食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

鶏団子なべのレシピ
おすすめの7選を紹介

最終更新日
鶏団子なべのレシピ おすすめの7選を紹介
鶏団子なべのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成し、クラシル編集部が内容を更新しています
  • 目次
  • 鶏団子と白ねぎのあったか鍋
  • 鶏団子入り塩ちゃんこ鍋スープ
  • ごま油で風味豊かな 鶏団子うどんすき
  • 生姜たっぷり鶏団子のちゃんこ鍋
  • 旨味抜群!鶏団子とたっぷり野菜のトマト鍋
  • 食感を楽しむ 鶏団子鍋
  • 黒酢でさっぱり 柔らか鶏ちゃんこ鍋

鶏団子と白ねぎのあったか鍋

4.64
(760)
鶏ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、塩、水、顆粒和風だし、薄口しょうゆ、酒、砂糖、七味唐辛子、水菜、絹ごし豆腐、ポン酢、溶き卵
鶏団子の旨味とたっぷりのねぎの甘みが溶け出した鍋が絶品です。柔らかく仕上げた鶏団子は何個でも食べたくなる美味しさです。 残ったスープにめんつゆを足して、うどんを入れたらお鍋のシメに早変わり。最後まで美味しくいただける鍋をぜひお家で作ってみてください。

鶏団子入り塩ちゃんこ鍋スープ

4.55
(114)
鶏ひき肉、長ねぎ、すりおろし生姜、塩、片栗粉、ごぼう、大根、にんじん、しいたけ、油揚げ、豚バラ肉、水、酒、鶏ガラスープの素、みりん、砂糖、ごま油、ニンニク
肉と野菜がたっぷりの塩味のちゃんこ鍋です。今回はスープのように普通のお鍋で作りましたが、寒い季節にはみんなで囲むお鍋としてもぴったりですよ。豚バラ肉、鶏団子と大根、にんじんなど野菜の旨みがたっぷりのスープは、しめにうどんや雑炊も美味しいですよ。ぜひお試しください。

ごま油で風味豊かな 鶏団子うどんすき

4.72
(19)
うどん、鶏ひき肉、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、片栗粉、すりおろし生姜、マヨネーズ、料理酒、長ねぎ、水、鶏ガラスープの素、ごま油、塩こしょう、七味唐辛子
鶏団子が入ったボリューム満点のうどんすきはいかがでしょうか。鶏団子には、みじん切りにした野菜をたくさん加えているので、歯応えも楽しめますよ。さっぱりとした鶏の出汁に生姜の風味とうどんがよく合う一品です。ぜひお試しくださいね。

生姜たっぷり鶏団子のちゃんこ鍋

4.47
(36)
えのき、油揚げ、にんじん、鶏ひき肉、すりおろし生姜、干し椎茸、しょうゆ、片栗粉、小松菜、きくらげ、お湯、鶏ガラスープの素、すりおろしニンニク、ごま油、白すりごま、木綿豆腐、卵
生姜がたっぷり入った鶏団子のちゃんこ鍋のご紹介です。干し椎茸の旨味と生姜の風味が効いた、ふわふわ食感の鶏団子がおいしいですよ。野菜と鶏団子の旨味がスープに溶け出してクセになります。ぜひお試しくださいね。

旨味抜群!鶏団子とたっぷり野菜のトマト鍋

4.51
(20)
鶏ミンチ、白ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしニンニク、ごま油、片栗粉、水、カットトマト缶、コンソメ、塩こしょう、醤油、砂糖、玉ねぎ、ジャガイモ、ナス、中華麺、しめじ、ブロッコリー、ニンニク、オリーブオイル、ピザ用チーズ
鶏団子と野菜の旨味抜群! 寒い冬にぴったりなトマト鍋です。 しめは中華麺とチーズを入れて、あつあつをお召し上がり下さい。 また、鶏団子を鳥もも肉などに変えても美味しくお召し上がり頂けますので、是非お試し下さい!

食感を楽しむ 鶏団子鍋

水、白だし、ごぼう、長ねぎ、鶏ひき肉、すりおろし生姜、きくらげ、溶き卵、みそ、片栗粉、鶏ガラスープの素、みりん、料理酒、水菜
食感が楽しい、鶏団子とごぼうの旨味たっぷりのお鍋です。シャキシャキの水菜と歯ごたえのあるごぼう、柔らかい鶏団子の中には、歯ごたえのアクセントになるきくらげが隠れています。アツアツを召し上がってくださいね。

黒酢でさっぱり 柔らか鶏ちゃんこ鍋

4.54
(7)
水、黒酢、めんつゆ、鶏手羽中、鶏ひき肉、卵白、塩、料理酒、片栗粉、すりおろし生姜、白菜、しいたけ、春菊、長ねぎ、緑豆春雨、粗挽き黒こしょう、熱湯
黒酢をきかしたコク旨、さっぱりちゃんこ鍋の紹介です。黒酢の力で柔らかな骨つき鶏肉とふわふわ食感の鶏団子、色々野菜の旨味がスープに溶け出し、クセになります。具材は冷蔵庫にあるものでアレンジして、是非お試しくださいね。