理
40
分
費用目安
200
円
ナス、ごま油、酒、砂糖、しょうゆ、鶏ガラスープの素、白いりごま、水、酢、ラー油、小ねぎ
じゅわっと旨味あふれるナスがたっぷり楽しめる一品です。お酢の酸味と、ラー油のピリッとした辛味がアクセントになっています。簡単に作れますので、あともう一品ほしいときにも重宝しますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
トマトとナスのさっぱり香味和え
4.44
(750)
調理
10
分
費用目安
300
円
トマト、ナス、ミョウガ、大葉、すりおろし生姜、ポン酢、ごま油
今晩のおかずに、トマトとナスのさっぱり香味和えはいかがでしょうか。ミョウガと大葉のさわやかな香りがよく合い、おいしいですよ。簡単にできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラ肉とナスのさっぱりおろし炒め
4.48
(732)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、しめじ、ごま油、しょうゆ、みりん、酢、白いりごま、豚バラ肉、大根、かいわれ大根、からし
酢が効いていてごはんが進む豚肉とナスの大根おろしを使った炒めものです。さっぱりとした料理を作りたい方におすすめです。豚バラ肉はしゃぶしゃぶ用のお肉でゆでて合わせてもおいしく召し上がれますよ。また、生姜などを入れていただいてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
鶏むね肉とナスのさっぱり炒め
4.45
(632)
調理
20
分
費用目安
300
円
鶏むね肉、ナス、長ねぎ、しょうゆ、すりおろし生姜、片栗粉、みりん、酢、砂糖、鷹の爪輪切り、サラダ油、塩こしょう、小ねぎ、料理酒
鶏むね肉とナス、ねぎをご家庭にある基本的な調味料で味付けした炒め物です。酸味が効いているのでさっぱりと食べられますよ。ごはんのおかずにもぴったりですし、ビールのおつまみにしても合います。温かくても冷やしても美味しく食べられます。ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
たくさん食べたい!さっぱりナスの和風ロール餃子
4.40
(394)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、大葉、ニラ、すりおろし生姜、しょうゆ、ごま油、塩、すりおろしニンニク、薄力粉、牛豚合びき肉
ナスがたくさん食べられる、さっぱりナスの和風ロール餃子です。餃子の皮を使わず、ナスで肉ダネを巻いています。肉ダネに大葉が入っているので、さっぱりとしていて、いくらでも食べられるおいしさですよ。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!なすとトマトの豚バラ重ね蒸し
4.48
(1,023)
調理
15
分
費用目安
300
円
トマト、ポン酢、砂糖、すりおろし生姜、ごま油、ナス、豚バラ肉
さっぱり食べられる、なすとトマトの豚バラ重ね蒸しです。火を使わずに作れるので、忙しいときでも簡単に作ることができますよ。甘酸っぱいたれをたっぷりとかけて召し上がってくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単 ナスと鶏ささみの玉ポンドレッシングがけ
4.50
(238)
調理
20
分
費用目安
400
円
ナス、鶏ささみ、酒、塩、玉ねぎ、ピーナッツ、ポン酢、ごま油、白いりごま、小ねぎ
ナスと鶏ささみを玉ねぎポン酢ドレッシングで食べるさっぱりとした一品です。火は使わずに、電子レンジだけで作れるのでお手軽ですよ。玉ねぎポン酢ドレッシングは、他の野菜やお肉とも相性がいいので、お好みの具材でアレンジも可能です。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
ナスと豚しゃぶ肉の香味ドレッシングサラダ
4.48
(270)
調理
20
分
費用目安
500
円
豚バラ肉、ナス、大葉、お湯、大根おろし、しょうゆ、酢、すりおろしニンニク、すりおろし生姜、ごま油、白いりごま、オリーブオイル、氷水
豚しゃぶとナスに香味ドレッシングをかけて仕上げたサラダです。ドレッシングは定番の調味料を混ぜ合わせるだけで簡単に作れて、他のサラダにも使えるので便利ですよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒め
4.43
(233)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、豆苗、ニンニク、ナス、水、ポン酢、砂糖、ごま油
豚バラナスと豆苗のさっぱりポン酢炒めはいかがでしょうか。豚バラ肉の旨味が染み込んだジューシーなナスがおいしい一品です。ポン酢と砂糖でシンプルに味付けしているので、手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード
