食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

おかひじきのレシピ
おすすめの7選を紹介

おかひじきのレシピ おすすめの7選を紹介
おかひじきのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • シャキシャキ おかひじきのナムル
  • おかひじきのゴマ酢和え
  • おかひじきのイタリアン風サラダ
  • おかひじきと長芋のツナサラダ
  • 厚切りベーコンとおかひじきのマスタードマヨサラダ
  • タコとおかひじきの和風サラダ
  • ロカボひじき飯

シャキシャキ おかひじきのナムル

4.43
(85)
おかひじき、カニカマ、ごま油、塩、すりおろしニンニク、白いりごま、お湯、冷水
シャキシャキ食感がやみつきになる、おかひじきを使ったレシピです。 一品欲しい時に、ささっと作ることができるのでとっても便利です。 夕飯の献立にもう一品欲しい時や、お酒のおつまみにもぴったりです。 ぜひお試しください。

おかひじきのゴマ酢和え

4.38
(36)
おかひじき、お湯、塩、白すりごま、酢、しょうゆ、砂糖
おかひじきの簡単な和え物のご紹介です。おかひじきはシャキシャキと食感のよい野菜です。さっとゆでて和え衣と和えるだけで、おいしいおかずになりますよ。さっぱりとしたゴマ酢とよく合います。簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

おかひじきのイタリアン風サラダ

4.41
(19)
おかひじき、氷水、アボカド、鶏ささみ、ミニトマト、EVオリーブオイル、レモン汁、はちみつ、黒こしょう、塩、料理酒
おかひじきのイタリアン風サラダのご紹介です。おかひじきを氷水に入れる事でシャキッと食感よくしあがるのでサラダにはオススメです。おかひじきのシャキシャキとした食感がクセになりますよ。とても美味しいのでぜひお試しください。

おかひじきと長芋のツナサラダ

4.37
(19)
おかひじき、お湯、長芋、ツナ油漬け、ポン酢、マヨネーズ
おかひじきと長芋のツナサラダのご紹介です。おかひじきと長芋のシャキシャキとした食感がいいですよ。ポン酢とマヨネーズで味付けしているので、簡単に味が調います。箸休めやおつまみにおすすめです。ぜひお試しくださいね。

厚切りベーコンとおかひじきのマスタードマヨサラダ

4.75
(11)
おかひじき、氷水、ミニトマト、たくあん、マヨネーズ、マスタード、サラダ油、ブロックベーコン
厚切りベーコンとおかひじきのマスタードマヨネーズサラダのご紹介です。たくあんを入れることで、甘味も有る、クセになるサラダに仕上がっています。おかひじきのシャキシャキ感がとても美味しいです。ぜひお試しください。

タコとおかひじきの和風サラダ

タコ、おかひじき、お湯、赤パプリカ、黄パプリカ、ごま油、めんつゆ、酢
タコとおかひじきのサラダのご紹介です。ドレッシングは、ごま油の香りがよい簡単に出来るドレッシングです。めんつゆベースなので味が決まりやすいですよ。さっぱりしていてとても美味しいので、ぜひお試しください。

ロカボひじき飯

米、にんじん、しらたき、おかひじき、油揚げ、ひじき、水、かつおだし、しょうゆ、塩、ごま油、溶き卵、木の芽
豊かな海の幸に恵まれた、大分県津久見市の郷土料理「ひじき飯」をアレンジしたメニューのご紹介です。本来のひじき飯はイカやサザエ、じゃこ天やにんじん、ごぼう等を混ぜ込みますが、今回は鮮やかな緑色が綺麗な「おかひじき」と、黄色い薄焼き卵を加え、彩り華やかにアレンジしました。またごはんに細かく切ったしらたきを混ぜ込み、エネルギーを抑えています。大人からお子様まで愛される味付けとなっていますので、ぜひお試しくださいね!