ナスとベーコンのさっぱりうどん
4.44
(148)
調理
20
分
費用目安
300
円
ナス、大葉、うどん、めんつゆ、オリーブオイル、白いりごま、水、薄切りハーフベーコン
ベーコンとナスの間違いない組み合わせに大葉の香りをプラスしたうどんです。 さっぱりした味付けでたくさん食べられちゃいます。 1人分のお昼ごはんにおすすめです。 とっても簡単に作れるので試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
なすとオクラのさっぱり揚げ浸し
4.51
(313)
調理
50
分
費用目安
400
円
ナス、オクラ、塩、水、めんつゆ、酢、揚げ油
夏野菜のナスとオクラの揚げ浸しのご紹介です。粘り気があるオクラと、ジューシーなナスに染み込んだ酸味のある出汁がさっぱりとしていておいしいですよ。暑い日には冷たく冷やしてお召し上がりくださいね。ぜひお試しください。
レシピの詳細を見る
ポン酢でさっぱり ナスと豚バラ肉のみぞれ煮
4.42
(73)
調理
30
分
費用目安
300
円
豚バラ肉、ナス、水、酒、ポン酢、ごま油、絹さや、大根
ナスと豚バラ肉を大根おろしと一緒に煮込んだ一品です。少し脂っこい豚バラ肉ですが、大根おろしとポン酢で煮込む事で、さっぱり味に仕上がりますよ。難しい工程もありませんので手軽にお作りいただけます。ぜひ試してみてくださいね。
レシピの詳細を見る
生姜おろしでさっぱり焼きなす
4.47
(278)
調理
20
分
費用目安
200
円
ナス、水、サラダ油、すりおろし生姜、ポン酢、大葉、ミョウガ、大根
生姜おろしでいただく焼きなすのご紹介です。焼き目をつけて蒸し焼きにしたなすは、大根と生姜を合わせたおろしと一緒に食べるとたまらないおいしさです。薬味もアクセントとなり、暑い日にもさっぱりといただけますよ。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
梅でさっぱり茄子の煮浸し
4.57
(63)
調理
20
分
費用目安
200
円
ナス、だし汁、みりん、大根おろし、青ねぎ、揚げ油、しょうゆ、梅干し
梅の酸味と風味がさっぱりとした、なすの煮浸しです。一度揚げたなすの彩が鮮やかで、白い大根おろしとのコントラストもキレイな一品です。蛇腹切りにしたなすは味が染み込みやすく、見た目にもちょっぴりおしゃれになります。冷たく冷やすことで、だし汁と梅の風味が一層引き立ちますよ。
レシピの詳細を見る
ナスと豚バラ肉のさっぱりバタポン炒め
4.46
(283)
調理
15
分
費用目安
400
円
ナス、豚バラ肉、大根、有塩バター、ポン酢、小ねぎ
ナスと豚バラ肉のさっぱりバタポン炒めはいかがでしょうか。脂と相性のいいナスは、豚バラ肉やバターとも相性抜群です。バターとポン酢の味付けがよく絡み、ごはんがどんどん進むおいしさですよ。大根おろしと一緒にお召し上がりくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱりおいしい 蒸しなすのごまポンサラダ
4.39
(96)
調理
20
分
費用目安
300
円
豚ロース、サニーレタス、大葉、ポン酢、ごま油、白すりごま、白ごま、湯、ナス、冷水
なすの淡いグリーンがきれいな、さっぱり風味の冷しゃぶサラダです。皮をむいて蒸したなすは、柔らかくみずみずしいのでペロリと食べられちゃいますよ。ごまの香りをプラスしたドレッシングも食欲をそそります。なすが旬の季節に、ぜひ作ってみてくださいね。
レシピの詳細を見る
さっぱり!手羽元とナスのポン酢煮
4.26
(63)
調理
20
分
費用目安
500
円
ナス、酒、すりおろし生姜、サラダ油、ポン酢、みりん、大根おろし、鶏手羽元、水
手羽元とナスのポン酢煮はいかがでしょうか。鶏手羽元の旨味がナスにたっぷり染み込み、ジューシーでとてもおいしいですよ。ポン酢で味付けしているので、さっぱりと食べられます。ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
きゅうりとナスのさっぱり和え
4.38
(311)
調理
15
分
費用目安
100
円
きゅうり、ナス、ミョウガ、塩、かつお節、しょうゆ、白いりごま、ごま油
きゅうりとナスのさっぱり和えはいかがでしょうか。みずみずしいきゅうりとナス、香りのいいミョウガを合わせた即席漬けですよ。簡単に作れるので、ごはんのお供や箸休めにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
レシピの詳細を見る
レンジで簡単!ナスとパプリカのさっぱり和え
4.21
(159)
調理
15
分
費用目安
300
円
ナス、赤パプリカ、黄パプリカ、ごま油、砂糖、しょうゆ、酢、黒こしょう
レンジで簡単にさっぱりとしたおつまみができますよ。 暑い日は火を使っての調理は避けたいですね。材料を切って調味料を加えて混ぜるだけ! お夕飯のあともう一品にもオススメです。 粗熱がとれた後に、冷蔵庫で冷やしてもおいしいですよ。
レシピの詳細を見る
関連する人気キーワード